日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今夜は鍋料理

2015年12月13日 15時13分20秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

寒かろうな パンジーも

自宅庭にて
(撮影: H271213)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




一昨日が23度、昨日が17度、そして今日15時過ぎの外気温が9度と、変な陽気が続いている

午後からは雨となって、それも何となく冷たい雨となって降り続いている

こんな日は妻との散歩もできないから、妻は録画してあった 「演歌のビデオ」 を見て、テロップに合わせながら唄っているから何とか楽しんでいるようだ

でもまた夕食の事を考えたら少し憂鬱になってきた。今日は妻用の夕食の宅配は無いから、スーパーで好きな 「10品目具材の釜めし」 と銘打ったお弁当を買ったが、何故か妻はこの弁当が大好きのなのだ

さて私の夕食は? 今夜は晩酌する日なので、やはりスーパーで出来あいの鍋物を買ってきた。でもそのままでは詰まらないから 「もめん豆腐とネギ」 をたっぷり入れることにしている

私はそれだけあれば充分だが、独りで飲んでいる晩酌も何か寂しいような気がする

年間通して豆腐だけは必ず毎日食べる。それと週に何回も納豆を食べる。それもほとんどはレタス巻きの納豆で飽きることがない

こんな肴の晩酌でも有難いと思っているが、かつてのように妻が料理した肴で熱燗の日本酒を飲んでみたいといつも思っている







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
願いどおりにはいかぬもの (屋根裏人のワイコマです)
2015-12-13 18:54:25
お気持ちは、よ~く判りますが・・たぶんそれは
叶わぬことと思います。奥様の美味しそうな肴
を楽しみながら熱燗で二本か三本・・最高でしょう
私もありましたよ・・そんなときが、今は家では
めったにお酒を頂きませんので・・たぶん私が
お酒を飲みだしたら、家内もビックリするでしょう
鍋料理は大勢で頂くと格別に美味しくなりますが
一人二人だと・・美味しさ半減です、私は弟夫妻や
従兄弟達を呼んで・・鍋を囲みます。
鍋一つと、お酒の一升で・・楽しくいただけます
そんな季節ですね
返信する
ワイコマさんへ (のぶまつ)
2015-12-14 13:47:13
そうなんです?
独りで鍋料理を食べても何か寂しいものです

ワイコマさんは家では飲まないのですね?
私はもう10年以上も表で飲んだことがありません
少しは居酒屋の雰囲気なども味あいたいのですが
全く縁が無くなってしまいました

ですから巷での料理やお酒の値段も
全く判りません

今日は朝から曇りです
返信する

コメントを投稿