goo blog サービス終了のお知らせ 

タカへの個人的な日記-goo版

個人的な日々の出来事をつづっています。暇つぶしに読んでもらえれば。

無比膏

2022-06-29 06:16:56 | 雑学
これからの季節けっこうお世話に
なったりするんですけどね。



ムヒって昔はこんなパッケージだったそうです。



作ってる会社は「社会の模範となる会社になろう」という
意味がこめられてる池田模範堂。



cafe R+のかき氷

2022-06-24 06:18:46 | 飲食(お店)
 多くのかき氷店が軒を連ねる奈良県。
どこのお店もチカラが入ってるみたいです。



たまたま入ったcafe R+というお店で
かき氷を食べました。



そもそも奈良でかき氷が増えたのには
氷の神様を祀る氷室神社(奈良市)が関係しています。

氷室神社では毎年5月1日に献氷祭がおこなわれ
全国の製氷・冷蔵業者が繁栄を祈願するために参列するんです。

そんな氷をメインにしたスイーツ・かき氷を使って
奈良を盛り上げたい!
という有志を中心に、2014年「ひむろしらゆき祭」が開催されました。
氷室神社でたくさんの方にかき氷を振る舞い
その気運を高めたことで
街のレストランやカフェでも創意工夫に富んだかき氷が
誕生していったんだとか。

けっこういいお値段しますが
それはそれでたまにはね。



グミッツェル

2022-06-22 06:09:34 | お土産、いただきもの
 奥さんが知り合いからいただきました。



「グミッツェル」っていうんだとか。
「グミッツェル」は、5年をかけて開発した外側パリっと
中はしっとりの次世代食感グミです。ってことらしいです。



2012年から発売し、累計約600万枚を販売している
「ヒトツブカンロ」の人気NO.1商品です。
東京駅の人気お土産ランキングでは、毎回入ってるそうです。

関西では大阪 LUCUA 1100に店舗があったのですが
コロナの影響かなくなっちゃいました。
残念です。

くせになりそうな食感で、おいしかったです。




ミーハーな心で

2022-06-20 06:05:16 | その他
出勤途中の駅で選挙時期とかに議員さんが
ビラ配りをしてたりする光景は
別によくある話なんですけどね。



たまたま、この日は辻本清美がやってました。
議員の中ではけっこうテレビにもでてたりするので
有名人だと思うのです。

普段ならどこかの議員がビラくばっていても
無視して通り過ぎるのですが
テレビにでている実物をまじかにみてやろうと
本人が配っていたので、わざわざ寄っていき
がんばってくださいなんて言ってビラもらっちゃいました。

ほんとミーハーな自分が嫌になります。
で、実物見たでってネタにしております。(^-^)/