ヨーロッパ鉄道旅行写真デジタル・アーカイブス 2003年夏、イタリア、その2
ヴェネツィアには2泊して、のんびり街を散策しました。クルマやバス、路面電車はなく、船に乗るか歩くのみ。そのせいか静かな町でした。

さくらこさんのリクエストでオペラの公演があるフェニーチェ劇場へ行ってみましたが、残念ながら再建工事中でした。

ヴェネツィアの中心サンマルコ広場へ。

鐘楼に上って、周囲を俯瞰しました。



沖に浮かぶサン・ジョルジョ・マジョーレ島。ユニークな情景は魅力的でした。

ドゥカーレ宮殿の裏側にある溜息橋。前回は周囲が工事中でしたので、やっとすっきりとした写真を撮ることができました。

歩き疲れたところで、サンマルコ広場の一角にあるカフェ・フローリアンへ。ヴェネツィアにある最古のカフェで創業は1720年。ゲーテやバイロン、カサノヴァも客として訪れたとのことです。さくらこさんとゆったりお茶しました。


かくして、ヴェネツィアの休日は過ぎていきました。
<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら

ヴェネツィアには2泊して、のんびり街を散策しました。クルマやバス、路面電車はなく、船に乗るか歩くのみ。そのせいか静かな町でした。

さくらこさんのリクエストでオペラの公演があるフェニーチェ劇場へ行ってみましたが、残念ながら再建工事中でした。

ヴェネツィアの中心サンマルコ広場へ。

鐘楼に上って、周囲を俯瞰しました。



沖に浮かぶサン・ジョルジョ・マジョーレ島。ユニークな情景は魅力的でした。

ドゥカーレ宮殿の裏側にある溜息橋。前回は周囲が工事中でしたので、やっとすっきりとした写真を撮ることができました。

歩き疲れたところで、サンマルコ広場の一角にあるカフェ・フローリアンへ。ヴェネツィアにある最古のカフェで創業は1720年。ゲーテやバイロン、カサノヴァも客として訪れたとのことです。さくらこさんとゆったりお茶しました。


かくして、ヴェネツィアの休日は過ぎていきました。
<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら