Click with nobbirBLOG

いろいろClickしてけば、きっとうまくいくよ^^

サイクルジャージ

2011年08月17日 | Weblog
先々週に行われたアースライド。
ゴール後に一緒に走っていたK氏と話をしていたら、サイクルジャージの話になりました。自分は自転車用ではありますが、Tシャツと7部丈の短パン(最近ではパッド付きインナーで)が基本の格好です。
やっぱりジャージが欲しいし、レーパンがー云々についてはちょっと置いておいても、それでも高くて買えない!

とか思っていたら、ヤフオクで安く買えますよという話が。
確かに見てみるとかなり安いじゃん!しかも上下セットかよ!!!!まぁ、まがい物ではありますが、使われている生地とかはちゃんとしているとのことだったので、思い切って入札して、そしたら無事に落札。
入金も済ませて、到着したのが、HTCハイロードのジャージです。



今年でなくなっちゃうチームだし、今はちょっといろいろありますが、やっぱりカベンディッシュが好きなんですよね^^;;。


さてさて次の問題。
入手したはいいけど・・・・やっぱりこれを着て外に出る勇気がいまいち出ませんでした。スネ毛の処理もちょっと・・・だし。
でも、とりあえず今日から始まる夏休みの初日くらいは思い切り走りたいということで、思い切って着て出掛けることにしました。
ちなみに、まだスネ毛の処理はしていません・・・。

しかし走り始めてびっくり!!
このビブショーツというのはどんだけ快適なんだよ!!!!

もうね、一回この快適さを感じてしまうと、いままでパッド付きインナー+7部丈パンツで満足していたのがどっかに行ってしまいましたよ^^;;。
さすがに自転車専用のウェアというのは、ほんとに自転車を漕ぐことのために作られているというのが改めてわかりました。

もうね、とにかく履いてるのを忘れるくらい、まったく邪魔になりません。
7部丈パンツも全然邪魔にならないと思ってはいましたが、あとから考えるとかなり邪魔になっていたんだと改めて感じました。
さらに、パッドの出来もよいのかどうかわかりませんけど、インナーでは多少は痛くなったりもしたのですが、今回はまったくといっていいほど痛くない。
それに、素材のせいだとも思うのですが、今まで着ていた服に比べて、気温はめっちゃくちゃ高いのにも関わらず涼しく感じました。

いままでは、レーパンやビブは快適とは言っても、所詮今履いているパッド付きインナーと大して変わらんだろなんて思っていました。でも、今日実際に走ってみて、その考え方を大きく変えましたね。


あまりに快適すぎて、関戸橋までの予定が羽村堰まで行ってしまうくらい。
あっという間に往復80キロを走りきってしまい、さらに疲労感も2割減くらいな感じでしたね。

ちょっと恥ずかしいのはありますが、この快適さにはかなわないと思いました。気合入れて走るときには、サイクルジャージ+ビブ着て走ろうと心に誓ったのでした^^

東京アースライド2011 その5

2011年08月16日 | Weblog
ここから有り家にある東京臨海広域防災公園へは約7kmくらい。
大したことないので楽々かと思っていたのですが、そこそこ交通量もあるし、体力も落ちてたし、日もかなり出ていたしってことで、個人的にはこの区間が一番きつかったかも。
チェックポイント直前に、交差点で待っているときに錦糸町からスタートした人たちに話しかけられました。
やっぱり大井ふ頭へは行かなかったらしい・・・まぁ、錦糸町スタートからだときついよなー。

こんなそんなで最後のチェックポイント到着です。


ここは今までのチェックポイントの中で一番きつかったかも!
なにしろただ、だだっ広いだけでまともな日陰が全然ないし!!
それでも何とか木陰を見つけて、ぐったりした身体に最後の休憩です。

そしたら・・・・おや、コンサドーレ札幌のレプリカユニを着た集団がいるじゃないですか!
もしかして札幌から来たんですか?とか、自分は川崎サポなんですよとか話しかけたい気持ちがわさわさしましたが、なんとなく勇気が出ず断念・・・。

