Click with nobbirBLOG

いろいろClickしてけば、きっとうまくいくよ^^

ジャパンカップ観戦記(4)

2011年10月31日 | Weblog
そしてレーススタート!

レースは序盤から8人くらいの逃げが形成されて、そのまま終盤まで。
終盤逃げが吸収されて最終周回でいろいろあった、という感じで、去年のぶっちぎりとは違ってなかなかに迫力のある展開になりました。

とは言っても、かなり長丁場なレースだし、ベースキャンプ地に座っているだけじゃはっきり言って面白くないのがジャパンカップです。
とりあえず食事や休憩も入れつつ、2周目まではベースキャンプ地でのんびり観戦し、そのあといろいろ動きまわることにしました。

去年は山岳賞ポイントがある古賀志林道の方へ移動して、めっちゃくちゃ急な坂道を登って行ってきたのですが、今回は違うところに行ってみようということで、しばらくメインのところで見た後に鶴カントリー倶楽部の方に言って見ることにしました。
ゴール地点からはそんなに距離はないし傾斜も大したことはないのですが、それでもやっぱり坂道。結構ぜーはー言いながら登って、それから坂を少し下るとメジャーな観戦ポイントである鶴CC。
結構な人がいる鶴CCのの看板があるあたりに行ってみると・・・・

おお、ここはよさそうな場所!
だいぶ傾斜はゆるいけど、まだまだ坂道だし、何よりも真正面から選手たちが見えるということで、かなり良さげなポイントでした。
選手たちが来るとこんな感じに見れます!

いやー、ここはよいですね。
来年は早めに来て、このあたりをベースキャンプにしようかとも思ったりしました。

レースを見ながらテント村あたりをうろうろしたり、スバルのブースで抽選したりしている内に、レースも終盤戦。
いつもならばゴールの瞬間までベースキャンプ地点で見届けようかとも思ったのですが、駐車場の状態がひどいため、早めに出ないとスタックして車を出せなくなるのではないかというのと、あと今年は自転車が無いのでゴールを見た後に移動したら駐車場に着くまでに時間がかかって、これまた駐車場から出すのに時間がかかりそう、ということを思ったため、今回はゴールの瞬間を見届けるのは諦めて、駐車場の方へ移動することにしました。

でも、ゴールから駐車場への道っていうのは、最終周回で選手たちが登ってくる道なんですよね。
だから、最後の戦いを見ることが出来る!
そして迎えた最終周・・・・よさそうなポイントで選手たちがくるのを待っていると、最初に登ってきたのはユキヤ!!!!その後にすぐ集団もいる!

必死の形相の選手たちが間近を通って行くのを見るのはほんとに大興奮でした。思わず大声で声援してしまったほど。

結果はラジオで聞いていましたが、ユキヤは最後の最後で脱落・・・ほんとに残念でした・・・。

見た場所が駐車場の直近だったので、すぐに自分の車にたどり着き、混雑する前に駐車場を離脱することが出来ました。
帰りの東北道も渋滞始まる前に抜けることが出来たし(首都高では渋滞はまりましたけど・・・)、夕方くらいには無事に帰宅することが出来ましたよ。

やっぱりロードレースをリアルに見るのは最高です!
来年も絶対に見に行きます!^^

ジャパンカップ観戦記(3)

2011年10月30日 | Weblog
明けて日曜日、ジャパンカップ当日です。
去年何時くらいに現地に到着したのか忘れてしまっていたので、7時くらいにホテルを出発。
途中どこにもよらずに現地へ向かい、去年もお世話になった駐車場に着いたのは7時半くらいでしたが、来てみてびっくり。ほとんど駐車場埋まってるじゃん!
あと10分遅れていたらアウトという状況でした。ひえー、危なかった・・・。

去年はその駐車場からクロスバイクに乗ってスタート/ゴールの地点まで行ったのですが、今年は自転車を持って来なかったので、二人で坂道を登って行きます。
約2キロくらいの道のりでしたが、やっぱり徒歩だと結構きつかったです・・・。
ようやくスタート/ゴール地点へ到着。


相変わらずの人ごみで、ワクワク感が急激にアップ!!!
場所確保も重要ではあるんですけど、まずは行かねばならないところが、テント村!

去年はここでルコックスのTシャツとか、コンプレッションなインナーとかかなーり安く買えたんですよね。今年も!ということで、いろいろ見て回った結果、秋冬用のコンプレッションなインナーと、インナーにもアウターにも使える厚手のジャージをゲットしました。いやぁ、いい買い物でした^^。

そのあとは食べ物の確保も重要です!

食べ物系が集まっているテント村に移動して、美味しそうなものを物色した結果・・・・餃子と焼きそば。
よく考えたら昨日も食べたものばっかりでした^^;;。


さてベースとなる居場所ですが、ちょっとスタートが遅かったのと、足元が悪いため、よさそうな部分はすでに人がみっしりという状態だったので、去年見たあたりはどうかなと思って見に行くと、おお、ちょうど二人が入れる分くらい空いてるじゃん!
ということで、ベースキャンプ地?も無事に確保。
あとはレーススタートを待つだけです。

ジャパンカップ観戦記(2)

2011年10月29日 | Weblog
ということで、クリテリウムのお時間。
今回は、フォロワーさんがチケットが余ってるということで、本来ならイオンで自転車を買って応募しないと当たらないVIPシートを譲ってもらえました^^。すげーすげーすげー!!!!


ということで、VIPシートからの景色です。道路間際ではありませんが、スタート/ゴール地点の間際で高いところからなので、ほんとにコースが一望できます。遠くから来るプロトンとかも丸見え!いやぁ、ほんとにいい席で見させて頂きました^^。

天候は雨が降ったりやんだり。
VIPシートだと、なんとビニールカッパまで提供してくれるようで、予め持っていったポンチョを使わずに済みました。

そして選手たちといろんな人達によるパレードランに続いて、いよいよレーススタート!

スタートの時


ゴールの瞬間


パレードラン


レースの間は大興奮!今回は一眼レフを持って行っていないので、ちゃんととれた写真があまりないのですが、やはり目の前で繰り広げられるレースは最高です!
悪天候だったにも関わらず、かなり楽しいレースでした^^。


夜は表彰式などは今回は見ないで、早目の時間に餃子で一杯^^。
行ったお店は「宇味屋」さん。餃子マップには載ってない店でした。


焼き餃子とビール。まさに最高の組み合わせ!


フライ餃子。なんかおもしろい食感でした^^。


まさに至福のひと時でした^^。
こうしてジャパンカップ初日は終了です。

ジャパンカップ観戦記(1)

2011年10月28日 | Weblog
今年も行って来ました、宇都宮!

しかし今年の天気予報は両日とも雨・・・去年はいい天気だったので、クロスバイクを持っていったおかげで、かなり行動が楽になったのですが、今回はどうしようかとかなり悩んだ末に、持って行かないことにしました。
うーんうーんと思いながらも、天気が悪いんだから仕方ない・・・。
とりあえず雨が降る中、7時過ぎに出発です。

首都高~東北自動車道とほとんど渋滞がない状態で、あっという間に宇都宮に到着。
今回予約したホテルは、午前10時から駐車場を使えるので、雨が降ったり止んだりという状態ではありましたが、今回は予めホテルに車を置いて移動することにしました。

さてまず最初に何するかというと、やっぱりおいしい物を食べる!
前回来たときに餃子は散々食べたので、宇都宮のもう一つの名物らしい、宇都宮焼きそばを食べることにしました。
場所は以前なんかの番組で聞いた「石田屋」さん。
かなり混雑している店らしいのですが、さすがに時間が早かったせいか、ガラガラでした^^;;。


全部入りのミックスを頼んだのですが・・・・そのまま食べるとただの味が薄い焼きそばだったりするのですが、テーブルの上に置いてあるソースをかけて食べると味が激変!めっちゃくちゃおいしくなりました^^。

あまりの衝撃にソースを買ってきてしまったほど。後日家で薄味に作った焼きそばにかけてみたら、これまためっちゃ美味しくなったりしています。

そのあとのクリテリウムまでの時間は、スタンプラリーなんかをしながら宇都宮市内をうろうろ。
オリオンスクエアあたりはやっぱり賑やかですね。雨がかなり降ってるのにも関わらずかなりの賑わいでした。


ここで、J Sportsのブースが出ていたのですが、キャラクタ系のサイクルジャージが2000円で売っていたので、思わずケロロのジャージを購入してしまいました^^;。こんなの何時着るんだ?>自分^^;;。

ということで、いよいよクリテリウムの時間です!

10.15 関戸橋フリマでチャリティ2.0

2011年10月16日 | Weblog
昨日は関戸橋のフリマへ行って来ました。
と言っても、買い物に行ったわけじゃなくて、4月に引き続き開催された自転車乗りによる大震災復興支援チャリティ「10.15 関戸橋フリマでチャリティ2.0」のお手伝いをしに行って来ました。まぁ、買い物もしましたけどね^^;;。


しかし当日は生憎の雨・・・とりあえず自転車でいくことは断念。
やるかやらないかについてははっきりと決まっていなかったので、車でいくことにしました。

想定はしていましたが、関戸橋から一番近い駐車場は満車(中河原駅に近い駐車場だったらまだ空いていたみたいでしたが・・・)だったので、以前聖蹟桜ヶ丘の友人の家に遊びに行ったときに止めた駐車場へ。
こっちはガラガラだったので難なく駐車完了。
そこからフリマの会場までは関戸橋を渡って行くので約10分くらい・・・・普段だったらなんてことはないのですが、昨日の風雨の状況だとかなりきつかったですよ・・・・。

なんとか行ってみると、スタッフは結構集まっていて、橋の下にちゃんと場所も確保済でした。
周りを見ると何箇所かやっているところがあったりしたので、今回のチャリティフリマもスタートとなりました。

最初は品物もあんまりないし、お客さんもあんまりいなかったため気楽にできていましたが、次第に陳列していく品物が増えるに従って、周りにお客さんがいっぱい・・・・。
当初は違う役割だったはずでしたが、いつの間にか販売担当に。



一緒に販売担当になってくれた方が、前半は本職に自転車屋さん!、後半はフリマのプロ!ということで、実際には自分はサブ担当みたいな感じでしたけど、それでも楽しかったです^^.
今回はお手伝いには来れなかったけど出品しにきてくれたフォロワーさんとか、4月に買っていってくれた人とかが来てくれたり・・・こうやって人と人とがつながっていくっていうのはいいことだなと、改めて思いました。

それに今回はフリマならではのうれしさも。
前回はあんまり供出するものがなかったので、単純に労働力だけ、という感じだったのですが、スポーツバイクも2台目になって、いろいろパーツ変更とかしていると、余ったものが出てくるんですよね。それにアパレル系も。今回はそれを7点ほど出してみたんですが・・・・小物の2つ以外、全部売れました(^o^)。
あんなもんでも需要があるんだなとマジでびっくりですよ^^;;。

チャリティフリマ自体は6時スタート、12時に閉店ということで、約6時間しっかり働いて、今回も出品してくれた人と、買ってくれた人のおかげで、かなりが額が集まり、募金することが出来ましたよ^^。
===============================
【関戸橋フリマでチャリティ2.0のまとめ】
10.15 関戸橋 計 147,379円
10.16 伊佐沼 計 36,245円
二日間の総計 183,624円
以上を「あしなが育英会 津波遺児支援」に募金させていただきます。
===============================

4月頃に比べて、最近ではあまり募金とかボランティアとかって話を聞かなくなっていますが、こういう取り組みは細々とでもいいので、続けていく必要があるよな、とか改めて思いました。
次は4月の関戸橋でもできたらいいかな^^。

来週は関戸橋へ!

2011年10月08日 | Weblog
4月にやった関戸橋フリマでのチャリティから、あっという間に半年。
関戸橋フリマは毎年4月と10月に開催しているらしいので、4月に引き続き、10月もやることなったので、今回もお手伝いすることにしました。

ということで、労力だけでなく、広報でもちょっとお手伝い。

10.15「関戸橋フリマでチャリティ2.0」実施概要と参加方法

フリマと言っても、何でもあるフリマではなく、自転車用品だけのフリマです。

自転車に少しでも興味が有る方は、余ってるパーツを出品したりしませんか?
それから何も出品出来るものがない方、とりあえずいいものたくさんあるので、何か買いに来ませんか??
あ、自転車に何も興味がない方は、ステッカーだけでも買いに来ませんか?ママチャリに貼っても格好いいですよ^^;;。

売上の全額を寄付して、少しでも大震災からの復興に役立てたいと思っています。

前回はあんまり力になれなかったので、今回はちょっとだけだけど出品して、お手伝いもしたいと思っています。
みんなで知恵を出しあって頑張っているので、よかったら関戸橋へ来てみてくださいね。

南総サイクリング その4

2011年10月07日 | Weblog
食事もしてお腹いっぱい。
呼び込みをしているおばちゃんと話をしてから、館山駅に向かって再び出発。

此処から先は海沿いは海沿いなのですが、結構アップダウンがあります。脚力がない相方でも、降りて歩くというようなレベルではないのですが、結構頻繁にあるのでちと疲れますね。
此処から先は、2箇所の道の駅に行きました。

一箇所目は、野島埼灯台のすぐ近くにある「道の駅 白浜野島崎」。
普通であれば、道の駅の写真を載せるのですが、至って普通の道の駅だったので、つまらなくて省略:-)。
その代わりに、道の駅の近くのオブジェが気になったので、一枚ぱちり。



さてそのあとは道の駅 南房パラダイス。

植物園みたいな施設でる南房パラダイスに道の駅の施設があるという感じのところでした。
よく考えたら、以前プリウスを買う前=道の駅巡りをする前に着たことがあるような気がしてきました。


次のチェックポイントは洲崎灯台。

チャレンジ!ホビーだと、ここで降りて灯台に登って行きましたが、予定していたよりもちょっと遅くなってたり、さらには以前来たときにイマイチだった記憶もあったので、ここへはよらずにちょっと休憩して終り。
他に何人か自転車乗りに出会いましたが、どの人たちも洲崎灯台はスルーしてましたね^^;;。


そして、約60kmの道のりを経て、スタート地点の北条海岸へ戻って来ました^^;;。

途中相方のペースに併せて頻繁に休憩したり、のんびりお昼を食べたりとしてたおかげで、予想以上に遅くなってしまいましたが、それでも特に問題もなく帰って来れてよかったです。


海岸沿いを走るのはやっぱり気持ちが良いですね。
江ノ島、館山と走ってしまったので、次は・・・・九十九里浜あたりかな?
春になったら考えてみたいと思います^^.

南総サイクリング その3

2011年10月04日 | Weblog
さて野島崎灯台でのお食事。
野島埼灯台のあたりは、一大観光地?だけあって、かなーりたくさんのお店があります。
一旦端っこの方まで歩いていった後、キョロキョロしていたら、相方が「『か~む』っていうお店ない?」というので、ちょっと探してみると、灯台側から真正面に『か~む』というお店を発見。
なんでかと理由を聞いてみると、チャレンジ!ホビーでクリリン達が食事をしていた店らしい。
あとでお店の人に聞いたのですが、NHKだとお店の名前を出したりはしないらしいのです。だけど、相方はどうやら箸袋に書いてある店名を見て、覚えていたらしい。すげえ^^;;。

ということで、『か~む』でごはんを食べることに決定。


呼び込みをしているおばちゃんといろいろ話をしていたら、自転車を店内に止めてもいいとのこと。
ちょうどピークを過ぎた時間だったので、1階部分は全然客もいなかったので、止めさせてくれたらしいですが、めっちゃくちゃ嬉しい配慮でした^^。

それとは打って変わって、2階の人は無愛想と言うかなんというか・・・(-_-;;。会計の時に、レジの後ろにクリリン達の写真が貼ってあるのをみて話をしてみたんですけど、全然反応してくれず・・・・なんか悲しいですよ、おいらは。

とりあえず食べた物を羅列!メニュー名もはっきり覚えてないけど・・・・

アジフライ


まかない丼


鮪の炙りなんとか・・・^^;;。


味は最高でした!!!
マグロの奴は、もう牛肉じゃないかっていうくらいの美味!いくらでも食べれる感じでした。
まかない丼は玉ねぎザクザクだったので自分は食べれませんでしたが、相方曰くめっちゃくちゃうまかったとのこと。

あとで食べログ見てみると、海のものを頼んでおけばハズレはないようですね。
無愛想なのと、出てくるのが遅いところを除けば全く不満はなかったので、次回野島崎に行くことがあったらまた行ってみたいかも、と思いました^^。

南総サイクリング その2

2011年10月03日 | Weblog
ここから先は、ずっと海沿いの道を進んでいきます。
さすがに海沿いってことで、アップダウンもあんまりなくて、ほんとに快適の一言。
風もあんまり強くなくて、海沿いの道を走るのにはもってこいの天気でした^^。


途中までは一般道より海に近いところを走っていたせいか、車もなくて非常に快適・・・・とは行かず、逆に砂がかなり積もっていてかなり走りにくかったです・・・。
2回ほど、積もっていた砂にタイヤを取られて、倒れそうになったり。
こういう時はピンディングはかなり危険でした。一回は石垣みたいなところに手を付いてコケるのを防止したくらい。
このあたりは一般道の方がはるかに走り易かったです。

ということで、あっという間に最初の目的地の「道の駅ちくら・潮風王国」に到着。

このサイクリング、実は裏目的として、道の駅に寄ってスタンプを捺すというがありました。
まぁ、この道の駅は以前車で着たことがあったので、軽く立ち寄るくらいでしたが、とりあえずなんか食べようということで、特産らしい、びわアイスと花のアイスを食べました。

味は・・・・まぁ、それなりに、ってことで^^;;。

そのあとのチェックポイントは野島埼灯台です。道の駅ちくらからは約8キロくらい。
このあたりはほんとに真平らで、それなりに交通量こそありますが、比較的路肩が広いので、とっても走り易かったですね。
とりあえずピンディングペダルの調子も上々でした。いきなりの一般道でどうなることやらと思って履いたのですが、やって見てると信号とかでの停止も比較的スムーズに出来たので、一安心です。
ただ、やっぱり「引き足」という感覚がよくわからんですね。意識して引いてみることはできるけど、そうなると今度は踏むほうがよくわからなくなってしまい・・・このあたりが無意識に出来るようになるといいんでしょうけどね。
さすがにピンディングでの走行2回目だとまだ無理でした^^;;。

ということで、これまたあっという間に野島埼灯台に到着。

チャレンジ!ホビーでは、ここで食事をしていたので、時間はちょっと遅めでしたが、野島埼灯台のところで食事をすることにしました。

南総サイクリング その1

2011年10月02日 | Weblog
さてすでに先週の話になってしまいますが・・・。
9/24にプリウスに自転車を積んで、千葉の館山に走りに行って来ました。

朝6時に家を出発。
特に渋滞の情報もない状態だったので、そのままアクアラインに突入して、あらびっくり。
どうやらトンネルの中で事故発生して、渋滞になってしまっていた模様。
しかーも、自分たちが突入した直前あたりに事故ったらしく・・・・渋滞中にパトカーがやってくる始末。実際に行ってみると、改造しまくりなRX-7のフロントがぐちゃぐちゃになってて、その前には3台くらい後ろと前が凹んでる車・・・どうやら改造しまくりなRX-7がスピード出しすぎてカマ掘ったらしい(-_-;;。
しょっぱなから悲しいスタートでした・・・。


アクアライン以外は順調に進み、9時すぎくらいに館山にある北条海岸へ到着。

なぜ、ここにしたかというと、館山駅からあんまり離れてない上に、無料の市営駐車場があるという情報があったからです。数時間は確実に止めるため、安いところ、出来れば無料のところが、と思っていたので、その上方を信じて行ったら・・・・やっぱり海沿いにはたくさん無料の駐車場がありました^^。
海水浴シーズンだったらかなり混んでるだろうなと思いつつ、完全にシーズンから外れたため、ガラガラな状況でした。

ここで自転車を組み立て、準備完了。スタートです^^。

今回ほとんどが海沿いのコースなんですが、最初の館山から千倉に行くところだけが山道になります。
まぁ、山道とは行っても距離も全然短いし、傾斜も大したことがないのではありますが、相方はあんまり坂道が得意ではないので、このレベルでもかなりきつかったようです。まぁ、自分も結構きつかったのですが^^;;。


この坂道を超えればあとは全然大したことないコースになります。
千倉に行くまでは、基本的に下り基調だったし。

途中で案山子の展示?の準備をしてました。どうやら次の日になんかお祭りみたいなのをやる模様。


そんなこんなで山道以外はまったく問題なく、千倉駅へ到着。


途中、相方が来るのを待ってたりして休憩はしていましたが、この日初めてのちゃんとした休憩でした。
ポンジュースで燃料補給~。


ここからは、チャレンジ!ホビーで栗村さんや安めぐみちゃん、男爵が通った道をトレースして進みます!