タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

小野照崎神社 学問芸能の神様

2015-09-13 06:22:18 | 東京

家族で正月にTDLに。私は御朱印集めに。
二日目も奥さんとお嬢さんはシーかランドへ。
で、私は鶯谷駅で降りて御朱印集めに。

DSC02192.jpgDSC02105.jpg

やってきたのは小野照崎神社。東京下町八福神のひとつですが
八福までは回れないので回れそうなところだけ。

DSC02194.jpg

852年(仁寿2年)この地の住民が上野照崎の地に小野篁おの の たかむらを
奉斎したのが起源と伝わる。寛永年間(1624年-1643年)、寛永寺の建立のため
幕府より移転を命じられ、現社地に遷座した。江戸末期、回向院より菅原道真自刻と
伝わる像を迎えて相殿に祀り、「江戸二十五天神」の一つに数えられた

んだとか。

DSC02213.jpg

拡大できるハズなんで興味のある方は。

DSC02196.jpg

小野篁を主祭神とし、相殿に菅原道真を祀る。

DSC02197.jpg

境内社- 富士浅間神社、御嶽神社、三峰神社、稲荷神社、織姫神社

DSC02198.jpg

渥美氏がまだ無名だった頃「タバコを一生吸いませんので仕事をください」と
願掛けをしたら、その直後に映画『男はつらいよ』の主役に抜擢された。
以後渥美氏は死ぬまでタバコを吸わなかった。
何か大事なものを絶つ約束をして願掛けすると願いが叶うかもしれない。

って話があるんだそうです。

DSC02202.jpg

江戸時代、富士山信仰が盛んでしたが、一般庶民はそう気軽に富士山には
いけませんでした。そこで考えだされたのがこの「富士塚」だそうです。
富士山から運んできた溶岩で作られてるそうです。


毎年、富士山の開山に合わせて「お山開き」を行い、普段は門で閉鎖している
富士塚を1年に2日間だけ一般開放し、登ることができるようにする。
塚の高さは約5メートル。直径は約16メートル。数分で登頂できるんだとか。

DSC02200.jpg

拡大できるハズなんで興味のある方は。

DSC02211.jpg

住所は台東区下谷2-13-14。

DSC02016.jpg

50枚目ゲットだぜぇ!







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何の巨匠や! | トップ | 下谷七福神  元三島神社 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京」カテゴリの最新記事