唐津市七山村の樫原湿原は、標高590mのところにあり吹く風が爽やかでした。
(木道付近に咲くノアザミ)
先週から咲き始めたというトキソウ(朱鷺草~ラン科)はこれからという感じですが、
それでも湿原のあちこちで見られました。
昨日の雨の滴を身に着けて~
鴇色のトキソウは羽を広げて舞っていました。
本物の佐渡のトキは順調に幼鳥が巣立ち、親子で空を飛ぶ姿も確信されているとか。
喜ばしいことですね。
カキツバタ咲く湿原
スギナの上にツクシが~不思議なスギナツクシ?
コバンソウに似たゴウソはスゲの仲間です。
二センチくらいの小さな蝶、ハッチョウトンボはこんなに集まっています。
(4匹の蝶がいます。分かりますか?)
一番下にいる雄はこれから真っ赤になるんだと、ボランティア監視員のおじさまに伺いました。
意外に多かった、コシアブラの木
ナツハゼは可愛い花を咲かせていました。
咲き始め?のエゴノキ
ウグイスカグラは真っ赤な液果を付けていました。美味しそうです。
オナガアゲハとノアザミ
道路わきに咲くソクシンラン
樫原湿原はトキソウに続き、カキラン、サギソウと花が移っていき、目が離せなくなりますね。
爽やかな風に吹かれに来てみませんか~
それが近場の佐賀県にあるんだ~
以前樫原湿原行ったときに、ニョロニョロ注意の看板があったので、ちと二の足踏んでいました・・・(^_^;)
エゴノキやヤマボウシは初夏を代表する里山の木々ですよね。
我が家でもヤマボウシは玄関前で咲いています・・・
花や木の名前、少しずつ覚えて、沢山忘れていくかも~(^_^;)
樫原湿原は、サギ草とひつじ草が咲いてる時に一度行きました~^^
整備されていて、ボランティアの方々もとっても親切で
お花の名前を教えて頂きました(^^)
今は、トキ草が咲いているんですね。
トキ草は、平尾台で一度出会ったと思います。
また会いに行きたいです♪
カキランにも会ってみたいけど、もうすぐなんですよね?
初夏のお花も種類が多くて、会ってみたいお花が沢山です^^
樫原湿原は山野草の宝庫で、特に夏場は見逃せないスポットです。
>ニョロニョロ注意の看板があったので~
確かにニョロ君は多いようです。
気をつけた方がよさそうです。
>我が家でもヤマボウシは玄関前で咲いています・・・
今頃は平地のヤマボウシが見頃ですね。
山のヤマボウシはこれからでしょう
花の種類も多いですから、少しずつ覚えていきましょう。
トマコさんは、樫原湿原に来られたことあるんですね。
7月の初めごろはカキラン、その後はサギソウが咲くでしょう。
とっても楽しみな樫原湿原です。
また来られてくださいね。
平尾台のトキソウは湿原で見ましたよ。
~って、平尾台にまた行きたいリーフです。
樫原湿原にも初夏の季節到来ですね。
トキソウ:躍動感にあふれ本当に大空を舞っているようです。
トキソウをはじめみんな綺麗に撮れていますね。 流石です。
いつも珍しい花や樹木をご紹介下さり有難うございます。助かっています。
トキソウもそうですが天山のヤマボウシやヤマアジサイたちにも逢いたい気持ちでいっぱいです。
トキソウを見に行ったのは5月の末だったので、
今頃はきっと多くの花を見れることでしょうね。
本当に美しい花ですね。
美しい花を美しいまま写したいと思いますが難しいですね。
写真をお褒めいただきありがとうございます。
天山も初夏の花が咲き始めている頃でしょう。