goo blog サービス終了のお知らせ 

心の平和を求めて・・・

夫と別居→調停離婚成立。
性格や考え方に偏りを持つ人々との戦いの記録です。
やっと心の平和と自由を取り戻しました。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

やっぱり私らしくないのだ。

2012-11-06 11:06:34 | 

気持ちの余裕のない中、足を引っ張り引っ張られ、陥れられ、意地悪され、それを避けるために必死に自分を守り心をすり減らし…

大人なら、社会人ならそんなものに揉まれるのは当たり前だと自分に言い聞かせてきた。
生活守って行くためには我慢しなければと。

何度も言い聞かせてきた。
そして私は何年も我慢し続けてきたんだね。

最近、休みになると必ず職場からメールが来る。
なぜいつも休みにメールしてくるのか。
その内容は、さもあなたがちゃんとメモいれないからよくわからなかったから確認のメールをしたのよ、と言うのがプンプン伝わってくる。
それが余計にいやな気分を増長する。
そしてやつはすぐに返事が来るのを当たり前だと勘違いしている。
私が今まで返事をすぐに送るようにしてきたのを当たり前にしか感じていない。
私は洗脳されてるからわかっていながら急いで返信してしまう。

昨日もなんか偉そうに説教してたなあ、自分はまともに人に要件伝えられないくせに、あなたたちはいつもきちんと連絡事項とか話し合わないでしょう?そういうことがいつもだからね、なんて。

聞いている内にだんだんムカムカしてきた。
全て正確に伝えたいならメモ書かせるとか徹底させりゃいいだろう!

まあ、そう噛みつきたいのを抑えて私はへらへらしながら
開き直って、結局通じ合えなかったってことですね~。
と言った。
あいつの目的は自分の居ないところで他のメンバーが仲良くしないことにあるので、
その答えは満足だったようだ。

まあ、いちばんびっくりしたのは一昨日だけど。
二時間のちょしたレッスンがあったんだけど、当日何も用意してなかった。
「私は◯◯さんがやってくれると思って丸投げだった!」
勘弁してくれよ、あり得ない。
「私はやるって言ってませんよ、△△さんもあなたがやるって言ったよ」と。
色々言い訳してきた。
いつまでも私がやると思ってたと言って、どうするか今決めて!と言ってきたのは始まる直前。
ありえん…

私も最後には苦笑いして
「私はもうやりませんよ!(辞めるんだから)」と言ってやった。
そしたら黙ったけど。

報告・連絡・相談、それから的確な指示ができんやつが偉そうにするな!だ。

レッスンはなんとか終わったけど。こんな繰り返しではやってられない。早く終わりにしたい~。

やつは全く私が辞めることを考えてない。そのことから逃げているように。
まるでなにもないように今までと変わらず色々と押し付けてやらせ、自分の都合よく使う。色々説教してくる。
私もなんだか仕事を辞める気がしなくて不安になるけどそれが奴のやり方なんだろう。
もう一つ気になっているのは全く普通にこれからも続けていくような素ぶりで、それでも確実に何かが壊れてきているのか?
奴は最近変だ。

とにかく、そうしてビクビクしながら人を陥れに加担したり、逃げながら生きていくのはやっぱり私らしくないのだ。
どこに行っても多少人間関係の問題はあるだろうと我慢してきたけど、動き出せば何かが変わるかもしれない。

噂ではなんとか新しい人が入りそうだ?という話があるみたい。
新しい人が来たらなるべく早く退職させてもらえるようにしよっと。
一昨日と、昨日はメチャメチャ気疲れが激しかった。
今日はゆっくり休もう。