goo blog サービス終了のお知らせ 

心の平和を求めて・・・

夫と別居→調停離婚成立。
性格や考え方に偏りを持つ人々との戦いの記録です。
やっと心の平和と自由を取り戻しました。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

ストレスの原因

2023-03-04 06:34:00 | 
この頃異常にストレスを感じて疲れが激しいのを感じる。
ストレスの原因は後輩のバカ女。

あんまりストレス感じるので自分が一体なんに対してイライラするのかを冷静に分析してみることにした。

彼女は若い、もしかしたら私の中で若い彼女に対する嫉妬があるのかな?!自分では全くそう思ってはいないんだけど、と自己嫌悪になる時もあった。
だけどなんだか違う、まあ、今までいなかった違和感のある人なのだ。
それがなんなのか、何が不愉快なのか?!何度も考え答えが出なかった。それがあるから余計にストレスを感じるのだけど。

彼女は私が誰かと話をしていると勝手に話に割り込んでくる。会話を被せてくるから私は途中でムッとしてその場を離れることが多い。、なんかわからんけどムッとする。

ところがそれが私だけでは無かったのだ。

一昨日も昨日もあった、
一昨日、先輩と話していると、その先輩の言葉を被せるようにして喋ってくる(笑)変なハモリ的になってて何しゃべってるのかまるでわからん(笑)
流石に言った、
「ごめん、同じこと喋られて何言ってるかさっぱりわからんよ」

そして昨日は、専務が私にいろいろ聞いてきたのでそれに答えていたら勝手に会話に入ってきて私の言葉をおうむ返しで被せてしゃべってくる。
もう鬱陶しくて私はその場から去った。会話泥棒ともいうらしいけど(笑)

昨日はその後にも私と先輩の会話に入ってきて、ハモリ出したので(笑)
「ごめん、同時に話さないで」と言った。
そういえば昨日もそんなこと言われましたね、と彼女は言った。
なるほど、ちょっとは理解しているのか。
週末に休みに入ってもその一件が頭から離れず、ググっていたらそういう人が世の中にはいるらしいとわかった。


さらに調べると出るわ出るわ(笑)

発達障害の可能性もあり、そこまでいかないにしても、そういう性格の人もいるらしい。
彼女は正直、入ってきた時からそんな感じがあった。
私は発達障害系の人には凄く敏感なのだ(笑)
まあ、グレーゾーンには間違いないと思う。他にも仕事上、色々な困ることが多いから。
ただ、他のことはまだ許せるけど、会話に入ってこられたりおうむ返しされるのはほんと嫌。
人には得て不得手がありそれを上手にやらせていくのが上司の役目でもある。
…と自分に言い聞かせて(笑)

とにかく、人の会話に入ってきたり、被せておうむ返ししてくる時は注意してみよう、それで治れば私のストレスも少しは軽減されるかもしれない。

それに、こういう人がいるんだ、今の状況がわかったってだけでもかなりストレスが軽減された。