mana&kozi&yu~kiちゃんの写真が載ってるフールズメイトの10月号見ました。当日行った方にとっては今更な話題かもしれないけど私は行ってないので、これが9年ぶりのyu~kiちゃんです。
・・・。
こういうのって「全然変わってない。年取らないねえ」って言えばいいの?「全然変わってない。相変わらずおじいちゃんだねえ」って言っていいの?
「yu~kiちゃんどんな風になってるのかな・・?」とあれこれ想像してたんだけど、拍子抜けするほど9年前と同じでした。服やメイクの感じが同じなのもあるし、体型や顔立ちが変化してないのもあるし、元々美形で変わらず美しいっていうのもあるし・・・。
yu~kiちゃんに限らずmanaもkoziくんも元々面長で大人顔だから若い頃からあんまり可愛くなかったし、9年たっても特に変わらなく見えます・・・。こう書くと他バンドのファンの方に「マリスは化粧が濃いから分からないだけだよ!」って言われるかもしれないけど、化粧濃くても老けたな~って感じる人はいるのよ(個人名挙げるのはやめとくけど・・・)。
3人とも体型キープしていて立派です。さすが究極のビジュアル系!
余談ですがバンドマンって生活不規則だしストレス多そうだし酒量多そうだし、白塗りなんてしたら皮膚呼吸できないし、頻繁にブリーチしてカラーリングしてスプレー噴射して逆立ててそれをママレモンで落としたり、ハンパでなく肝臓&肌&地肌&毛根を痛めつけてそうなのに、みんな意外と太らないし禿げないな~と思います。40歳以上のバンドマンは生え際も腹回りもギリギリのところで踏みとどまっている人もいるけど(キャー)、それでも同年代の一般人と同レベルですよね。
一度も髪ブリーチしたり逆立てたりしなかったのに禿げた人がいる一方、BUCK-TICKやエックスのメンバーが若い頃散々すごい髪してたのにまだ禿げてないっていうのは、世の中不公平に感じます。Manaもいつもあんなに化粧が濃いのに特に肌荒れしてるようには見えなくて、女として悔しいです。外的要因より遺伝的要因ってことなのかなあ・・・。
話がズレましたが、yu~kiちゃん相変わらずかっこよくて嬉しかったです。Koziくんが「今日の彼(hayatoさん)にはヤツが憑依している!」と言った話もちゃんと載っていて、さすが老舗だけあってフールズは分かってるなあ、と思いました。
私は解散後もずっと好きで居続けていたから、バンドが動いていなくても私の中では止まっている感じがしなくて。だからyu~kiちゃんを見るのが9年ぶりでも懐かしい感じは全然しなかった。どっちかというと「え、あれから9年もたってるの?私こんなに進歩なくてやばくない?」と流れた歳月に焦りました・・・。
13年前、はじめて見た時から私の中でMALICE MIZERは他と比較にならないほど特別なバンドだった。「こんなに芸能人を好きになることはもうない」と中学生ながらに思ったし、実際そうなった。あれから13年たっても私にとってはMALICE MIZERが一番で、音楽的にも人柄的にもいまだに好きだし尊敬してるし、自分があの時好きになったバンドがMALICE MIZERで良かったな~と思います。バンド活動中も解散後も色々なことがあったのに、失望させずにいてくれた3人には本当にありがとう、です。
フールズには「今後に期待して見守りたい」というようなことが書いてあったけど、私は「今後」には特に期待してないんです。投げやりではないんだけどどうでもいいし、今回ので一区切りついた気分です。
・・・。
こういうのって「全然変わってない。年取らないねえ」って言えばいいの?「全然変わってない。相変わらずおじいちゃんだねえ」って言っていいの?
