goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~家内の手作り弁当~

2023-05-24 06:30:00 | グルメ・クッキング
■家内の手作り弁当




『第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023』チラシ


■会場:青葉山公園追廻地区




 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2023年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【手作り弁当】 
 5月21日の昼ごはんは、家内の手作り弁当でした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、ボランティアサークルの定例会でした。
 いつもは、会員宅で開催していましたが、今、青葉山公園追廻地区を会場に開催されている、『第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023』の見学を兼ねた野外定例会でした。
 現地集合時間が、午前10時30分、弁当を持参しての参加と言うことで、私は、家内の手作り弁当を持参しての参加でした。
 久しぶりの手作り弁当で、卵焼き、フキの煮物、エビ、ハムのきゅうり巻き、ミニトマト、絹さや、くじら肉の缶詰、スジコとタラコのおにぎりでした。
 ボランティアサークルの仲間からは、煮物と梅干の差し入れをいただきました。
 勿論、家内の手作り弁当は最高で幸せな時間を過ごしてきました。
 お天気は、黄砂ですっきりしませんでしたが、久しぶりの野外活動を弁当持参で楽しんできました。
 沢山の写真を撮ってきたので、後日、私のblogへ書き込みたいと思っています。 

【5月22日は、ジャージャー麺風うどん】
 5月22日の昼ご飯は、ジャージャー麺風うどんでした。
 豚ひき肉があったので炒めて作ってみましたが、想像以上にに美味しくできました。


大崎市のきゅうせい堂のマロングラッセ

2023-05-24 06:29:00 | グルメ・クッキング
■マロングラッセ



 大崎市のきゅうせい堂のマロングラッセをいただきました。
 栗にチョコレートがコーティングされたお菓子でした。
 チョコレートで覆われたマロングラッセは、実がコロッとしていて上品なお菓子でした。
 一口大の大きさでしたが、一口で食べるにはもったいなさすぎるお菓子でした。
 甘いマロングラッセとチョコレートの味は格別で美味しくご馳走になりました。