goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

耳目をふさぎ、 静かに祝福しましょう

2021年10月12日 19時45分40秒 | ニュース・記事

今日、ご祖父母の墓前へご結婚をご報告されたというニュースがありました。
いよいよ御婚礼間近ですね。
病のお具合はいかがなんでしょうか?
快癒なされていることをお祈りいたします。

旦那様になられる方も、入国の隔離期間を終えて、
日本での御婚礼の準備にお忙しいことでしょう。

一般の方とのご婚礼によって、皇室を離脱し、
一般人として夫婦生活を始められる眞子様の
末永いお幸せをお祈りいたします。

ただ、皇室とのご縁が切れることにより
われわれ一般人同士の結婚のように金銭的には、
いつでも親のすねをかじれなくなることを考えると、
これからの生活は、
われわれ一般人よりも大変な未来が待っています。

先に発表されたご病気のままでは、
米国ビザが取得できないとYoutubeで聞いたことがあります。
快癒されているならよいのですが、
そうでなければ、しばらくは日本でということになってしまいます
そうなってしまうと、旦那さんはお仕事は米国ですから
しばらく別居生活となり、信頼できる人がそばにいない代わりに
マスコミ・メディアが近くにいるという環境になり、
病には悪い方向に進みかねません。

無事に渡米されたとしても、そうでなくても
せめて、心穏やかに過ごせるように
メディアがわれわれ一般人向けの下世話な記事を書くために
追い回すことがないようにしてほしいです。

かつて、
イギリス王室であったような最悪の結末にならぬように、
われわれ一般人は、
マスコミ・メディアが報じる下世話な話題に耳目をふさぎ、
静かにご婚礼を祝福しなければならないと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨伝導いまいちかなぁ

2021年10月12日 18時33分43秒 | 日記

やってきました、骨伝導
先週の火曜日に楽天でポチッた『骨伝導ヘッドホン』が『あす楽』次の日に届きました。

パッケージを開けると

・本体
・USBケーブル(充電用)
・耳栓
・取説類
だけ。
充電用のコンセントは、別売です。

さっそく、取説を見ながら、まず梅ちゃんのリクエストで
テレビの音声を離れたところで聞くためのに購入した
Bluetoothトランスミッタと接続して観ました。
OK

そのあと、集音機能に切り替えて、周りの音が聞こえるかを試しました
OK


ただ、難点が2つ
①アームの部分が首の後ろにでっぱり、あおむけに寝ている状態では
 骨伝導のパットが正しい位置を保てない
②耳栓をして、耳の穴からの音を遮断しないと骨から伝わる音が小さい

この骨伝導ヘッドホン、もともと療養中で耳の遠くなった母のために
看護師さんのリクエストによって購入したのですが、
上の2つの難点は致命的かなぁ(T_T)

そして本日、母の療養先に療養費の支払いに行ったときに
このヘッドホンを置いてきました。

下記のお手紙付で・・・
先日ご依頼されました『骨伝導ヘッドホン』を
持ってきましたのでお試しください。
ただ、ベットに寝たままですとアームが邪魔で
使えないかもしれませんし、
母が嫌がるようであれば、お返しください。


もし、返却されてしまったら、
梅ちゃんにあげるか
母と同様、耳が衰えた私が使うか
と考えています。

スマホと連動させて、歌を聴きながらサイクリングもできそうです。
わっかく、あかるい、うたごえにぃ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする