ストラーダの有志で滋賀県高島市朽木スキー場にある846さんのMTBパークへ行ってきました。

【パーク使用利用金】
パーク使用料金はパーク内で走ったときの保険も込みで、XCは2,000円/日。
年間パス登録してもらえるので、次回以降は登録ナンバーの申請だけで処理が簡単になります^^
【コースライド】
コースの下見は無事に完了。
乗車率は確かに100%ですけれど、さり気なくスキルを求められるセクションもあって面白い。
ただ、コースにはスキー場にはお約束の側溝があって、Nムラさんが大2回転で負傷
怪我は縫うレベルで済んだけれど、マウンテンバイクは経験と練習が必要だと再認識。
さて、コースには慣れたのでキツーイDHコースを走ろうかとゲレンデの頂上に向けてGO

-- AndyさんとUハラさんで先ずは頂上へ --
DHコースは結局走らず、XCの本コースを走ってきました。
コース下りの前半は厳しい。反復練習しないとコースラインを綺麗にトレイスできません。

後半はスピードの出ている先にドロップオフ、ウォッシュボードなどがあって面白い
と思って走っていたら、目の前でAndyさんが大前転!!!
スピードが出ているところでドロップオフを見逃してしまった模様。

-- 身体は何とかOKそうでしたが、ヘルメットは真っ二つに
--
ヘルメットがなければ、間違いなく死亡フラグ確定でしょう。
これは街中でも同じ。安全装備は重要。
さてさて、途中合流の親方とまたまた頂上へ^^

流石にトレイルマスターな親方は軽やかに下っていきます!
トレイルポジションがキモっぽい。

-- 親方! --

-- Uハラさん! --

-- 最後に集合写真 --
【今日の結論】
Jekyll欲しい。。。

【パーク使用利用金】
パーク使用料金はパーク内で走ったときの保険も込みで、XCは2,000円/日。
年間パス登録してもらえるので、次回以降は登録ナンバーの申請だけで処理が簡単になります^^
【コースライド】
コースの下見は無事に完了。
乗車率は確かに100%ですけれど、さり気なくスキルを求められるセクションもあって面白い。
ただ、コースにはスキー場にはお約束の側溝があって、Nムラさんが大2回転で負傷

怪我は縫うレベルで済んだけれど、マウンテンバイクは経験と練習が必要だと再認識。
さて、コースには慣れたのでキツーイDHコースを走ろうかとゲレンデの頂上に向けてGO


-- AndyさんとUハラさんで先ずは頂上へ --
DHコースは結局走らず、XCの本コースを走ってきました。
コース下りの前半は厳しい。反復練習しないとコースラインを綺麗にトレイスできません。

後半はスピードの出ている先にドロップオフ、ウォッシュボードなどがあって面白い

と思って走っていたら、目の前でAndyさんが大前転!!!
スピードが出ているところでドロップオフを見逃してしまった模様。

-- 身体は何とかOKそうでしたが、ヘルメットは真っ二つに

ヘルメットがなければ、間違いなく死亡フラグ確定でしょう。
これは街中でも同じ。安全装備は重要。
さてさて、途中合流の親方とまたまた頂上へ^^

流石にトレイルマスターな親方は軽やかに下っていきます!
トレイルポジションがキモっぽい。

-- 親方! --

-- Uハラさん! --

-- 最後に集合写真 --
【今日の結論】
Jekyll欲しい。。。