のぶごんの縁側日記

「ごんちゃん」は,2013年2月25日18歳で天に召されました。思い出を胸に,新たに始まった「じいじ」の日々を綴ります。

香嵐渓のカタクリの花

2013年03月28日 21時54分27秒 | インポート

弟孫君は1年振りのお泊まりとなった お風呂へ入ってから独りで眠りに着いた 昨年は明け方からごんちゃんと一緒に眠ったのです

Dsc06209 Imgp6228 Dsc0090_4

朝の散歩は  小雨の中を香流川でバードウォッチング 実に16種の鳥を発見して満足 雨が上がってからはサクラの花見に出かけた 木によっては満開となっていたが全体では5分咲きか 昨年はごんちゃんも花見ができましたね

Dsc06213 Dsc06212 Dsc05013

[香嵐渓のカタクリ] 秋の紅葉の名所である飯盛山  モミジの新芽が膨らんで山も柔らかな色合いとなっていた 春はカタクリの花の名所でもあり  飯盛山5000㎡に渡る斜面にはカタクリの花が咲き見頃となっている  気温で開くカタクリの花は午前中はまだ閉じていた

Dsc06215 Dsc05880 Dsc05878

昼食後に再度訪れた時には見事に花が開いていた    大喜びで撮影に挑戦する孫君だった    気温も上がって 開花を待っていたかのように大勢の人が見物に訪れてきた

Dsc05967 Dsc05982 Dsc06094

カタクリの花は下向きに開花する 腰をかがめて懸命に撮影してもなかなか思うようには・・・

Imgp6217 Dsc05978 Dsc06013

しかし孫君は・・・さすがに若いですね 見事に下からの全体撮影をしましたよ 更に珍しい白花もバッチリと撮影をしてくれましたよ 負けました

Dsc06002 Dsc06003 Dsc05991

飯盛山は地元観光協会が中心となり  長年に渡りカタクリはじめ多くの野草を保護育成をしている   カタクリのお花畑にはニリンソウ・キクザキイチゲ・ヒトリシズカ・タチツボスミレ・ヤマルリソウ・ショウジョウバカマ等の花も咲き 正に山野草の宝庫でもある

Dsc05952 Dsc05891 Dsc06051

Dsc06041 Dsc06056_2 Dsc06062

足助川にはネコヤナギの新芽が伸び始め     町中では朱色のハナノキの花が咲きサクラの花も咲いて 春本番の季節を迎えていた

Dsc05919 Dsc05936 Dsc06214

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする