Versailles見に行きました~。感動でした。Kamijoがカリスマで!!普通にかっこいいビジュアル系のフロントマンになっていて驚きでした。LAREINE 時代のアレは一体何だったの?!っていう変貌ぶりで、でもとっても様になっていて、ときめきました。
つくづく、こんな凛々しい大人の紳士になる未来があると分かっていたなら、LAREINE 時代の不思議トークももっと真面目に聞いたのに!と思いました。あの頃はkamijoがあの目の眩みそうな外人顔で、大きな瞳を輝かせながら「前世で愛し合った二人が現世で他人としてもう一度巡り合い~」とか「私達は現代に舞い降りた花の化身・・・」とか話していても、私はいつも「あ~ハイハイ、良かったね」って感じで全然聞いてなかった。聞こえなかったことにしてた。
だって理解不能なんだもん。なんでバンドの新曲のキャンペーンで、前世と現世の四角関係がどーのこーのって話になっちゃうの?「物語世界の年表も作っています(キラーン)」とか自信満々に言われても、そんなことしてる暇あったら歌の練習しなさいよって感じだった。すごく可愛いと思ってたし大好きだったけど、正直言って顔以外のところをかっこいいと思ったことはあんまりなかった。
それがあんなに立派になっちゃって・・・(泣)。美貌はそのままに、パフォーマンスも歌も煽りもMCもかっこよかった。嗚呼、私はこの人のことを何にも知らなかったんだな、LAREINE のkamijoをkamijoの全てだと思い込んでいたんだな、と反省したし、「ずっと好きでいて良かったなあ」としみじみ思った。大勢のお客さんに囲まれて歌うことはkamijoにとってずっと夢だったでしょうけど、もう一度人気のあるkamijoを見ることは私にとっても夢だった。努力したからって報われるわけでないってことはLAREINE 時代に痛感したけれど、努力が報われることもあるんだな、とVersaillesを見ながら思った。
帰りに高校生くらいの女の子二人が「良かったね~」「すごかったよね!」って嬉しそうに言いながら帰っていくのを見て、私は何だか自分のことのように嬉しかった。10年前LAREINEがメジャーデビューした頃、まだ小学校に上がってなかったような子たちが、kamijoの過去の栄光を知らない子たちが、Versaillesを見てkamijoを好きになってくれていて。「かっこいいでしょ?しかも性格も良いのよ。私は10年前から好きだったのよ」って自慢したくなりました(・・・もちろんそんなこと言わなかったけど)。
数年前のLAREINE 解散の時「今日でLAREINE はなくなってしまうけど、僕はこれからも変わらずにみんなの幸せを祈っています」と涙ながらに言っていたkamijo・・・。あの時は「もう他人の心配してないで自分の心配してよ!kamijoこそLAREINE なくなって大丈夫なの?!」と思ったけど、もう心配無用ですね。かつてのフルールのひとりとして今日の活躍を本当に嬉しく誇らしく思います。「VersaillesのKamijo」は「LAREINE のkamijo」を超えたよ、と思います。
メジャーデビューおめでとう!
つくづく、こんな凛々しい大人の紳士になる未来があると分かっていたなら、LAREINE 時代の不思議トークももっと真面目に聞いたのに!と思いました。あの頃はkamijoがあの目の眩みそうな外人顔で、大きな瞳を輝かせながら「前世で愛し合った二人が現世で他人としてもう一度巡り合い~」とか「私達は現代に舞い降りた花の化身・・・」とか話していても、私はいつも「あ~ハイハイ、良かったね」って感じで全然聞いてなかった。聞こえなかったことにしてた。
だって理解不能なんだもん。なんでバンドの新曲のキャンペーンで、前世と現世の四角関係がどーのこーのって話になっちゃうの?「物語世界の年表も作っています(キラーン)」とか自信満々に言われても、そんなことしてる暇あったら歌の練習しなさいよって感じだった。すごく可愛いと思ってたし大好きだったけど、正直言って顔以外のところをかっこいいと思ったことはあんまりなかった。
それがあんなに立派になっちゃって・・・(泣)。美貌はそのままに、パフォーマンスも歌も煽りもMCもかっこよかった。嗚呼、私はこの人のことを何にも知らなかったんだな、LAREINE のkamijoをkamijoの全てだと思い込んでいたんだな、と反省したし、「ずっと好きでいて良かったなあ」としみじみ思った。大勢のお客さんに囲まれて歌うことはkamijoにとってずっと夢だったでしょうけど、もう一度人気のあるkamijoを見ることは私にとっても夢だった。努力したからって報われるわけでないってことはLAREINE 時代に痛感したけれど、努力が報われることもあるんだな、とVersaillesを見ながら思った。
帰りに高校生くらいの女の子二人が「良かったね~」「すごかったよね!」って嬉しそうに言いながら帰っていくのを見て、私は何だか自分のことのように嬉しかった。10年前LAREINEがメジャーデビューした頃、まだ小学校に上がってなかったような子たちが、kamijoの過去の栄光を知らない子たちが、Versaillesを見てkamijoを好きになってくれていて。「かっこいいでしょ?しかも性格も良いのよ。私は10年前から好きだったのよ」って自慢したくなりました(・・・もちろんそんなこと言わなかったけど)。
数年前のLAREINE 解散の時「今日でLAREINE はなくなってしまうけど、僕はこれからも変わらずにみんなの幸せを祈っています」と涙ながらに言っていたkamijo・・・。あの時は「もう他人の心配してないで自分の心配してよ!kamijoこそLAREINE なくなって大丈夫なの?!」と思ったけど、もう心配無用ですね。かつてのフルールのひとりとして今日の活躍を本当に嬉しく誇らしく思います。「VersaillesのKamijo」は「LAREINE のkamijo」を超えたよ、と思います。
メジャーデビューおめでとう!