写真のパスワードのことでリプライしてくれたりしたので、やっぱり話しかければよかったなかとちょっと後悔・・・。

さてここまでくればゴールのお台場まではほぼ一直線!
途中のコンビニで、飲み物と昼食の補給、それから最後の力のためにしろくまバーを食べてから、ほんとに最後のひと踏ん張り。
結局ゴールは13時過ぎくらいでした。
最初のチェックポイントは8時にハンコ押してもらったので、休憩を含めて約5時間で全チェックポイントを回ったことになります。距離は約60kmくらいだったので、時速にしたら12km/hくらい。まぁ、結構な時間休憩していたし・・・。

ちなみに去年はゴールはしましたが、一人だったのでステージにあがる勇気がなく、そのまま終わったのですが、今年はちょっとステージ上がって写真ほしいなと思ったので、一緒に回ったK氏とステージにあがり、記念写真をゲット。今回はちゃんと買わなくちゃなー。

ゴール後の手続きをいろいろした後は3時くらいスタートの抽選会まではひたすら暇になります。
木陰で休んでおにぎりを食べたり、ブースをひやかしたりしてなんとか時間を潰します。


その時にサイクルジャージの話をいろいろさせてもらいました。
ここで買うと安いよーとかいろいろ情報を教えてもらったりしている最中に、かなりお腹の出ている人が目の前を通って行ったりして、これなら自分でも大丈夫かと思ってしまったり:)。ジャージの話はまた今度。



さてさてやっと始まった抽選会。
完全制覇の目的は、石垣島アースライドご招待だったのですが・・・・なんと!!!!外れました~(-_-;;。
残念・・・・。

これですべてのイベントは終了~。
一緒に回ったK氏や、フォロワーのみなさんはゲリラ豪雨にやられてしまったり、自走で長距離帰って行ったみたいですが、自分は相方に迎えに来てもらったので、さくさくっと自宅に帰ることが出来ました^^;;。

暑い暑いアースライドでしたが、やっぱり目的を持っていろんな場所を回るのは楽しいですね。
来年も絶対に参加しようと思っています。でもさすがに8月にやるのは勘弁してほしいかな^^;;。

東京アースライド2011 その4

2011年08月15日 | Weblog
さすがにこの時間になると、日差しが出てきてかなり暑くなってきました。
じっくり座れるところもあるし、日陰もあるってことで、アースライド参加者のかなりの人が休んでいるところだったので、自分らもしばらく休むことに。
あとあと考えると、この先のチェックポイントで日陰らしい日陰があったのってここが最後でした・・。

コーラ買ったり、持ってきていたソイジョイ食べたりでエネルギー補給。
さらには、すぐ近くにある池で蓮の花が綺麗だったので見に行ったりと・・・結構な時間のんびり過ごしました。


そうこうしてる内に、おや、大井ふ頭で別れたフォロワーさん3人組が、大幅に人数拡大してやってくるじゃないですか!すげーと思いつつ、知らない人が多かったので、軽く挨拶してからこっちは出発。
次のチェックポイントである猿江恩賜公園へ向かいます。

猿江恩賜公園ってどこやねん!という状況だったので、地図を見てある程度把握はしていましたが、やっぱりナビは役に立つ^^;;。またまた先導してもらって進んでいきます。
そして蔵前のあたりで隅田川を渡るとき!!!!!


スカイツリー発見!!!
職場の窓から毎日見てますが、やっぱり間近で見ると興奮してしまいます^^;;。
思わず止まってもらって写真撮ってしまいました^^;;。

上野から30分くらいで猿江恩賜公園到着~


ブログには載せていませんけど、チェックポイントの写真を撮ったら、スタッフの人がピースサインしてくれました^^;;。こちらも日比谷公園に負けず劣らずのりがよいです。
あとからやってきたフォロワーさんともまたまた少し話をしたり、写真とったりしながら休憩した後、いよいよ最後のチェックポイントである、東京臨海広域防災公園へ向かいます。ゴールまであと少し!

