
1、2速での全開はなかなかいい吹けをするが
1、2速の低速、アイドリング時はすぐにエンスト。
アイドリングでエンストは毎度のことだったが、
高地ということもあってか、かなりふかしていないと
かぶったような感じ?でエンジンがとまる。
また3、4速全開でトルクがなく、大坂のぼりで
2速までおとす羽目に。ほとんどのひとが4速くらい
全開で頂上まで加速しまくってたのにだ・・・。
で、ひとまずキャブの清掃、リセッティングから開始。
アイドリングでの回転数を上げることは容易だと
考えているがトルクがでないというのはヘッド周りかも。
まぁチョークレバーが動かないこと自体論外なのでばらしてみる。
チョークレバーは泥でつまっており、

あとエアライン、燃料のラインは息をすってみたりしたところ詰りなく異常なし。
組んでみてアイドリングのリセッティングは行うとして、
現在メインジェットが350がついてたが、いいんかな?
しらべなきゃね。

写真はチョークレバーを抜いた瞬間。泥まみれでつまっていた・・・。
