家族で和歌山へいったのは
もうかなり前の話。
いつものようにいつの話や~ですが。
(;^_^A アセアセ・・・

JR紀伊勝浦駅前にあり、気軽に立ち寄れる店。
水産会社に長らく勤めた主人が自ら目利きして選ぶ
マグロは質と鮮度が自慢。手軽な丼でマグロを
多彩に味わえるのもうれしい。
なんてガイドブックにでてくる山賀へ。

タレントさんのサインなんでしょうが
誰のかはわかりませんでした。
けっこういろいろな方が来てるみたいですが。

店内はさほど広くないですが時代を
かんじさせてくれます。

名物のミックス丼です。
1500円だったかな。
勝浦のまぐろ市場で20年間まぐろの仲買いをしており
まぐろを見る目には自信があります。
ひとくちにまぐろと言っても何種類もあり
又ピンからキリまであります。
脂ののりや身のしまり具合を見定めて
厳選したものだけを使用。
さらにまぐろと相性のよい秘伝のタレを
使いうま味を引き立たせております 。
ってことです。

おいしくいただきました。

和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 築地 4-2-1
和歌山でマグロ丼食べたよってことで。
ご訪問感謝です。
もうかなり前の話。
いつものようにいつの話や~ですが。
(;^_^A アセアセ・・・

JR紀伊勝浦駅前にあり、気軽に立ち寄れる店。
水産会社に長らく勤めた主人が自ら目利きして選ぶ
マグロは質と鮮度が自慢。手軽な丼でマグロを
多彩に味わえるのもうれしい。
なんてガイドブックにでてくる山賀へ。

タレントさんのサインなんでしょうが
誰のかはわかりませんでした。
けっこういろいろな方が来てるみたいですが。

店内はさほど広くないですが時代を
かんじさせてくれます。


名物のミックス丼です。
1500円だったかな。
勝浦のまぐろ市場で20年間まぐろの仲買いをしており
まぐろを見る目には自信があります。
ひとくちにまぐろと言っても何種類もあり
又ピンからキリまであります。
脂ののりや身のしまり具合を見定めて
厳選したものだけを使用。
さらにまぐろと相性のよい秘伝のタレを
使いうま味を引き立たせております 。
ってことです。

おいしくいただきました。

和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 築地 4-2-1
和歌山でマグロ丼食べたよってことで。

ご訪問感謝です。