goo blog サービス終了のお知らせ 

nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

館林 鼎(かなえ) 2008

2008-02-17 22:48:01 | そとごはん

本日、ぽんこさん・クッシィさんご夫妻のお誘いで、以前にもこちらでご紹介した
大えびフライで有名な群馬県館林の和風レストラン 鼎 (かなえ) へ再度出掛けてきました。 
現地で栃木のすっとぼけさん、ちびなつさん、群馬のねこまんまさん(4歳の息子さんも) と合流。
ぽんこさんご夫妻が、ちびなつさんと会う用があったことで
私も混ぜていただき、ちびなつさん、ねこまんまさんとは感動の初対面でした! 



風格のある大きな店構え 駐車場も広いのですが、お昼過ぎにはほぼ満車状態。 



名物のえびフライが、入口手前に一番大きく書かれています。



入口風景
味わいのあるユニークな字体で、本日のお勧め品が貼り巡らされています。
店内にもこんな感じで色々貼られていました。



私が頼んだ ミックスフライ(大えびフライ入り)定食 
大えびの他には、かきフライとヒレかつでした。
あまりにもえびフライが大きくて、かなり引かないと、画像に尻尾まで納まりきれませんでした。 



箸の他に、ナイフとフォークが付いています。
これがないと、大えびフライが食べられません。 



ぽんこさんが頼んだ 白子ポン酢 まろやか~ 



こちらもぽんこさんの 牛肉カルパッチョ 
パルメザン風味でお店の雰囲気とは異なるイタリアン風

大えびフライは、いわゆる衣ばかりで中身の薄いフライではなく
サクサクの衣の中に、身がプリプリの大きなえびが詰まっていて
頭からしっぽまで・・・・・たっぷりの食べ応え。
とにかく1人前の量が多いので、必死で食べましたがご飯を残してしまいました。
デザート類も色々あるようでしたが、さすがの私でも今日は手が出せず  ・・・・・




たぬきとつつじで有名な館林 マンホールの蓋もこんなかわいい 

さてお腹いっぱいになったあとは、次の目的地へ向かいました。
その様子は次回の記事へ・・・・ 

日記@BlogRanking    いつも応援ありがとうございます
コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COOP 麦こうじみそ | トップ | ココ・ファーム・ワイナリー »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャンボ (おかめいんこ)
2008-02-17 23:10:00
館林に、そんな美味しい店があったのですか~
エビフライに挑戦してみたいです~
つつじの頃に何回か行ったことはありますが、
館林は、おうどんが美味しいのが有名で、
うどんの店しか入ったことなかった

続きが楽しみで~す
返信する
エビフリャ―? (河内のオッサン)
2008-02-18 05:54:00
おはようございます。名古屋に行ったんかあな。えっ?館林?そんなボリュームあって、1300円くらい?いいねぇ。俺はかわいいエビちゃんも好きやで!東京には次男が下宿したら、行きまくるで!全く関係ないやん!
返信する
Unknown (日野のたむら)
2008-02-18 06:54:17
あんな大きいエビフライを乗せたカレーを食べてみたいなぁ。
返信する
ありがとうございました^^ (ちびなつ)
2008-02-18 08:39:00
昨日お会いしたのが初めてなのに、文字だけでしたけど色々と交流があったので初めて会ったのじゃないような感覚でした。



鼎のエビフライおいしかったですね。誰も見てなかったらナイフで切らずに尻尾を掴んでかぶりついたかも。私だったらありえそうでしょ?^^;



次の記事も楽しみにしてますね♪
返信する
おかめいんこさん (野ばら)
2008-02-18 10:13:39
おかめいんこさん、こんにちは。
あっち方面に行くことがあれば、是非一度行ってみて!
メニューがすごく多いのに、写真がないので
悩みだしたらきりがないけど、他のテーブルに運ばれてくるのを見てると、だいたいのことが分かります。
ほぼ半分の人は、大えびフライ定食みたい。
この写真のミックスの代わりに、大えびが2本のやつ。
でもミックスも、味に変化があっておいしかったよ~
家族で行くと、いろいろ違うのが頼めるからいいかも・・・・
返信する
河内のオッサン (野ばら)
2008-02-18 10:17:08
河内のオッサン、こんにちは。
名古屋じゃないのに、群馬は海なし県なのに、海老フライが名物っておもしろいよね。
お値段の方はそれなりに高くて、その倍します。
でも、本当にお腹いっぱいになるから
いいお寿司屋さんとかよりは、安上がりだと思います。
次男君も出て行ったら、奥さまと二人で行ってみて!
返信する
日野のたむらさん (野ばら)
2008-02-18 10:19:01
たむらさん、こんにちは。
ここは大えびの天丼はあったけど、カレーはないかな~?
お持ち帰りしてカレーに乗せてみる?
きっとカレーにはもったいないくらい、おいしいですよ。
返信する
ちびなつさん (野ばら)
2008-02-18 10:23:24
ちびなつさん、こんにちは。
3年かかって、ようやくお会いできましたね。
でも顔を見たとたんに、「あっ、ちびなつさん!」って分かりました。
初めてなのに、旧知の仲って不思議だけど
話も弾んで楽しかったですね。
確かに、サクサクの海老フライ、手で持って食べる方がよりおいしいかもね。
次の記事、ちょっと画像が悪いかもしれないけど、お楽しみに。
では改めて、これからもよろしくお願いします。
返信する
昨日は (ぽんこ)
2008-02-18 12:48:15
感動の顔合わせがあり、ご一緒できてよかったです。
まるでうまいもの会のようでしたね~
また機会がありましたらよろしくお願いします。
美味しいお気遣いありがとうございました。
返信する
楽しかったです。 (すっとぼけ)
2008-02-18 16:43:02


昨日はありがとうございました?





帰りに寄った道の駅みかもで夕方だった為に品物があまりなかったのは残念でしたね?





次回は早い内に買い物をして後はブラブラしましょう?
返信する

そとごはん」カテゴリの最新記事