ラベンダー畑にて 2018年05月16日 06時53分04秒 | 花など 同じく、リサイクル公園内の畑では 今ラベンダーが花盛り、 毎年来るけど遅かったり早かったりとタイミングが合わなかったのですが 今年は上手い具合に満開だったので気を良くしているのです。
ポピー畑にて・・・2 2018年05月15日 07時33分36秒 | 花など 一重のポピーも可愛いけれど八重咲のポピーは重厚感がありますなぁ。 風に揺れるのでなかなかシャッターチャンスが難しい。 一瞬風が止まる時を狙って構えること数分。 風もいじわるやねぇ、撮ろうとすると余計揺れるんですなぁ。
ポピー畑にて 2018年05月14日 07時14分56秒 | 花など 和泉市にある国華園へ行くついでに、少し足をのばして リサイクル公園へ寄ってみました。 赤や黄色の畑が見えたのでポピーだとすぐ分かった。 畑は2枚あり、いつも見かけるポピーの方は終わりに近かったけど 八重で咲くポピー畑は丁度見頃で、八重咲きも重厚で綺麗なな~でした。
赤が目立つなぁ 2018年05月13日 07時47分24秒 | 花など 地植えや鉢植えで育てている草花 春先は黄色い花が多かったけど 今頃咲く花は赤が目立つんですなぁ。 バラを始め、ベゴニア、カランコエ、 ゼラニュームなどなど 我が家の狭い庭で目だって咲いている。
池のある風景 2018年05月12日 07時54分06秒 | 風景 大泉緑地公園で桜を撮った後、 ぶらりと公園内を散策。 夏にはハスが咲くこの池、今は撮るものもないけど 遠望で見るとなかなかの景色に見えるんですなぁ。 池で泳ぐバンや甲羅干しのカメさん達がご愛嬌でした。
アマガエル、デート中!? 2018年05月11日 06時46分47秒 | 野鳥・昆虫など 鉢植えに水をやっていると、鳴きだすアマガエルちゃん 鉢の間に2匹見つけたけど、小さいのにこれで大人かな。 デジカメを取に戻り、再度見た時は重なってたけど カメラを近づけると離れてしまった。 この後2匹とも茂る葉に隠れてしまったなぁ。
花壇に咲いてた花など 2018年05月10日 08時23分37秒 | 花など 花の写真を撮っている時が一番リラックスしている。 名札を見て名前を覚えても5分も立たない内に忘れている私。 言い慣れてる花の名前はスラスラ出て来るけど 知らぬ花の名前はなかなか覚えられないのですなぁ。 名札があればそれも撮って置くと後で便利なのですが 名札が無いのが多いのですなぁ。 これらの花の名前も知っているけどいざ書こうと思うと 思いだせないのがしゃくやねぇ。
ぽっかり空いた穴から覗けば・・・ 2018年05月09日 06時53分47秒 | 風景 さっき歩いた道が まぁるく穴が開けられている垣根から覗けば まるで別の世界のように見えるのでシャッターを切ってみたのです。
もう11年経つのか 2018年05月08日 07時17分56秒 | 日記 早いものでカミさんが逝ってしまってから11年目。 諸説、残された夫の方は短命と聞くけど 何故か私はしぶとくカミさんより11年長く生きているんですなぁ。 日頃から仲良くしてもらっている2軒のお宅からも お供えの豪華な花を頂き感謝感謝です。 カミサン任せだった諸々の家の用事も もう最近では掃除、洗濯、食事、整頓などなど 主夫として自分で 何でも出来るようになり、心配ない事を仏前に報告したら 遺影がニヤリと笑っているようにも見えるんですなぁ。 私のブログに写真が無いと寂しいので 丁度咲いているクンシランを載せておきますね。
我が家訪問のアゲハチョウ 2018年05月07日 06時50分24秒 | 野鳥・昆虫など 今は春なのか夏なのか分からんようになって来た。 はやツバメの姿を見て大分経つ、巣作りを始めているツバメも・・・。 菜の花畑でモンシロチョウも見たけど弱弱しい飛び方 我が家の南天のツボミに休んでたアゲハ蝶 近づいても逃げないと言う事は寝てるん??? で、早速撮らせてもらったわ。
我が家のデンドロビュームが満開 2018年05月06日 08時02分53秒 | 花など 十数年前2鉢の種類の違うデンドロを買ったのが始まりで 植え替え時に株分けなどしている内に増えてしまったのです。 植え替えは2年に一度するくらいで、乾いたら水をあげてたので 手間はあまりいらない植物ですなぁ。 今年春に、ベランダの幅、半分を占めてた棚が邪魔なので撤去。 大きな網2枚を買って来て、突っ張り棒3本で固定して見たら 出っ張り幅も小さくなり 鉢をかけやすくなったので我ながらご満悦状態なんです。 ベランダも少し広くなり、布団干しも、洗濯物干しも 楽に通れるので、無精者の私がやったにしては上出来なので☆三つかも。
ポピー 2018年05月05日 07時23分56秒 | 花など ヒナゲシ(雛芥子、雛罌粟、学名:Papaver rhoeas)は、 ヨーロッパ原産のケシ科の一年草。グビジンソウ(虞美人草)、 緑地公園のふれあいの庭の花壇に咲いてたのですが 風に揺れなかなか撮り難い花なんですなぁ。 万博公園や農業公園では一面に咲くポピーが今、盛りのようです。
大泉緑地公園の池のある風景 2018年05月04日 07時10分59秒 | 風景 公園内には2つの大きな池があるのですが こちらの池はハスが繁殖して夏には綺麗な花が咲くのです。 カモを始めアオサギ、シラサギ、バンや鵜などが生息していて 冬にはユリカモメもやって来る賑やかな池なんですなぁ。 釣り人の釣った魚を頂くために待っている、 ちゃっかり屋のアオサギ君もいるんですなぁ。
ハナズオウ 2018年05月03日 07時47分48秒 | 花など サクラを撮り終えて公園を散策してたらピンクの花を見つけたのです。 名前は知っていたハナズオウと言う花でした。 ウイキペディアより拝借コピーです。 ハナズオウ(花蘇芳、Cercis chinensis)は中国原産のマメ科ジャケツイバラ亜科の落葉低木で、 春に咲く花が美しいためよく栽培される。 高さは2-3mになり、葉はハート形でつやがあり、葉柄の両端は少し膨らむ。 早春に枝に花芽を多数つけ、3-4月頃葉に先立って開花する。花には花柄がなく、枝から直接に花がついている。 花は紅色から赤紫(白花品種もある)で長さ1cmほどの蝶形花。 開花後、長さ数cmの豆果をつけ、秋から冬に黒褐色に熟す。 花蘇芳の名は、花弁の色がスオウ(蘇芳)で染めた色に似ているため。
堺市・大泉緑地公園のサクラ風景・・・4 2018年05月02日 08時04分05秒 | 風景 今回で大泉緑地公園のサクラはお終いです。 サクラはとっくに散り、 今頃載せているのが不似合でしたが 気の済むまま載せてしまいました。 昨年のブログを見てみると、やはりサクラ風景を 載せていましたわ。