goo blog サービス終了のお知らせ 

特別養護老人ホームのむら藤園苑のイベント

のむら藤園苑で行われるイベントや出来事を写真を中心に皆さんにお知らせしたいと思います。

ホーム職員の高瀬ひさみさんが「がんばる介護職員」として表彰されました。

2014-11-28 17:04:08 | お知らせ

今回、高瀬さんが表彰を受けたのは富山県福祉人材確保対策会議が主催する第1回「がんばる介護職員応援事業」という事業です。
表彰式は11月22日(土)にサンシップとやまで行われた「第18回福祉フォーラム」の席上でとり行われ、受賞者の22人が一人づつ壇上に上がり表彰状と記念品の贈呈を受けました。







また、表彰式に先立って、11月16日(日)の北日本新聞に見開きの一面を使って受賞者の皆さんの紹介記事が掲載されました。
高瀬さんは今回の受賞を励みに、今後も当苑で入所者の皆さんに喜んでいただける介護に努めたいと話していました。


大相撲が高岡にやってきた!

2014-10-17 17:10:40 | お知らせ
10月13日(月)の体育の日に「大相撲高岡場所」が高岡市民体育館で開催され、当苑の大相撲ファンの利用者様5名が観戦しました。会場は大勢の観客でいっぱいでしたが、主催者の配慮で比較的土俵に近い場所で力士たちを見ることができました。





利用者様の中にはひいきにしている力士などに大きな声をかける人もいて、大相撲の雰囲気を楽しんでおられるようでした。同行していた職員は、観戦の合間に大関「稀勢の里」や売出し中の「逸の城」関を見つけて持参した色紙にサインをもらってきました。





高岡での巡業は18年ぶりとの事でしたが皆さん大満足で帰ってこられました。


軽ワゴン車が納車されました!

2014-10-03 15:37:43 | お知らせ
 当苑ではデイサービスの利用者の増加や利用時間の多様化などで、小型車両による送迎のニーズが高まっているため、このたび軽ワゴン車(スズキ スペーシア)を購入しました。

 この車は後部座席を折り畳むことで車椅子に乗ったままで乗りこむことができ、また軽四としては背が高いため利用者の方も窮屈な思いをすることなく乗車できるのではないかと思われます。

 また、今回はこの車の購入にあたり「公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団」様より購入金額の一部を助成いただきました。
これからも、安全運転に気をつけて当苑の事業に広く活用していきたいと考えています。

デイサービスのレクが変わりました!!

2014-07-03 16:59:32 | お知らせ
4月より、デイサービスの午後からのレクリエーションが変わりました!



個別レクということで、利用者の皆様にその日その日で気分にあわせてレクを選んでいただいています(*^-^*)
当日のレクの内容は、毎月献立表と一緒にお配りしています。
塗り絵や習字、カラオケやカルタ、トランプなど、それぞれのお好きなものをお好きなように参加していただいています(*'▽'*)


中でも脳トレはその日利用の半分以上の方が参加されることもある、大人気のレクリエーションです!

プリントやホワイトボードを使いながら、楽しく仲良く前頭前野を少しずつ鍛えておられます(≧∇≦)b




一番盛り上がる脳トレは、お題の言葉を真ん中にした三文字の言葉を集めるものです

例:あたま
あ→ピ
た→か
ま→こつ など


みなさん協力して記憶を総動員してなるべくたくさんの言葉を集めていますo(^▽^)o




レクリエーション以外にも、デイサービスでは月に一度の替わり湯の日など様々な企画を考えております!お楽しみに(^_^)ノ

訪問介護事業所をスタートしました!

2014-06-14 16:47:17 | お知らせ
 超高齢化社会となったわが国では、今後ますます介護が必要な
お年寄りが増えると予想されています。
また、介護が必要となった
場合もできるだけ住み慣れた自宅で過ごしたいという要望も多く、
それに応えられる体制作りが望まれています。

 のむら藤園苑でもこのような時代の要請に応えるべく、これまで
の施設介護(特別養護老人ホーム)や通所介護(ショートステイや
デイサービス)に加えて、訪問介護事業所(ヘルパーステーション)
をオープンしました。

 ○事業開始日  平成26年6月1日
 ○事業所名   ヘルパーステーションのむら藤園苑
 ○所在地    のむら藤園苑 1階事務所内
 ○電話番号   0766-20-8910
 ○担当者    田畑(たばた)


 ご利用のご相談などありましたら遠慮なくご連絡ください!