東北新幹線E5系「はやぶさ」の一般向け試乗会が始まりました。17日の報道関係試乗会の様子を記事にするため、18日は「はやぶさ」の走行シーンを撮影しに大宮まで出かけました。
まずは、鉄道博物館屋上から仙台発大宮行き試乗会列車を待ちます。鉄道博物館の年間会員は、こういうときに便利ですね。列車は、強風のため若干遅れての通過でした。

その後、大宮駅へ移動して停車シーンを撮影しました。17日と同じホームでした。


レンズを変えてみると面白いですね。
17日は、16時10分頃に試運転の「はやぶさ」が北から入ってきたので、期待していたのですが。18日は来ないようです。と諦めかけていたら、16時26分の試乗会列車発車間際になって、「はやぶさ」が到着しました。

入れ替わるように、仙台行きが発車。ホームはギャラリーであふれていたので、あっさり諦めて、後追いだけ撮影しました。

こうして、本日の「仕事」は終了と思っていたら、下から蒸気機関車の汽笛が鳴り響いたので、急いで在来線ホームへ移動したのでした。
<鉄道旅行の参考文献>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334785654&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854230&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
まずは、鉄道博物館屋上から仙台発大宮行き試乗会列車を待ちます。鉄道博物館の年間会員は、こういうときに便利ですね。列車は、強風のため若干遅れての通過でした。

その後、大宮駅へ移動して停車シーンを撮影しました。17日と同じホームでした。


レンズを変えてみると面白いですね。
17日は、16時10分頃に試運転の「はやぶさ」が北から入ってきたので、期待していたのですが。18日は来ないようです。と諦めかけていたら、16時26分の試乗会列車発車間際になって、「はやぶさ」が到着しました。

入れ替わるように、仙台行きが発車。ホームはギャラリーであふれていたので、あっさり諦めて、後追いだけ撮影しました。

こうして、本日の「仕事」は終了と思っていたら、下から蒸気機関車の汽笛が鳴り響いたので、急いで在来線ホームへ移動したのでした。
<鉄道旅行の参考文献>

