goo blog サービス終了のお知らせ 

タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

ロトが

2017-01-31 17:39:53 | その他

会社のわかい子がロトで7000円
当たったそうです。

私は買わないのでよくわかりませんが
あと2つがなかなかだそうです。

私にすれば4つも当てるだけでもたいしたもんだって
思うのですが...。

でも1から9までの数字を6個当てたらいいのだったら
けっこう当たるんじゃないのって思ったら1~43までだとか。

そりゃ~そうですよね。1~9だと簡単すぎますよね。

yji_20170108142955abc.jpg
少額でも当たったなんていう話を聞くと
やってみようかな~なんて思っちゃいました。

loto7_logo.jpg

ロト7は1~37の37個の数字の中から、異なる7個の数字を
選んで購入するんだそうです。

私は6,7も買ったことナイので詳しくないですが
買わないのに当たる夢だけ見てます。

数億も当たったらほんと、即会社辞めるんですけどね。


ご訪問ありがとうございました。



我が家の携帯、スマホ

2017-01-30 18:30:03 | 携帯、スマホ

家計に占めるスマホの月々の通信費ってホント
バカになりませんよね。

お嬢さんのスマホを買い換えた話を以前書いたので
我が家のスマホ等の現状を少し。

130827gratina01.jpgscl23.jpg

まず奥さんはauのiPhone5をMNPで機種代0円
月々の支払いは2000いくらかで維持できていたのですが
それが2年すぎると月々の支払いが5000円を
超えるようになるので2年後にガラケーへ機種変更。
auのキャリアメールアドレスをそのままにしたいって
言うのでね。で、データ通信用にギャラクシーS5の
新古品を2万で買ってUQモバイルのデータSIMを。
奥さんはヘビーユーザーじゃないので1000円ちょっとの
プランですみます。
なので、あわせて3000円くらいの通信費。
auが通信費を値下げしてくれればスマホ一つに
するんですけどね。

PT003SGA_L_01.jpgPT003SPA_L_01.jpg

お嬢さんは中学2年のときに携帯を買ってあげたのですが
ピンクはイヤだとぬかしまして、水色のを。
ちょうど私が携帯を盗まれたので
2台携帯を契約したのですが、私の中ではピンクを
お嬢さんにっていう予定だったのです。
絶対イヤっていうのでピンクの携帯を私が持つハメに。

m02-top_sp.jpgZenFone-Go-ZB551KL-japan-4.jpg

高校生になってスマホが欲しいっていうので
楽天モバイルで富士通のアローズを。1300円くらいのプラン。
お嬢さんもこれで特に問題なくってかんじで通信費も
安くおさえられてるって思っていたら
一年経ってないのに落としてつぶしました!
なにすんねん!
で、先日ZenFone GOに買い換え。

PT003SPA_L_01.jpgimg_01.jpg

私はというとお嬢さん用のつもりだったピンクの携帯を
つかっていたのですが、お嬢さんが水色のを落として
液晶をダメにしてしまったので、ここぞとばかりに
このピンクを使え!って言い聞かせ
私はネットで新古の携帯を。KYOCERAのMARVERAっていう機種。
ピンクから解放された~ 
で、現在auでこれを使ってます。

家族3人で通信費が6000円くらいでしょうか。
3人で3000円くらいにしたいけれどさすがにね。

ってこんなこと書いてたら
今度は奥さんのガラケーが
壊れたよ~。
20140309_444340_201701301753324bc.gif



ご訪問ありがとうございました。 



あまり役にたたないかもしれませんが

2017-01-29 19:27:54 | その他

関西ローカルのす・またん!っていう朝のテレビ番組で
放送されてた小ネタ特集から。

d7e.jpg

生卵をお酢に3日間浸けるとどうなるでしょうか?

DSC06676vvv.jpg

それを知ったからってどうよっていう話ですけどね。

DSC06794bbbbbbbbbbb.jpg

1.突然破裂する。
2.ゴムボールみたいになる。
3.中の白身が消えてなくなる。
      
    





    





    




正解は......。


DSC06677vv.jpg

卵の殻が酢酸と反応して溶けていってしまうそうで
溶けたあとに白い膜がのこり、この膜は酢酸と
反応しないのでそのまま残ってブヨブヨになるんだとか。

だから~ですが。

こんなのやってましたってことで。

御訪問ありがとうございました。





雪見だいふく おしるこ

2017-01-28 18:15:23 | スイーツ

暖かくした部屋で食べる至福のとき。

DSC09815.jpg

おしるこ味なんてでてたので。

DSC09821.jpg

パパのやから食べんといてや!
ってお嬢さんくぎをさしたところ、奥さんに
ジジイ!大人げない!
セコイこというな!
って言われちゃいましたが
あると思って冷蔵庫開けたらナイっていう
その傷みがわからんか~。

ってね。
奥さんにそんなこと言えるわけがありません。

しかし、年頃のお嬢さんに言う
魔法の言葉を持ってるんですよ、私。
食べたら太るでぇ~。
これがけっこう効き目あるんです、女子高生には。

以前ならここで終わってるのですが
ちょっとお嬢さんは反抗期なのか
ブタに言われたくないわ!
なんてほざくようになりました。

お嬢さんが小さかった頃がなつかし~。

ご訪問ありがとうございました。



ヒョウ柄

2017-01-27 18:24:12 | その他

大阪のおばちゃんはヒョウ柄っていうイメージが世間では
定着しているようですが、ファッション通販の「ZOZOTOWN」が
年間購入額から都道府県のランキングを出したところ
大阪は2位で、1位はなんと埼玉だったそうです。

089b.jpg

あはは、埼玉のおばちゃんはヒョウ柄が好きなのね。
っていうか大阪もやっぱり買ってるんですね。

しかし、私のまわりではほんと見ることがないのですが...。
テレビにでてくるベタなヒョウ柄おばちゃんなんて
そうそうみかけないんですけど。

で、奥さんにヒョウ柄の服なんか普通に売ってないよね
なんて聞いたら、そんなことないでって言ってました。

この前なんか、奥さんと買い物してるときに
ホラ、売ってるやろって言うから見てみたら

普通に売ってたよ!

e2d.jpg

ご訪問ありがとうございました。