goo blog サービス終了のお知らせ 

心の平和を求めて・・・

夫と別居→調停離婚成立。
性格や考え方に偏りを持つ人々との戦いの記録です。
やっと心の平和と自由を取り戻しました。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

自動車税督促4回目。(笑)

2024-09-21 07:22:00 | 

調停ネタは、調停が終わったらぼちぼち公開していこうと思います。いっぱい非公開記事溜めています〜。

差し障りのない程度の内容はアップしてます。


昨日、他県に住んでいる次男が夜仕事を終えてから車でやって来た。

目的は我が家のウォシュレットを持ち帰りたいと。

そんなもの新しく買えば??と言うのだけど。


ウォシュレットは私は外せなくて引っ越しの処分に困り不動産屋のC氏に相談したところ、そのまま置いて行っていいです、とのことだった。

ところが次男が持ち帰ると言ってて私は冗談かと思ってたけど本当に来た(笑)。


次男は単純で底抜けに明るい。明るすぎて疲れてしまうこともあるけど、二人で生活している時は本当に楽しかったなあと。

もしかしたら私を慰める為にそう振る舞っているのかもだけど。

次男の小さい頃は本当イライラしてなんだか合わないと思った時もあったけど、大人になってからはその明るさにいつも救われた。


仕事帰りなのに新居へ少し荷物を運んでもらった。

引っ越し荷物はだいぶまとまったのだけど、ケチケチ引っ越しなのでまだまだ残りの荷物もあり、ありがたい。


さて、今日は家に帰ってポストを覗くとなんと!!

またダンナの自動車税納付書の督促が届いていたのだった!

6月から毎月、これで4回目だよ!!なんで払わん??(笑)

毎年のことだったけど、確か3回くらいはあったかもしれないが4回と言うのは私の中でギネス記録ではないかと思う。

もう全く呆れますわ。嫌がらせなのかただのボケなのかわかりません。

長男にもLINEを送ると『あいつ大丈夫か??」と呆れていた。


先日の調停前に税金の督促など、郵便がこちらに送られてくる事をやめてほしい、手続きを早急にして、といった内容の主張書面を提出した。それに関して調停委員さんから伝えてもらっているはずだけどそれに対するダンナの反応は全くなかった。

シカトかやっぱ嫌がらせか、はたまたボケてんのか(笑)


連休に入ってしまうので弁護士さんもお休みかもしれないけど、念のため「また督促が届きました。今回も郵送しますね。」とメールで一報入れておきました。(笑)


そういえば弁護士さん、メールをすごくまめにくれるのでありがたいんです。

私は仕事中でもPCでウェブメールをチェックして返信ができる環境なのでありがたいです。

(仕事中にこのようなやり取りが可能な事務職で)

メールのやり取りも私には合っていて本当、よかったと思っています。


とにかく、ダンナお金ないみたい。なんで持ち家があって働いててお金が無いのかわからないけど。

息子たちが言うには、姑が、あのダンナが実家に戻ってきたらお金がかかるようになった、と怒っていたそうな(笑)

ダメ息子の典型なのかもね。まあダメ息子は親の責任なんだから親が見てやるしかないよね。

あの家の未来は暗い。(笑)

ダンナと縁が切れて本当に良かったと思う。

息子達に迷惑をかけない事だけを願う