環境フォーラムの体験講座で嘉瀬川の水質検査に行ってきました。
上流の貝野川、下流の石井樋でそれぞれ水質と水生生物の比較を
して、水の汚れや、水辺の環境を観察しました。
上流のほうが温泉や人家があり、下流に比べて水質は劣って
いたものの、どちらも水は澄んでおり、匂いもなく良好との
ことでした。
きれいな川にいる、ヒラタカゲロウの仲間、トビゲラ、ヤゴ
などたくさんの生物がいることがわかりました。 . . . 本文を読む
カレンダー
ログイン
バックナンバー
最新記事
最新コメント
- リーフ/佐賀きのこ会観察会のご案内
- リーフ/佐賀きのこ会観察会のご案内
- ダイダイタケ/佐賀きのこ会観察会のご案内
- リーフ/春のきのこと佐賀きのこ会写真展のご案内
- ジャック/春のきのこと佐賀きのこ会写真展のご案内
- bambooさん/牛尾梅林の梅は咲き初めでした。
- 33bamboo/牛尾梅林の梅は咲き初めでした。
- リーフ/脊振山頂から歩く蛤岳
- bamboo/脊振山頂から歩く蛤岳
- リーフ/多肉植物の花
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 1,049,144 | IP |
カテゴリー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo