Click with nobbirBLOG

いろいろClickしてけば、きっとうまくいくよ^^

ローラー台

2011年05月28日 | Weblog
そういえば、もう一つネタがあることを思い出しました(^o^)。

相方が急に「ローラー台がほしい」と騒ぎ出しました。まぁ、自分もほしいことは欲しかったんだけど、自分の自転車はマンションの駐輪場に置いてあるので、いちいち持ってくるのがめんどくさいというのもあって、ローラー台ほしい度はそんなに大きくはなかったんです。
でも、相方のEscapeは部屋においています。最近あんまり外で走ってないので、だけどやっぱり走りたいというのが相方の中であったようで、無性にローラー台と騒いでたんですよね。
で、先週末、Y's Road 環八・R1号店へ見に行きました。
とりあえず、ローラー台は後回しにして、パーツみたり、ロード見たりしてお茶を濁していましたが、それでもやっぱり最後はローラー台さがそうということで、えぇ、探し回りましたよ。
まぁ、店員に聞けばいいというのもありますが、まずは自力で隅から隅まで・・・と見ていたら、端っこの方にようやっと見つけました。
しかーし、値段は高いし、種類もたった2種類しか置いてないじゃん!
いろいろ見てみると、なんかカタログっつーかチラシみたいなものが置いてあるのを発見しました。
そこにはミノウラというメーカーの初心者向けのローラー台が!
IS04でさくっと値段を調べてみると、ふむ、ここに置いてあるローラー台の半額くらいの値段だな、ということで、ここでは買わずにネットで買うことに決めました^^;;。

で、家に帰ってから・・・いろいろ調べてみると、時々自転車のパーツを買ったりする「ごっつプライス」で買うのが良さそう、ということで、サクっと注文しました。

大体こういう自転車物って時間がかかるなーなんて思っていたのですが、うーわ、あっという間に到着!
日曜日に頼んで火曜日に到着という・・・・アマゾンよりもはやいかも!



ローラー台部分のセッティングもめっちゃ簡単。
後輪のクイックリリース部分を変更する必要がありましたが、その部分もあっという間に交換で来て、さらには何の問題もなく、ローラー台に設置完了~。



でね・・・・ジロ・デ・イタリアの中継見ながら漕いでます^^;;。
外を走る1時間よりも、ローラー台で走る20分の方がはるかに疲れるのは謎ですが、それでも今日みたいな雨の日には手軽に運動できるって意味でもよいのかなと思っています。
これで・・・・近い将来自分のロード買ったりしたら・・・うひひひひひ。

激坂チャレンジとだいすき日本

2011年05月27日 | Weblog
連続ブログ更新チャレンジの6日目:)。もうネタが切れました^^;;。

さて、さくっと日付が飛んで、5/20の出来事です。

この日は相方が仕事でいないので、自転車で長距離走ろうと心に決めていました。天気も最高のピーカン!灼けるのは覚悟の上だこのやろー!

しかし、いつもの通り多摩川サイクリングロードを走るのもちょっとなぁと思っていたこともあり、前にテレビで見て、チャレンジしてみたいと思っていた坂を制覇しに行くことにしました。
テレビの影響もあったし、その前の週末、坂バカ^H^H好きな方々と話をしたこともあったかなと^^;;。

兎にも角にも、池袋あたりだし、まずは行ってみよう!

うちから都心部へ向かうには、ニコタマから246を進むしかないんですよね。
車乗ってる時には全然気がつかないけど、246は実はかなりアップダウンが激しいんですよね。上りで息を切らせて、下りで気分良くというのがかなり繰り返される道なんです。しかも交通量も多いし、あとアホな自転車も山ほど。
今回は危険なアホ自転車にめぐり合わなかったでよかったかな。

そのまま246で渋谷まで行き、そこから明治通りへ。
明治通りは、交通量もあるし、そこそこアップダウンが多いけど、246に比べると格段に走りやすいんですよねー。
舗装したてなところが多かったからかな。こういう道ばっかりだったら、多少距離あっても自転車通勤しちゃいたいんだけど、とか思ってしまいました。

さてしばらく進んで、右手に都電が見えたところで明治通りとはお別れ。
ちょっと奥に行ったところに、その坂はありました!!!

どーーーーーーん!


写真では伝わりにくいですが・・・・間近で見ると、壁でした・・・。

こここそが、「東京都内で自動車通行が可能な道路としては傾斜・延長距離ともに最急の一つに数えられる坂」である「のぞき坂」、別名「胸突坂」です。
最大傾斜23%らしいです・・・・・ふえええええええええええ、こんなところ登れるのか??

坂を登りに来たことを初めて後悔しつつ、でも「坂登りに行きます」とか宣言しちゃった以上は、失敗したとしてもチャレンジしなくちゃあかんだろと思い、思い切って登ってみることに。
前半はいいけど、中腹辺りでマジで足が止まりそうになります。しかも、体重を前に掛けないと、冗談抜きで後ろにひっくり返りそうなくらい。フロントギアを変えることも考えたけど、そんなことをやってる余裕もなかったので、そのままなんとか頑張って足を動かしていたら・・・・ふぅ、無事頂上到達!!!!

せっかく登ったんだからと思い、下りも行ってみたのですが・・・・・うーわ、登るよりも下る方が怖いぞここ!
すんごい勢いでブレーキかけたまま下りました・・・・ほんとにこええ・・・・。

さてついでと言ってはなんですが、Twitterのフォロワーさんの天敵らしい、お隣りの「宿坂」にも行ってみることに。

高低差はほぼおなじだけど、やっぱり距離が長い?分、傾斜はかなーり緩やかで、こちらは楽々クリア。

スタート地点のところで猫が応援してくれました:)。



東京屈指の激坂をクリアしてしまったので、ここはお祝いに美味しいカレーでも食べに行こうと思い、前からフォローしているビカスさんが経営するネパールカレー屋「だいすき日本」へ行ってみることにしました。
こののぞき坂からは大体5キロくらい。まぁ、15分から20分ってところですね。
池袋を通過して川越街道に出てそのまま直進。環七の手前あたりで曲がると中板橋の駅について、目的地である「だいすき日本」はその商店街の一角にありました。あたりに駐輪場はなかったのですが、あとで買いに来るからとブックオフの駐輪場で・・・・ごめんなさい!



行ってみると、お昼時ということもあり、すでに4組くらいのお客さん。想像するにTwitter関係で知ったんだろうなと。
まぁ、そういう自分もそうなんですけど。
ちゃんとしたカレーを食べるのは久しぶりだったので、ナンもそそられたんですが、2種類のカレーが食べられる、ダブルカレーライスを頼んでみました。

どーーーーん!


上に乗ってるのはかき揚げみたいです^^;;。
食べてみると・・・・辛さは控えめですが、とってもおいしいカレーでした。ポークとチキンだと思うのですがどちらもめっちゃおいしい!まぁ個人的にはもう少し辛い方が好きなんだけど、これくらいの適度な辛さもありかなと。それに、一番驚くのがこの味で、このボリュームで、なんと600円!!!いやいやいや、安すぎるでしょ??という感じ。
店長のビカスさんもいろいろ話しかけてきてくれて、とってもいい感じのお店でした^^。
最後にヘルメットを忘れて行ったのは大失敗でしたけど^^;;.


さて帰りはどうしようかと思ったのですが、環七がすぐ近くを走ってるということだったので、環七で上馬まで、それからはまた246に出て自宅へ変えるコースを選択。
いやいやいや、環七も結構アップダウン激しいですな・・・・まあ、246ほどではないけど。

ということで、久しぶりに長距離・・・ってほどでもないけど、通勤以外と近所への買い物以外で自転車にたっぷり乗ることが出来ました^^。やっぱりたまにはこういう感じでたっぷり走りたいなぁ。相方が仕事じゃなくても勝手に行っちゃうか:)。

総走行距離:ちょうど50キロ


タイヤ交換(Escape 3.1編)

2011年05月26日 | Weblog
問題が起こったのは13日の金曜日。

多分、帰り道に小石を踏んだことが原因だと思うのですが、なんか自転車を押しているときになんか変な突き上げがあるなと思って、タイヤを見てみたら、タイヤが変形していました。



まさに「なんじゃこりゃーーー」状態!
今まで自転車乗ってきたけど、こんな症状になったのは初めてだし、はっきり言って何が原因かわからず、とりあえず写真取ってTwitterで聞いてみることしか出来ませんでした。

そしたら、「内部のカーカスコードが切れて修復不可能」とのこと・・・。フォロワーの方からももタイヤ限界と言われてしまったし・・・・どひーて感じでした。

何分にも自転車初心者で、タイヤを外すのもやっとのことの状態だったし、今までおなしくなったらすぐに自転車屋という思想しかなかった自分には、「走らない方がいいとはいうけど、どうやってバイシクルセオまで持っていくか」ということしか思いつきませんでした。
そしたら、再びフォロワーさんからの一言。
「なんと、あんなに楽しいことをショップにまかせてしまうなんてもったいない!」

そうか、タイヤ交換なんて普通に出来ちゃうんだ!!
そいえば、自転車屋に行くと、タイヤが山のように売ってるし・・・・とりあえずサイズだけ分かればあとは問題なさそうだし、まぁ、ESCAPE R3.1なんて超メジャーな自転車だから最悪店員に聞いてみればなんとかなるか、という軽い気持ちで、自分でタイヤ交換をしてみることにしました。

土曜日は新宿に出かける予定があったので、新宿のY's Raodへ。
たくさんあるなーと思ってみてみると、ふむ、700?28cのタイヤってあんまりない・・・カラフルなのがひと通り揃っているのは23c、つまり細いロード用ばっかり。オレンジの奴がほしかったんだけどなーと思いつつ、あまり選択肢もなかったので、仕方なく、今のタイヤに似てる奴にしてみました。
ついでに、タイヤ交換時に必須のタイヤレバー、さらにはもしかしたらチューブ交換する必要あるかもしれないってことでチューブも購入。ちなみにチューブは、大いなる野望:)のために、ちょっと細いサイズにタイヤから対応している奴を買ってみました。




さて実際にタイヤ交換をしてみたのは日曜日です。

前輪を外して空気を全部抜いた跡に、タイヤレバーをおもむろに突っ込みます。なんとか引っ掛けてぐいっと持ち上げて、スポークへ固定。ちょっと横にもう一本ぐいっと突っ込み、スポークへ固定。
でもそのあとどうやっていいかがわからず^^;;。とりあえずタイヤとリムの間に手を突っ込んでみたけどなかなかうまく外すことが出来ず、いろいろ試してみると、タイヤレバーを横にずらすとよさそうな感じになることが判明。
でも、あんまり手際がよくない・・・・ふと思いついて、ウェス替わりのタオルで手を包んで、一気に引っ張ってみると、めっちゃ簡単に外すことが出来ました^^;;。
よく考えると、自転車屋さんとかで見てみると、軍手をしてやってるな・・・・そもそも素手でやっていたのが失敗だったか^^;;。

ということで、なんとかチューブ含めて外すことができました^^。


その後は新しいタイヤの取付。
まぁ、手順的には外したのと反対のことをやればいいはずなのですが、新しタイヤが固い固い^^;;。
うまくリム部分に綺麗にハマってくれません。悪戦苦闘して、なんとかチューブも入れつつ、チューブも挟まないようにして、綺麗にはめられました。
最後にしっかり規定の空気圧まで空気もいれて完了です^^。


なんやかんやで1時間くらいかかってしまいました・・・。

その後ちゃんと前輪をセットして、完了~~~。
初めてのタイヤ交換も無事に完了出来ました^^。






・・・と、よく見てみると、トレッドパターンがなんか逆を向いてるようなきがしてきました。
で、相方の同じEscape 3.1を見てみると・・・・うーわ、やっぱり逆だ(*o*)。

軸の部分を外して取り付け直すとかっていう手もあるとは思ったんですが、どうせならもう一回やってみるべ!と思い、また空気を抜いて・・・・と最初の手順からやり直してみました。
今度は力加減もちゃんと分かっていて、ある程度手際もよくなってきたためか、わずか20分くらいで完了してしまいました^^;;。
やっぱりこういうのは実際にやってみないとだめですね。
でも、これで、チューブを持ち歩いていれば、出先でパンクしてもなんとかなりそうです^^・・・・って携帯用の空気入れをもっていませんでした(-_-;;。


タイヤ交換(プリウス編)

2011年05月25日 | Weblog
さてさて、ようやっとGW最終日の話です^^;;。



ずっと前から気になっていたのですが、ようやくプリウスのタイヤを交換することが出来ました^^。


きっかけは11月くらいにあった点検の時。
タイヤを見たサービスの人から、大丈夫だとは思うけど、もしかすると今のタイヤの状態だと車検通らないかもしれない、と言われてしまいました。たしかに前のオーナーからのタイヤをそのまま使っている状態だったし、よくよく見てみるとひび割れが起きていたりするような感じになっていました。

さらには、以前から今のタイヤ(うちのプリウスはGTというモデルなので、16インチのパイロットプレマシーというミシュランのタイヤを履いています)は、あんまり評判がよくありません。
燃費もよくない(他のモデルが履いてる15インチのGT3というタイヤに比べると2割減)とか、ロードノイズがひどいとか・・・。
まぁ、事実そうだったんですけどね^^;;。

ということで、春先になったらタイヤを変えることを決心しました。車検が予想以上にお金がかからず、タイヤを買うくらいの金額が浮いたからだったんですけどね^^;;。

買ったタイヤは、燃費!と言えばやっぱりエコピア,ということでエコピアを買いました。
しかも廉価版ではなく、一番最初に出たECOPIA EP100です。上位モデルのEP100Sも考えはしましたが、トヨタの人と話をした結果、一番お買い得だったのがEP100ってこともあり・・・。ま、値段も安かったしね^^;;。

ということで、5/8にタイヤを交換しました。
結果は・・・・いやいやいや、想像はしていたけど、想像以上のものすごい快適さでした。
まず何よりも転がる!今までのタイヤは何をやっていたんだというくらい転がります!
今までのタイヤと同じ感覚だと、ブレーキが遅くなるくらいに感じます。
あとブレーキだけじゃなくて、加速時もいままでよりも全然踏まなくても加速していってくれます。
これから暖かくなるし、燃費も伸びていく時期なんで、どれくらいの燃費が出るのか楽しみです^^。

さらには、静かさ。
いままでのタイヤがひどいこともありましたが、もう格段に静かでした。ロードノイズって何?ってレベル^^;;。
これからの時期は、窓を開けて走ることが多いですが、今までだと結構ボリュームを上げないとラジオが聞こえなかったんですよね。でも、エコピアにしたら、アーラ不思議、ボリュームレベルで3~4くらい下げても全然余裕で聞こえます。

まぁ、ちょっと出費は痛かったですが、それ以上の快適性がゲット出来ました^^。
これからよろしく!^^

石川旅行その4<西岸駅編>

2011年05月24日 | Weblog
ちょっとだけオタクっぽくなりますと書いてあったにも関わらず、まったくオタクっぽくなかった石川旅行その3でしたが、おまけが残っていました^^;;。


さて輪島から七尾に抜ける途中のことです。
ホントであれば、行きと同じように能登有料道路でさっさと行けば、それだけ長野に早く着く予定ではあるんですけど、個人的にどうしても行ってみたいところがあって、立ち寄ることにしました。

そこはのと鉄道の西岸駅です。

ということで、西岸駅到着。

外観はなんということもない、ただの無人駅です。でも、自分ら以外に3組ほど先客がいましたよ^^;;。

やっぱり撮影するなら、このアングルあたりでしょう!
駅名表示の後ろにある木が桜の木なんですけど、やっぱりここが満開の時に来てみたかったなぁ・・。
あれ?駅名がなんか違う・・・。


駅名表示のアップ。


駅名が「湯の鷺」駅になってますね。

4月から始まっている「花咲くいろは」というアニメで出てくる駅のモデルなんですよね^^;;。
「花咲くいろは」は、今期のアニメの中でかなり好きな部類で、毎週楽しみにしているアニメです。
なんかのニュース記事で、このアニメのオープニングなんかで出てくる駅のモデルが、この西岸駅だということを知って、さらにGWの期間中?駅名表示の内の一つを、アニメの「湯の鷺」駅に変更するなんて粋なことをやっていることを知ったので、石川に行くついでに行ってみたいと思った次第であります。
決して、アニメファンが聖地巡礼と称して、いろんば場所に行っているのと同じという訳ではありません:)。

案の定、駅の待合室の中には、「花咲くいろは」のポスターが貼ってありました^^;;。


自分で書き込みはしませんでしたが、ノートが置いてあって、いろんな書き込みも。「●●からホビロン!」とか書いてあるし・・・アニメファンの方も大変ですね:)。


ということで、GWの石川旅行シリーズもこれで完結となりました。
でも、GWな日記はもう1回だけ、5/8の分まで続きます^^;;。

石川旅行その3<輪島~七尾~長野>(5/6の日記)

2011年05月23日 | Weblog
さてさてようやっと5/6です。

こういうところで泊まるとなんで早起きが辛くないのだろう・・・。
5時くらいにすっきりと目が覚めて、朝風呂へ行ってきました。
自分以外には2人くらいしかいなくて、湯船なんてほぼ独占。こういう広いお風呂を独占できるっていうのは幸せですなぁ。

風呂から上がってくると、ベランダにお客様登場!


かもめ?ウミネコ?
なんか食べるものが欲しそうだたんだけど、あいにく鳥が食べられそうなものはなく・・・・仕方ないので、たまたま空いていたカリントまんじゅうがあったので、その欠片を投げてやったらぱくっと食べていきました。
こんなんでよかったんだろうか・・・具合悪くしなければいいけど^^;;。

早々にホテルをチェックアウトして、向かったのは輪島の朝市です。やっぱり輪島に行ったら朝市に行ってみないとね。


これはお土産に塩辛を買ったところです。
あんまり塩辛くなくて、ガツガツ食べられそうな感じの塩辛で、とっても美味しかったので、相方の実家へのおみやげも含めて3パックも買ってしまいました^^;;。



ここではひものをたっぷり買ってみました。
ふぐとかカワハギとか・・・・5,6種類くらいは買ってきたんじゃないかなー。なんかかなり山盛りにしてもらったのに、値段はかなり安かったです。



食べ物じゃないんですけど、珠洲焼を売っている店があって、そこで湯のみを買ってきました。
Wikiによると、400年前に姿を消してたのが昭和52年に復元したとのこと。売り子のにーちゃんもそんなようなことを言っていたなぁ、そいえば。ちょっと高かったけど、まぁ、たまにはいいものも買わないとね^^。
ちょっとざらついた感じはありますが、手や口にとっても優しい感じで、不思議と水も美味しくなる感じでした^^。


いろいろ買い物をしまくってしまいましたが、やっぱりこういう市場は楽しいですね。
ついつい買い物してしまう危険性はありますが、地元の人といろいろ話をしながら物を買うっていうのはほんとに楽しいです。出来ればまた行きたいかなと。

さてさて朝市を出たのが10時前くらい。
ほんとはもう少し奥能登を見て回りたかったですが、今日の早めの時間には長野へ戻らなくてはならなかったので、一箇所だけ観光場所をめぐって帰ることにしました。
その一箇所ってのは、輪島からすぐのところにある千枚田です。


GWということもあり、田植えがされているのはまだまだほんの一部。ほとんどはまだ田植え前の状態でした。
これが田植え後だったらとか、収穫前とかだったらめっちゃくちゃ綺麗だったろうに・・・。その頃になったらまた来てみたいですなぁ。

さてさてこれで輪島観光も終り。
その後はきた道をほぼそのまま戻って行きます。

だけど、そのまま過ぎると面白く無いので、1箇所近くで寄り道&能登島へ突入&七尾でお昼というのをやってきました。
能登島はほんとに通り抜けただけなので写真ありません・・・。
七尾では、行きの氷見と同様にフィッシャーマンズワーフがあったので、寄ってみたのですが・・・・うーん、ここはだめだ。
全然美味しそうな感じがしない。ただのおみやげ屋みたいな感じで、氷見の時に感じたワクワク感が全然ありません。
だめだこりゃ、ということで、市内で普通の回転すしとか行ったほうがきっとおいしいと思い、ないかということで探してみたら、おお、検索の一番上にでてきました。
ということで、その店、「のと前回転寿司 夢市七尾店」に行ってみることにしました。



ショッピングモールの中に入っている、ただの回転寿司屋さんなんですが・・・・うーわ、これはうまい!!
やっぱり地物がめっちゃうまい!地物=ネタが新鮮ってのはやっぱり間違いなくて、ネタが新鮮っていうのはそれだけでかなりな武器になりますな。
店長さんともいろいろ話をさせてもらって、非常に楽しい食事タイムとなりました^^。


食事の後は、ひたすら車を走らせて、七尾から氷見に抜けて(今度はちゃんとした道でした^^;;)、氷見から能越道~北陸道~上信越道で、無事に午後8時過ぎに長野にある相方の実家へ到着しました。
しっかり測ってはいないけど、往復で800kmくらいですかね。でも、川崎から行くことを考えると、かなーり楽な石川旅行になりました^^。
高速1000円もなくなるし、なかなか車で行く機会は難しそうですが、また機会を見つけて、こんどこそは能登半島1周してみたいです。お、出来れば自転車でも走ってみたいかな^^。



石川旅行その2<氷見~輪島>(5/5の日記)

2011年05月22日 | Weblog
中断してしまいましたが、気をとりなおして GWの続きを・・・^^;;。

氷見から、次に向かったのは両親のお墓がある中能登町です。
氷見から中能登町へは、能登半島を横断すればすぐに着けるし、以前逆ルートで通った時もそんなにひどい道ではなかった記憶があったので、カーナビの指し示すままに進んでみたのですが・・・ん?なんだか急に道が狭くて、上り勾配が激しい路になってませんか?(*o*)。しまいには対向車とすれ違うことも出来なかったり、崖道なのにガードレールもなかったり・・。
まぁ、ちゃんと道は続いていたので一安心でしたけど。

お墓参りに、親戚の家に挨拶(まったく予告せずに行ったので、先方はかなーーーーり驚いていましたが^^;;)も無事に済ませて、今度は本日の宿泊地である輪島へ向かいます。
挨拶が済んだのは2時過ぎ。輪島まで60kmということで、下道でーとか考えずに能登有料道路を使っていくことにしました。
途中で景色がいいPAで休んだりして、有料道路の終点である穴水IC。そこから先は気持ちのいい峠道をつらつら進んでいきます。天気もよかったし、こういう走りやすい峠道をドライブするのは気持ちが良かったです^^。

ということで、初めて奥能登の中心地である輪島へ到着。
道の駅好きとしては、やっぱり道の駅へ行かねばならぬ!ということで、最初の目的地は輪島道の駅です。


交差点とかの名前は「輪島駅前」。
どうやら元々はのと鉄道の電車の駅で、その跡地を使って作られたみたいです。
っていうか、ここに車で、輪島までの電車がなくなっていたってのがびっくりだったんですけど!



もともと駅だったおかげで、それを彷彿とさせるようなものが多々ありました。
ホームの後とか、駅の表示板とかポイントとか。
ここでは、ちゃんと記念撮影用に三脚まで用意されていましたよ。自分のも持ってきてはいましたが、ここに置いてある方がよい三脚だったのでありがたく使わせていただきました^^。

道の駅でふらふらとしていたらあっという間に5時過ぎ。
そいえばチェックインは5時って言っていたんだっけってのを思い出して、慌てて今日の宿泊地へ。
予約していたのは「ホテル高州園」。
全然知らなかったのですが、かなり有名なホテルっぽくて、輪島では一番のホテルっぽかったです。
「加賀屋と高州園に泊まるのとの旅」なんてバスツアーが組まれているくらい!びっくり!

あいにくホテルの写真は撮り忘れたのですが、部屋の外から見える景色は!!

まさにオーシャンビュー!!!
仲居さんが部屋まで案内してくれたり、部屋の中でお茶を入れてくれたり・・・。
いやー、こういう真っ当なホテル(ビジネスホテル除く)に泊まったのは久しぶりなので、対応に結構感動してしまいました^^。

お風呂もかなり気持ちが良かったですよ。
だだっぴろい内風呂に、これまたオーシャンビューな露天風呂!
女湯側に比べると、男湯側は結構空いていたようで、かなりゆったり入ってくることが出来ました^^。

さてホテルと言えば美味しい食事!
まぁ、ここのホテルにおける食事の中ではランクは下の方だとは思うんですが、こんな感じ!


しかもあわびまで!!!


美味しくいただきましたよ^^。


さて食事の後のお楽しみですが、この高州園では、地下に「お祭り広場」なるスペースがあります。
歌謡ショーとかやってたような感じのステージがある場所なんですが、ここで「御陣乗太鼓」の公演を毎日やっているというので、評判もよかったし見に行ってみることに。
御陣乗太鼓というのは、このあたり見てもらうといいと思いますが、要は村を攻めてきた上杉謙信の軍を追い返すために村人が鬼や幽霊の格好をして太鼓を激しくたたきながら突っ込んでいったら、上杉軍が怖がって逃げて行った(ひどい略だ^^;;)っていうことに由来しているようです。



たしかに見てみると、迫力満点!20分くらいのショーだったけど、有料でみる価値はあったと思います。
あんな姿をしたのが、大量に太鼓をどんどこたたきながら攻めて来たら・・・・たしかに怖いよ^^;;。
おいらだったら真っ先に逃げる自信あるから!

ということで、いろいろあった5/5はこれで終了。
次は長野への帰り道。ちょっとだけオタクっぽくなりますがご勘弁を^^;;。

石川旅行その1<長野~氷見>(5/5の日記)

2011年05月12日 | Weblog
そして、5/5です。
この日は、長野の相方の実家から、石川にある両親の墓参りを兼ねた能登半島観光にでかけました。

そこで悩んだのがルートです。
東京から石川だと
1)中央道~長野道~上信越道~北陸道
2)関越道~上信越道~北陸道
の2択しかありえない(関越で長岡まで行くルートとかもありますが・・・)わけですが、相方の実家からだと下道で糸魚川を抜けてから北陸道に行くという手が使えるんですよね。
長野から上信越道~北陸道だと約300kmに比べ、糸魚川ルートだと180km。なんと半分くらいになります。
で、どっちを通って行こうかとも思ったのですが、糸魚川ルートはものすごい山道だし、スタートしょっぱなから疲れても仕方ないということで、高速ルートで行くことにしました。

相方の実家を7時過ぎに出発し、長野へ向かい、長野ICから上信越道経由で北陸道、それから能越道へ。
途中、2回だけトイレ休憩をしただけで、それ以外は大体90km/hくらい平均でのんびり向かいます。
昔、墓参りに行く時には、金沢まで行ってたんですが、市内が混むのと、かなり遠回りというのがわかったので、氷見まで出て、そこから能登半島を横断する形で行くことにしました。

ということで、ちょうどお昼くらいに氷見に到着~。
氷見といったらやっぱりホタルイカ食べないと!ということで、氷見フィッシャーマンズワーフと書いてあった、道の駅に向かうことにしました。

氷見に到着してみると・・・何故かいろんなところにハットリくんが・・・。

はじめはなんで?って思ったんですが、調べてみると、藤子不二雄A先生の生まれ故郷だとのこと。なるほど。


そして、こいつが氷見フィッシャーマンズワーフのキャラクター、ひみぼうずくん。
もう一目見た瞬間に藤子不二雄A先生のキャラってわかりますね^^;;。

頭をなでるとお金持ちに鳴るらしいので、たっぷり撫でてきました^^。

さて氷見フィッシャーマンズワーフの中はこんな感じです。


食堂みたいなところもあるんですが、あんまりピンとくるようなものがなかったのと、あんまり時間がない状況だったので、並んでる時間もなかったってことで、市場内のお店で寿司とボイルされたホタルイカを買って食べることにしました。

いやいや、これがめっちゃくちゃうまい!!!
魚介類っていうのは、やっぱり新鮮さが重要なんですかね。こんな美味しいホタルイカは初めて食べたかも!というくらい、もうめちゃくちゃおいしくて、二人であっという間に寿司もホタルイカも平らげてしまいました^^;;。

さてご飯をたべているところの真正面に、「ニンニンタクシー」なるものの案内が出ていました。
まぁ、名前から想像するに、ハットリくんが書いてあるタクシーなんだろうなと思っていたら・・・・うお!!!


なんと運転手がコスプレしてました^^;;。
恐るべし氷見!!!

ということで、ご飯も食べ終わったので、氷見とはここでお別れ。
両親のお墓がある中能登町へ向かうことにしました。

(続く)

発動機運動会(5/3の日記)

2011年05月10日 | Weblog
さて、遅れまくっていて、かなり今更感がありますが、GWの出来事を書いてみることにしましょう^^;;。
いつもの連休と同じく、相方の実家である長野に行ってきました。

で、長野に行った次の日の5/3。連休初日です。
連休中に行われる虫倉山の開山祭に併せて毎年行われているらしい発動機の運動会?に行ってきました。
なぜかってーと、相方の父親が参加してるから^^;;。

発動機ってのは、よくわからんのですが、農作業用の動力として使われていたもののようです。

会場はどうやら廃校になった学校の校庭でした。
で、行ってみると・・・・こんな風景^^;;。





ざっと20台くらいはあったのかな?
ほとんどの発動機が白い煙と、爆音を響かせて動いています。
冷却用?の水が入っているのですが、その部分がかなり熱くなるせいか、ぐつぐつ煮えたぎってるんですが、そのお湯を使ってゆで卵と作ってる人とかもいました^^;;。



さらには、いまいち調子がわるいのか、仲間の力を借りて調整をしている姿もちらほら・・・。
単なる運動会?という場だけではなくて、交流の場っていう感じでしたね。
おそらく仲間内とか、発動機に興味がある人に取っては魅力的な場なのだろうとは思いますが・・・・なにぶんにも興味がない身からすると、ひたすらにうるさくて臭い場でした^^;;。

結局、差し入れなんかをしてあたりをうろちょろしてから退散してしまいました^^;;。


あとは帰るだけだったのですが、時間的にお昼ごはんを食べて帰ることに。
行ったのは、虫倉山と相方の実家の間くらいにある信州新町の食堂です。どうやら相方が学生の頃によく通っていたお店の模様で、店こそ綺麗になっていましたが、味やボリュームはそのままだったようです。
そう、味やボリュームって書きましたが、ものすごいボリュームの「カツカレー」があったんです!
興味本位で頼んでみたのが運の尽きでした・・・。

どーん!


写真では分かりにくいんですが、もうほんとにすごい大きさ。横幅は30cm以上はあったんではないかと・・・。
さらにご飯の量もすごい!もちろん量だけじゃなくて味も美味しかったですよ。

・・・・頑張って全部食べましたよ・・・。
食べ終わった後に、お皿にはこんなメッセージが^^;;。


おかげさまで、次の日くらいまでお腹の調子が悪かったです・・・・(-_-;;。

とこんな感じで今年の連休はスタートしました。
2日目の様子は当日に書いたので、次からは石川に行った模様を書きたいと思います^^。


サザエでございます:)

2011年05月04日 | Weblog


初日のことをまったく書かずにいきなり2日目から^^;;。初日はいろいろ載せる写真が多くて、このネットブックだと力不足なので、帰ってからゆっくり^^;;。

今日は朝からタイヤ交換に洗車2台分やったあとに買い物に行ったり・・・と、結構活動的に動いた1日でした。
そしてとどめがバーベキュー!
親戚から送られてきたサザエやカニを焼きまくりでした^^。
いまいち焼き加減がわからないところはありましたが、じっくり焼いていくと、山の中なのに、あたり一面潮の香りが充満!ぐつぐつしてるところを食べると、めっちゃくちゃおいしかったです^^。

さて明日&明後日は久しぶりに石川に両親の墓参りに行ってくる予定です^^。