「yu~kiちゃんどんな風になってるのかな・・?」とあれこれ想像してたんだけど、拍子抜けするほど9年前と同じでした。服やメイクの感じが同じなのもあるし、体型や顔立ちが変化してないのもあるし、元々美形で変わらず美しいっていうのもあるし・・・。
yu~kiちゃんに限らずmanaもkoziくんも元々面長で大人顔だから若い頃からあんまり可愛くなかったし、9年たっても特に変わらなく見えます・・・。こう書くと他バンドのファンの方に「マリスは化粧が濃いから分からないだけだよ!」って言われるかもしれないけど、化粧濃くても老けたな~って感じる人はいるのよ(個人名挙げるのはやめとくけど・・・)。
3人とも体型キープしていて立派です。さすが究極のビジュアル系!
余談ですがバンドマンって生活不規則だしストレス多そうだし酒量多そうだし、白塗りなんてしたら皮膚呼吸できないし、頻繁にブリーチしてカラーリングしてスプレー噴射して逆立ててそれをママレモンで落としたり、ハンパでなく肝臓&肌&地肌&毛根を痛めつけてそうなのに、みんな意外と太らないし禿げないな~と思います。40歳以上のバンドマンは生え際も腹回りもギリギリのところで踏みとどまっている人もいるけど(キャー)、それでも同年代の一般人と同レベルですよね。
一度も髪ブリーチしたり逆立てたりしなかったのに禿げた人がいる一方、BUCK-TICKやエックスのメンバーが若い頃散々すごい髪してたのにまだ禿げてないっていうのは、世の中不公平に感じます。Manaもいつもあんなに化粧が濃いのに特に肌荒れしてるようには見えなくて、女として悔しいです。外的要因より遺伝的要因ってことなのかなあ・・・。
話がズレましたが、yu~kiちゃん相変わらずかっこよくて嬉しかったです。Koziくんが「今日の彼(hayatoさん)にはヤツが憑依している!」と言った話もちゃんと載っていて、さすが老舗だけあってフールズは分かってるなあ、と思いました。
私は解散後もずっと好きで居続けていたから、バンドが動いていなくても私の中では止まっている感じがしなくて。だからyu~kiちゃんを見るのが9年ぶりでも懐かしい感じは全然しなかった。どっちかというと「え、あれから9年もたってるの?私こんなに進歩なくてやばくない?」と流れた歳月に焦りました・・・。
13年前、はじめて見た時から私の中でMALICE MIZERは他と比較にならないほど特別なバンドだった。「こんなに芸能人を好きになることはもうない」と中学生ながらに思ったし、実際そうなった。あれから13年たっても私にとってはMALICE MIZERが一番で、音楽的にも人柄的にもいまだに好きだし尊敬してるし、自分があの時好きになったバンドがMALICE MIZERで良かったな~と思います。バンド活動中も解散後も色々なことがあったのに、失望させずにいてくれた3人には本当にありがとう、です。
フールズには「今後に期待して見守りたい」というようなことが書いてあったけど、私は「今後」には特に期待してないんです。投げやりではないんだけどどうでもいいし、今回ので一区切りついた気分です。
私は赤坂参戦して3列目くらいから観てたんですけど、その近さでも伯爵は美しかったです…+゜
仮面みたいな白肌でした(笑)
3人のあの容姿やらなんやらは、もう天性としか言い様がないですねww
あっ今さらですが…、
「プリンセスチャールストン」はMana樣曲じゃなかったです;;
どこで勘違いしたのか自分でも分からないのですが、この場を借りて訂正させていただきます…(涙)
明るい曲調でMana樣曲なのは「twinkle star!」ですね☆彡
本当にすみませんでした(沈)
にくまろさん、赤坂ブリッツ行かれましたか!あの写真がたまたま写りが良かったとかじゃなく、実物もyu~kiちゃん美しかったんですね・・・。良いなあ・・・。
「好きなアーティストが10年たっても美しい」ってファンとして嬉しいものですよね。「私は見る目があった・・・」みたいな(笑)。
見た目衰えたらファン辞めるわけじゃないけど、やっぱり綺麗だと嬉しいな~と思います。
あっ今さらですが…、
「プリンセスチャールストン」はMana樣曲じゃなかったです;;
いえいえ~。そもそも私がまだCD買ってないのが悪いので、お気になさらないで下さい~。