多くのかき氷店が軒を連ねる奈良県。
どこのお店もチカラが入ってるみたいです。

たまたま入ったcafe R+というお店で
かき氷を食べました。

そもそも奈良でかき氷が増えたのには
氷の神様を祀る氷室神社(奈良市)が関係しています。
氷室神社では毎年5月1日に献氷祭がおこなわれ
全国の製氷・冷蔵業者が繁栄を祈願するために参列するんです。
そんな氷をメインにしたスイーツ・かき氷を使って
奈良を盛り上げたい!
という有志を中心に、2014年「ひむろしらゆき祭」が開催されました。
氷室神社でたくさんの方にかき氷を振る舞い
その気運を高めたことで
街のレストランやカフェでも創意工夫に富んだかき氷が
誕生していったんだとか。
けっこういいお値段しますが
それはそれでたまにはね。