東京アースライド2011 その3

2011年08月14日 | Weblog
さて大井ふ頭から都心方面に戻ります。
天王洲アイルを過ぎて浜離宮を過ぎて、浜松町方面に行くと・・・・おお、東京タワーだ(^o^)。


このあたりからはやっと東京のどまんなかを走ってる感じがして、ようやく東京アースライドって感じがしてきました^^;;。やっぱり観光名所が多くて、走っていても楽しいです。

芝の増上寺の前を通って芝公園に到着。


次のチェックポイントの日比谷公園まではあっという間なので、ここでは道の確認をしただけでさっさと出発しました。

ということで、あっという間に日比谷公園到着。


ちょっと木陰のところがあったので、ちょっと休憩をとりつつ、道の確認などをしつつ、ここでツイートを確認。
お、フォロワーさんがすぐ近くにいて、自分を追走してくるらしいということがわかったので、しばし日比谷公園のチェックポイント近くで待つことにしました。
水分補給などをしつつ待つことしばし・・・・フォロワーさんのK氏と合流です^^。
飲み会などでお会いしたことはあったのですがちゃんとした自転車乗るときの格好で会うのは初めてだったので、最初は全く分からず・・・しばらくしてようやく認識出来ましたよ^^;;。

話をしてみると、どうやらまったく同じルートでチェックポイントとたどってきたとのこと。
じゃ、このあとは一緒に行きましょうということで、一緒にいくことにしました。
あと、実はこの先は自転車では未知の世界だったので、ナビが付いているK氏に道案内を全面的に任せられるというのも非常に助かりました^^。

出る前に、アースライドのノボリのところで写真撮ってもらいました。一回やりたかったんですよねー。
そしたらスタッフのおねーさんも一緒に入ってくれたりして・・・結構のりがよいです^^;;。


改めてスタート。
ここからは皇居のすぐ近くを走ったのですが、かなり長い区間が歩行者&自転車専用になっていました。歩行者天国というよりもランナー天国みたいな感じ?
道幅も広くて、進む方向もちゃんと決まっているのでかなり気持よく走れました。並走して話をしながら走れるなんて夢のようですな^^。

さすがにナビの道案内の威力は素晴らしい!
ということで、道に迷うことなく、次のチェックポイントの上野公園に到着です^^。


東京アースライド2011 その2

2011年08月13日 | Weblog
しばし休憩した後に出発です。
試走の時とお無く事、代々木公園からまたまた山手通りに出て、そのまま南下するルートを取ることにします。
しかしここでうれしい誤算が一つ。
試走の時よりももっと先の段階で山手通りに入ることが出来たため、やっかいな工事区間をほとんど通ることが無く、さらには信号のタイミングでほとんど交通量がないタイミングで工事区間を通過できたことです。しかも下り坂だったので楽々通過~~^^。

その後は特に問題となることもなく、体力温存のために心持ちのんびりペースで進みます。
大井ふ頭に入る直前、途中で試走時の道からそれてしまい、天王洲アイルのところまで行ってしまったのはご愛敬ということで。

大井ふ頭に入ると予想通り自転車の大集団。
アースライド組はごく一部で、それ以外は大井ふ頭で練習をしている人たちでしたが、アースライド組以外の連中がひどいひどい・・・・まったく信号守ってないじゃん!!!!!(-_-#
大井ふ頭は以前はよく燃費運転のための練習に来ていた場所なのでよく知っているのですが、信号があるとはいえほとんど通る車はいませんし、横断歩道を渡る歩行者もいません。。たまにでかいトラックが来るくらいなので、基本的に信号無視しても問題はないとはいえ、最初からスピードも緩めずに赤信号につっこんでいって平気な顔して走り去っていくのはいかがなものかと思います。
ちゃんと自転車乗ってる人たちの肩身が狭くなるので是非ともやめていただきたいです。

ということで、若干頭に来ながら第3チェックポイントの大井ふ頭にあるみなとが丘ふ頭公園に到着。


予想以上に人がたくさん!
さすが最果ての地。完全制覇ねらっている人たちは、早めのタイミングでここをクリアすることを考えるようですね・・・って自分もそうなんですけど^^;;。
しばらくまっていると、ここでもフォロワー3人組と合流~。
水の補給とバナナの補給しながら、そろそろ日差しも強くなってきた中、しばし歓談させていただきました^^。

フォロワー3人組より早く着いてしまったので、今度はこっちが先行して出発することにしました。またどこかで~という挨拶をして、次のチェックポイントの芝公園へ出発しました。
首都高下を通っている湾岸通りを通って向かいます。
途中で行きすぎてUターンしたことはちょっとだけ内緒:)。

