goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

孫と一緒に千葉の旅

2021年10月31日 19時05分06秒 | 家族

昨日一昨日は、孫一家の招待で一泊二日の千葉の旅でした。
初日は、マザー牧場。
たぶん小学校の遠足で行った以来ではないでしょうか
あんなに山の上にあったとは思いませんでした。
牧場内もアップダウンが激しく、かつ風も強く疲れました(*_*;

その夜は、久しぶりに違う枕、違う布団(ふっかふか)で疲れをとり、
翌日は、ホテルに近いココで


シャチ・イルカ・アシカのパフォーマンスを見学。
孫も喜んでいました。



そのほか、


海の大文字焼き


凛々しい短足(実は足長?)


海の梅ちゃん(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜更かしせず、早く寝ましょう

2021年10月31日 17時37分07秒 | 日記

今日は一日中、ポツリポツリ
こんな天気では、投票に行きたくないと思ってしまいます。
よかった、天気の良い木曜日に期日前投票しておいて(^^)v

そして、今日は、選挙特番の影響で
大河『青天を衝け』は1時間前倒しで放送するし、『日本沈没』はお休みです。
TV番組表を見てみると、
NHKは投票締め切り5分前から夜通しで
民放各局も20時前後から夜中まで
一番早いのは、なんとテレ東、
投票締め切り10分前からキャスターのおねむの時間まで放送します(^_-)-☆

各局、投票締め切りと同時に、『当確』発表を競うのでしょう

でも、・・・・これって必要?
どうせ、明日の朝にはわかることを、
夜を徹して同じことを繰り返し報道するんでしょう。
投票率も50%前後、国民の半分近くが興味ない話題(番組)を
すべての放送局で一番を競い合っているのを見ると(見ないですが・・・)
笑っちゃいますヨ。

それこそ、貴重な電気の無駄なのではないですか
国営放送のNHKと各局協働出資のTverなどで共同番組でも作るくらいで
いいんではないですか?

将来、国の政策で再エネだけになったときには、
お隣の国で起きていたような電力不足、工場への優先電力供給で
夜間の電力供給は計画供給になるかもしれません。
その前に『日本沈没』かもしれません

『今は真っ暗だけど、昔は選挙当日はこんなだったんだよ』と
言われる日が来るかなぁ

夜更かしせず、早く寝ましょうヨ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする