goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

広電で巡る世界遺産の旅(1)

2007-11-14 20:11:37 | 国内の鉄道
広島に出かけたのは、広島電鉄に乗るためでした。
ひかりレールスター」を降りて、広島駅前に出ると、広電広島駅があり、雑多な路面電車が停まっていました。

最初に「一日乗車乗船券」を買って、まずは、原爆ドームを訪問します。2号線・宮島口行きか6号線・江波行きに乗って「原爆ドーム前」で下車です。


駅名標が4カ国語(日、英、韓国語、中国語)なのは、原爆ドームが世界遺産に登録されていて、世界から訪問者が絶えないからでしょうか。
電停から歩いてすぐのところに原爆ドームがありました。

この無残な姿をしっかり見つめ、戦争の悲惨さ、原爆の恐ろしさを忘れないでいたいものです。
平和公園周辺をゆっくり回って、電停に戻ったら、低床式電車グリーンムーバーが出発したところでした。乗りそこなって残念!


つづく


世界遺産の旅と鉄道本のご案内です


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4047100072&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582852920&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

にほんブログ村 鉄道ブログへ