東京アースライド2011 その1

2011年08月13日 | Weblog
いよいよアースライド当日です。
いつも会社に行くのと同じ時間に起床して、しっかり朝ご飯も食べて準備完了。
空気圧チェックやら、持っていくものやらは、あらかじめ前日にばっちり準備していたため、ちょっと早めの6時半に出発しました。

いつも通り、多摩サイに出てそこから二子玉川へ出て、246の本線へ。
試走の時は時間が遅かったこともあり、交通量はかなりあったのですが、さすがにこの時間だと車の量が圧倒的に少ないのと、まだ気温が低かったせいか、めっちゃくちゃ走りやすい。首都高が日よけになってくれるのもいい感じでした。

大橋で山手通りに出て、そのまま北上。
うん、山手通りも予想以上に交通量が少ないので、めっちゃ走りやすく、あっという間に都庁へ到着・・・・と言いたいところだったのですが、なぜか最後の最後、都庁のところで道に迷いまくりました。
以前試走したところに行けばよかったのですが、1本早く曲がったりしたおかげで、ほんとにどこに行けばいいのか全く分からず・・・あう・・・。
結局都庁近辺で10分くらい迷ってしまい、到着は予定よりもちょっと遅めの7:50。



とここで、3名のフォロワーさんとお会いすることが出来ました^^。
向こうは出発直前だったので、軽く挨拶だけして見送りました。
他のフォロワーさんがくるかもということで、配られていた水とバナナでエネルギー補給をしながら8時まで待ってみましたが誰もくる気配がなかったので、仕方なく、次のチェックポイントである代々木公園へ向かうことにしました。

さて代々木公園までですが、道は試走の時に迷ったこともあり、今回はまったく迷わず無事に到着。
ただし、最後の登りの部分、後ろから別のアースライド参加者がぴったり付いてくることもあって、ちょっと気合いを入れて漕いでしまったせいで、かなり疲れてしまいました^^;;。

ということで、第二チェックポイントの代々木公園にも無事到着です。

ここで、再度先ほどの3名と合流。今度はちょっとだけお話しすることが出来ました^^。
普段はツイッター上だけでしか話が出来ない人たちと、リアルな場で話をする機会って最近では多くはなってきていますが、やっぱりまだまだあまりないことなので、ちょっとだけ緊張してしまいます^^;;。
でもこういうつながりは今後も大切にしたいなと思いつつ、先行するお三方をまた見送りました。

さて次のチェックポイントは、最果ての大井ふ頭。
ちょっと長めに休んでから行くことにしましょうかね。

アースライド ルート検討

2011年08月04日 | Weblog
いよいよ今週末がアースライド!!
とりあえず天気は良さそうだし、結構暑そうなので暑さ対策も重要ではあるんですが、やっぱり考えなくてはならないのがルート選びです。

試走の時にも書きましたがアースライドのチェックポイントは8箇所。
ちょうどいい感じというか、ちょうど嫌な感じに東京中に散らばっています。

ってことで、ざっくりとではありますが、各チェックポイント間の距離を、googleのルート案内を使って、調べてみました。



最初は、東京の反対側ってことで、猿江恩賜公園がネックかなとか思ったのですが、上野に行く時点で、そんなにかけ離れた場所じゃないことが判明。
どっちかというと、馴染みがあった大井ふ頭の方が問題だということに気が付きました。

先に大井ふ頭に行ってから代々木公園→都庁→日比谷公園?とかいろいろルートを考えてみたのですが、いろいろ調べてみても、やっぱり当初考えていた

都庁→代々木公園→大井ふ頭→芝公園→日比谷公園→上野公園→猿江恩賜公園→有明→お台場

というルートが一番よいかなという結論に達しました。

ということで、日曜日はこのルートで走る予定です。

アースライドご参加の皆さんはよろしゅうお願いしますです^^。

東京アースライド試走 その3

2011年08月03日 | Weblog
みなとが丘ふ頭公園というのはなんだか妙に広い公園でした。


しかもよくわからないオブジェもあるし^^;;。


木陰での休憩中、でかい太鼓を持ってきて、上半身裸でたたいているおっさんと、後から来てそのおっさんと一緒に太鼓をたたき始めた若者グループがいて、ちょっと不思議な感じでしたが、あまり気にせずゆっくり休憩。
体力も復活したかなというところで出発です。
本番のアースライドでは、この後に芝公園へ行く予定なのですが、さすがに出発した時間も遅かったこともあり今日はこれで帰路につくことにしました。

このまま環七や環八を使って北上して、246で帰るルートも考えましたが、ちょっと一般道の路肩もろくにないような道路でハイスピードで走るのがちょっと疲れてきたので、産業道路をそのまま西に向かい、多摩川に出て、いつもの多摩サイをゆっくり帰ることにしました。

しかし・・・・。
産業道路も結構激しい道なんですよね^^;;。
特に個人的には蒲田のあたりがかなり嫌いです・・・工事してるし、路肩ほとんどないし・・・。案の定、でかいトラックに幅寄せされましたよ・・・しくしく。

それでも何とか炎天下の中踏ん張って、やっとのことで多摩川へ到着。
多摩川大橋から東京都側の多摩川サイクリングロードに入り、ちょっと上流に進んだところにある木陰&ベンチなところで休憩となりました。



体力もかなりばてばてで、さらには幅寄せなどで心もささくれていたところに、救世主現る!


猫が挨拶に来てくれました^^。
しかもすぐ近くでお休み状態・・・・いやー、かわいい!!!
ささくれていた心もあっという間に回復!やっぱり動物最高~~^^。


そして何とか家に向かう最後の道のりもクリア。
距離的には約65キロということでそれほどのロングライドではなかったのですが、やっぱり炎天下でかなり体力奪われたのと、交通量の多い一般道ばかりだったので、精神力もかなり奪われてしまった結果、へろへろになってしまいました。

こんなんで本番のアースライド大丈夫なのかがちょっと心配です。
計算してみたらお台場までで70キロくらいあるんだぞ・・・ほんとに大丈夫かかなり心配・・・。

東京アースライド試走 その2

2011年08月02日 | Weblog
さて次に向かうのは代々木公園です。

どこがチェックポイント設置場所なのかによってルートが変わってくるのかなと思いいつつも、あまり混雑するあたり=原宿駅前を自転車では通りたくないなと思ったので、参宮橋の
方から回っていくことに。

途中で道を間違えたりもしました:)が、なんとか以前来たことがある駐車場へ到着したので、そこから代々木公園の中に入ることに。

去年森林公園に行ったときにも思いましたが、やっぱりこういう、ちゃんとしたサイクリングロードが整備されている森というか公園を走るのは気持ちいいですね^^。

公園の真ん中の噴水の部分でちょっとだけ休憩



しかし、こちらからだと、イベントをよくやっている方へ行こうとすると歩道橋を通らないといけないんですよね。当然ながら自転車が通ることなんてまったく考えられていない歩道橋です。
仕方ないので、ひょいと自転車を抱えて向こう側に行くことにしました。こういう時には軽い自転車ってのはよいですね^^;;。

チェックポイントのあたりを付けた後に、次のチェックポイントへ向かいます。
今回の試走の最後のポイント、大井埠頭です。

さすがに車では何度か行ったことがありますが、自転車で行くのは初めて。
しかも、あのあたりは注意しないと自転車で通れない場所が結構あるので、そのあたりがどうなるのかが最大のポイントでした。

とりあえず代々木公園から山手通りへ出て、そのまま品川のあたりまで南下します。
そこから青物横丁のところで大井埠頭へ渡り、目的地のみなとが丘ふ頭公園へ向かいます。

代々木公園のあたりからであれば、山手通りもそれほどきつくはなく、一部工事区間はありましたが、246→20号間に比べればかなり快適に走行出来ました。この区間はあんまり問題ないかも。
心配していた橋の部分も、一部は自転車を降りて歩く必要があるところはありますが、そこを除けば基本的に自転車で走行可能でした。とりあえず一安心。

しかーし!
大井埠頭に着いたとたんに強烈な向かい風!!!なんじゃこりゃーーーー。

ロードバイクな人たちがたくさんいましたが、みんなトレイン組んで走っています。
確かにこういう風が強くて、道も広くて、でもそんなに車の流量が多くない道路であれば、練習しやすいよなと思いましたが、でも、やっぱり信号無視はいけないよ!

ということで、港ヶ丘ふ頭公園到着です^^。


途中で買ったおにぎりでしっかりエネルギー補給をして、しばらくの間木陰で休憩です。
あー、生き返るぜ^^。


ということでさらに続きます^^;;。