タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

ぼてぢゅう

2023-03-27 05:41:12 | 滋賀県
家族でぼてぢゅうで食事。
お好み焼き屋さん。


嘱託になると年金に毛がはえた程度の金額しか
給料もらえなくなるので外食も気軽にできません。
ほんと溜息。(T_T)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の命日

2023-03-24 06:34:59 | その他
いつもこの時期に同じこと書いてるのですが
3月15日は私の母の命日。
東日本大震災のあった年で3月11日に近いこともあり
思い出しやすいです。

今年はコロナがまだ続いてたり
ロシアがウクライナへ侵攻したり
あまり明るい報告が母にはできないです。



うちのお嬢さんが私のブログをたまに見てたりするので
おばあちゃんの事もたまには思い出してねってかんじで
毎年、この時期に書いておこうみたいなね。

親不孝な息子でごめんなさい。

○○○~(←娘の名前)
おばあちゃんのこともたまには
思い出してな~。(^∇^)ノ


以上、個人的なことでしたが
ご訪問ありがとうございました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六文銭の弁当

2023-03-20 05:36:23 | その他
宅配弁当のお店六文銭。
自分ではこんな高い弁当は食べれません。



和牛すき焼き弁当1620円。



仕事先で支給されました。
サラリーマンのお昼代は500円なんて
聞きますが、私はクッキー5枚でしのいでます。
自販機で缶コーヒーなんて贅沢。
水筒持参しております。

今日も虚しく働いております。(;д;)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の名所

2023-03-17 06:15:21 | 
もうすぐ桜の季節。
で、桜の名所のご紹介ってことで。



「平成の名水百選」に選ばれた玉川の両堤は
約500本のソメイヨシノが桜のトンネルをつくります。



井手町は京都府の中でも南にあり
JR奈良線では京都駅よりも奈良駅の方が近いという
奈良寄りの地。



知る人ぞ知る桜の名所です。
玉川の両岸から川面に枝を伸ばす
500本ものソメイヨシノは圧巻。



京都府綴喜郡井手町井手


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういっぽん!

2023-03-15 06:25:47 | その他
けっこう聞く言葉になりましたね。

読めますか?

ふとうふくつ。
強い意志をもって、どんな苦労や困難にもくじけないさま。



女子柔道のマンガ、
もういっぽん!がアニメ化されて
そこに出てきてました。

私の人生はもう終わっちゃってるみたいなもんですが
だからかこういう青春マンガが素直に見れるように
なりました。

最近はいろいろ後悔することが多くなちゃいました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする