goo blog サービス終了のお知らせ 

行雲流水~季節の花とともに

自然や草花を通して感動を伝えたい~リーフのブログです。

郡岳~海の展望

2012年03月13日 | 県外の山
多良山系の郡岳(こおりだけ~826m)に登りました。

南登山口から歩いていきます。
  



アカガシ、イスノキ、などの常緑樹林帯をひたすら登って行きます。
  


あら~こんなところにイチヤクソウが~花の時期が楽しみですね~
     


山頂に着きました。
突然展望が開けて、海が見えます。
   


お天気の日でよかった~大村湾の展望が素晴らしい!
山から見る海の展望は見飽きることがないですね~
  


こちらは大野原方面 
  


行き帰りの途中で見た、多良山系の山々と萱瀬ダム方面
一昨年、皆さんと来たことが懐かしい!
  


鹿島から黒木方面に向かう道路沿いにはアオモジ(クスノキ科)の木が多く、
もう黄色い花が見頃になっていました。
  


青い空と海の展望~冬の寒さながら晴れの一日を楽しみました。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お母ちゃん)
2012-03-14 13:27:31

リーフさんフットワークがいいですね

お母ちゃん充電中です

暖かくなったらお花見連れてってね
返信する
>お母ちゃんへ (リーフ)
2012-03-14 17:42:34
お母ちゃん、こんにちわ~

こちら方面に用事があったものですから、
皆さまと行ったことを思い出しながら登ってみました。
登山口までの道をすっかり忘れていました。

暖かくなったら、またお花見でも計画いたしましょう。
それまで充電していてくださいね
返信する
イチヤクソウ (ハナイカダ)
2012-03-14 20:41:34
久しぶりに郷に上がったら、のなちさんと同じイチヤクソウが葉をひろげていました。
去年の花を残したまま。

今年は6~7月に花をつけるとことですので、是花を見て見たいものです。

でも今年はマンサクが、全くわからず・・・。
シナノマンサクは(?)は満開だったのですがね。

これも自然の営みなんでしょうね。
返信する
Unknown (ワル猫です)
2012-03-14 21:46:02
すごく、山の空気が澄み切っていますね。
海が見える登山、いいですね~
大野原ってところは行ったことないけど、
確か自衛隊の演習地だったかな~

郡岳はぐんじゃなくて、こおりなんですね、地名は難しいですね。
でも、穏やかそうな山でいいですね。
山は高くなくても十分楽しめますよね。
オイドンも今年は低山中心に軽く登ろうかな~と思っていますよ。
といっても登るのは年に数回なんですけど・・・

登りたいと山の歴史やルートを調べるのも結構楽しいんです~
返信する
>ハナイカダさんへ (リーフ)
2012-03-14 22:51:31
ハナイカダさん、こんばんわ~

ハナイカダさんのところでも、イチヤクソウがありましたか!
可愛い花ですので、見れたらいいですね。

>でも今年はマンサクが、全くわからず・・・。

マンサクにも裏年とかあるんでしょうかね~
残念ですね

返信する
>ワル猫さんへ (リーフ)
2012-03-14 23:02:29
ワル猫さん、こんばんわ~

この日は、冬のように肌寒い日だったので、
空気が澄んでいたのでしょう。
海の展望が素晴らしかったです。

大野原は自衛隊の演習場があって、枯れ草が目立ちますよね。

郡岳は、厳しい多良山系の山の中で穏やかで登りやすい山です。
黒髪山系の腰岳や九重の合頭山みたいな山と言ったら分かりやすいのかな?

>オイドンも今年は低山中心に軽く登ろうかな~と思っていますよ。

厳しい登山も楽しいですが、歴史ある山や美しい景色の山もいいですね。
まあ~山はどんなところでもいい~ということですね
返信する
Unknown (トマコ)
2012-03-14 23:10:26
こんばんは~♪
良いお天気で、綺麗ですね~!
私たちも最近、近郊の海も見える山に登って、景色を堪能しました^^
小倉市街地が一望出来る山で、ちょっと雰囲気は違うのですが
昔はこんな景色だったのかなぁ~なんて思いながら見せて頂きました。
海と、緑と 町が見える風景・・・良いな~♪
空気が澄んで、山々もとても綺麗で迫力がありますね。
葉っぱをご覧になっただけで、野草がわかるのは凄いです!
私たちは、スミレだけなんとか葉っぱでわかりました^^;
まだまだ知らないお花が多くて、今年はどんなお花に会えるか楽しみです。
返信する
>トマコさんへ (リーフ)
2012-03-15 23:53:26
トマコさん、こんばんわ~

この日はよい天気に恵まれて、海の展望が素晴らしかったです。

>私たちも最近、近郊の海も見える山に登って、景色を堪能しました^^

そうなんですか~
北九州も海の見える展望の山、たくさんありますよね。
楽しみにしています。

イチヤクソウはその丸っこい葉っぱで、見なれるとすぐわかりようになりますよ~

スミレは名前の同定が難しいです。
今日も数種類のスミレを見ながら悩みました。

楽しみな(悩める?)お花の季節になってきましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。