goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

静に忘れてることが大切

2021年10月03日 21時32分24秒 | ニュース・記事

天皇陛下の弟宮様のご長女・眞子さまが今月末のご結婚が発表されました。
おめでとうございます。

同時に眞子様のご病気についても発表になりました。
早く良くなってください。

一般男性とのご結婚で、皇室を離れられるようですが、
なにかと世間を騒がせてしまっています。
もとい
なにかと世間が騒いでしまい、眞子様にご心配をおかけしてしまっております

ロイヤルファミリーに対するマスコミの騒ぎで
思い出してしまうのは、20世紀末のダイアナ妃の悲劇です

マスコミの取材攻勢の末の悲劇でした。
今は、マスコミ取材だけでなく、
ネットという不特定多数の個人マスコミによる
誹謗中傷が可能な世の中になっています。

悲劇は2度と起こしてほしくありません。

心から、ご結婚をお祝いし、幸せを祈り
そして静に、忘れることが最善なのではないでしょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政調会長と特別顧問の政策論争、見ものです

2021年10月03日 20時59分59秒 | ニュース・記事

今年の7月、都議選で自民党が伸び悩んだときに
第100代目は大きな池』という記事を書きました。
その時のシナリオとして、

①都議選敗北、閣僚のあいつぐ失言、炎上
②各地で自然災害、責任が国にもおよぶ
③東京都で陽性者拡大中に東京五輪開幕
④東京五輪開催中に不祥事発生、中断、そして中止へ
⑤パラリンピック中止
⑥小池都知事涙の記者会見で辞任、菅内閣に責任集中
⑦菅内閣不信任案可決、衆議院解散
⑧総選挙、小池氏再び緑の党を立ち上げて比例区から立候補
⑨総選挙、小池氏圧倒的トップ当選、与党は過半数割れ、緑の党を入れて過半数確保
⑩選挙後の首班指名国会で小池氏が記念すべき第100代総理大臣誕生
⑪緑の党、自民党2F派へ合流

を予想しました。
つまり、緑のおばさんこそ、東京都知事センセの国政進出、第100代女性総理の誕生です

残念ながら①から⑦までは外れましたが・・・
明日、国会が召集され、おそらく岸田新総裁が第100代総理大臣に指名され、
近いうちに衆議院の解散、総選挙へと流れていくのでしょうが、
本日、『都民ファ、国政新党を設立』というニュースがありました。
本人は立候補しないと今はおっしゃっているようですが、
⑧以降が動き出しそうな感じです。

小池さんが動き出せば、本人はおそらく当選するでしょうし、
前回の総選挙の際に集まったメンバーや、
もしかすると今回の総裁選の残党も合流するかもしれず、
選挙の目となるかもしれません。

それで、もしも自民党が敗れるようなことがあれば、
⑨以降も当たってしまうかもしれません。

それを阻止するのは、新しい政調会長さんなのでしょうか?
第101代総理大臣を争う2人。

高市VS小池

今回の総選挙、盛り上がるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする