山陰旅行で忘れてならないのは出雲大社ですが、その最寄り駅を紹介しましょう。ひとつは今は亡き旧国鉄大社線の終点・大社駅です。路線は廃止になってしまいましたが、駅舎は保存されています。中はミュジアムになっていますが、立派な建物です。


もうひとつは現役の一畑電車の終点・出雲大社前駅ですが、こちらは、なぜか洋風の洒落た駅舎です。あえて場違いな感じにしたところが個性的ともいえ、決して妙な感じがしないのが優れた建築の証しといえましょうか。
何日ぐらいで新しいのを投稿するのですか。