スーパーヨッシーのギラギラ行こうか

自閉症のイモッチ(中3)、アニメオタクのオネッチ(高3)、と苦闘するママッチの様子をマイペースでお伝えしています。

4/26 どうしたいの?

2007-04-26 | 療育
あっさりとタイトルを書いてしまいましたが、『どうしたいの?』は多分永遠のテーマです。 たとえ親であっても、子の気持ちをすべて正確に把握できるわけではありません。ましてやコミュニケーションに障碍を持つ自閉症児はなおのことです。 我が家では(と言っても殆どママッチがですが)、イモッチとのコミュニケーションに筆談を取り入れています。これは療育の先生のアドバイスでもあり、一応文字の読み書きの出来るイモ . . . 本文を読む
コメント (4)

4/22 歌声にならない

2007-04-25 | マジメな話し
先日の日曜日は珍しく家にずっと居ました。本当は少しでも仕事をした方が良いと思うのですが、さすがに『月月火水木金金!(わかりますかね?)』はきついし、メリハリがつかないので休みにしました。 この日は久し振りにギター三昧。「Japan Junk Total Music」という歌詞+ギターコードのサイトを見つけました。分厚い歌曲集を閉じてしまわないように押さえる必要もなく、何より無料が嬉しいです。あと . . . 本文を読む
コメント (2)

4/19 操作マニュアル

2007-04-19 | その他
仕事の話で恐縮ですが、先日から新しいシステムが稼動し始めました。利用者の多くはパートのご婦人(平たく言えば「おばちゃん」でしょうか)や派遣のご婦人。特に夜勤者はカタコト日本語の外人さんが殆どです。 すぐに慣れてくれるだろうと、横着こいてマニュアルも作らなかったのですが、初めてパソコンを使う人が何人もいたりして、なかなか慣れてもらえません。 そこで、重い腰を上げて作りました。操作マニュアルを。 . . . 本文を読む
コメント (4)

4/14 久し振りの社会性のある一日

2007-04-17 | その他
自閉症の障碍特性として社会性の欠如が挙げられるようですが、僕もここ数ヶ月は仕事中心の毎日、消防団の集いや草野球には顔を出すものの、人に会う。話しをする。といった社会生活からしばし遠ざかっていましたが、昨日の土曜日は久々にそういう機会に恵まれました。 午前中は、交通事故で怪我をして入院している知人のお見舞いに行きました。本当は面会は午後からしか出来ない規則なのですが、田舎の病院なので結構ルーズにな . . . 本文を読む
コメント

4/9 眉唾記事

2007-04-11 | 子育て
月曜日の朝日新聞の朝刊に「自閉症に関係深い遺伝子発見」の記事が載っていました。 ある遺伝子の働きをなくしたマウスを作ったところ、自閉症に特徴的な行動を示したそうです。 マウスのとった自閉症に特徴的な行動っていったい何でしょうか? 自閉症の特徴としてよく知られているのは ・コミュニケーションの障碍 ・社会性の欠如 ・強いこだわり(常道行動) 等が挙げられますが、マウスでわかるのかなぁ。まさ . . . 本文を読む
コメント (4)

4/7 変身

2007-04-08 | 子育て
今週はオネッチの中学入学式とイモッチの進級があり、二人とも無事新しいステップを踏み始めました。と言いたいところですが、今ひとつブルーな彼女たち。特に心配されたイモッチよりオネッチの方が、ふさぎ込んでいたようです。ママッチも頭が痛いと嘆いていました。早く慣れて欲しいものです。 今日の土曜日はママッチが育成会の関係の打ち合わせがあった関係で、午前中は子守でした。 午後からはオネッチは友達と遊びに行 . . . 本文を読む
コメント (2)

4/3 やってくれるわ

2007-04-04 | マジメな話し
昨日は何人かの知事が各地で暴言を吐き話題になりました。エイプリル・フールを一日間違えたのでしょうか?人を押しのけトップに立とうとしている人たちに、人を思いやることを望む方が無理なのかも知れません。 僕の住む愛知県の神田知事は障碍者のことを『悪い遺伝子、弱い遺伝子を持つ人』と表現してしまいました。2月の選挙で三選を果たし、今期は福祉に力を注ぐとのことですが、どうせ見下したような施策なんかやってもら . . . 本文を読む
コメント

4/2 新年度

2007-04-03 | 防災活動
今日 四月二日は行政機関の新年度のスタートの日。月曜日ということもあり、気分新たにスタートを切られた方も多いと思います。 僕の所属する消防団も入団式がありましたが、仕事の都合がつかず欠席させて頂きました。今年から幹部(№3 但し持ち回り)なのに団員の皆さん 申し訳ないです。 今年度は二名のニューカマーを迎える訳ですが、この地域では全員一年契約ですから、全員の入団式です。制服を着る機会は、入団式 . . . 本文を読む
コメント (1)