goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

ありがとう、300系

2012-02-24 19:27:00 | 国内の鉄道
3月16日をもって引退する東海道新幹線初代「のぞみ」の300系。知人が有楽町で撮影するというメールにつられて、出かけてきました。場所は、有楽町駅前のビル「イトシア」4階のイタリアン・レストラン(トラットリア)のテラス席。オシャレなレストランのはずですが、テラスには一眼レフ片手の「同業者」が大勢待機していました(笑)24日は、昼間に300系が何本も走る最後の日だったのでした。出かけてよかったと思いました。

午後3時前に到着したので、上り列車は撮影できませんでしたが、下りの300系を立て続けに2本撮影できました。

まずは、15時03分発、岡山行き「ひかり477号」。定期列車で普通の300系です。






続いて、15時13分発、新大阪行き「のぞみ371号」。臨時列車で特別塗装の300系です。







車体には「ありがとう 300系」の文字が書いてありました。300系がデビューしたのは、1990年。最初は「名古屋通過」で話題になったりしました。その後、500系が登場し、人気になりましたね。700系、N700系と続き、300系は、ちょっと影が薄くなっていたような気がしました。22年で引退とは、早いような気もしますが、高速列車ですから、疲労も激しかったのでしょうね。本当に、お疲れさまでした。