今年70になるセンパイの人生は順風満帆かと思われたが、旦那さんの食道癌が発覚した。
65歳で定年になり、その後も年金もらいながら正社員として働き続けている。
旦那さんも優しくて、よくできた息子さんがいて、お孫さんもできて私の理想の人生。
人生、何が起こるか本当にわからない。
センパイは旦那さんのがん治療の付き添いのため、しょっちゅう休みをとるようになった。それはいいんだけど、センパイは人に甘えられない性格なので何でも自分でやろうとする。
とうとう体を壊して3日間寝込んで休んでしまった。
若い頃と違い、あちこちガタが来る自分の体も労わらなければならないのに人のことばかり動いていた。
長く仕事をしてきて今でも重要な役割を任されているセンパイを社長も常務も心配した。
センパイが回復して出勤してきて常務との面談があった。
あんたも大変だから、勤務形態を変えて日数を減らして働かないかと提案した。センパイは迷っていたようだ。休んだりすることは誰も咎めない、それよりもみんな心配で何とかセンパイの負担を軽くしたいと考えている。
センパイはうーんと悩んで、一度考えてくださいと面談は終わった。
常務はもう八十ウン歳のおばあちゃんだけど、センパイのことをとても信頼している。まだ5年はいられるでしょ?!頑張ってもらいたいと言った。5年って、センパイ七十五まで働くのかと(笑)
入社した時、私も社長から70まで働いてくださいと言われた。でも私75まで働き続けられるだろうか?(笑)
離婚してから色々考えるようになった。人生はあっという間、仕事は好きだけど、仕事の時間を少し削ってもう少し色々と時間を増やして充実した生き方をした方がいいのではないか?なんて。
65まではとりあえず働くつもりだけど、年金もらいながら短い時間パートで働いて好きなことに時間を充てることも少し考えるようになった。
自分の人生、定年後どうしたらいいか、またゆっくり悩むことにする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます