青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

出席者が喜んだ敬老会とピアノ・ヴァイオリンの音楽鑑賞

2016-10-20 06:30:00 | 報道・ニュース

■『たいはっくる自治会敬老会と音楽鑑賞』プログラム

■『たいはっくる自治会敬老会と音楽鑑賞』会場

 

■『敬老会音楽鑑賞』(菅野明子氏・Piano 叶 千春氏・Violin )

 

■弁当と紅白のお菓子

 

 10月14日、仙台市太白区長町の太白文化センター展示ホールで開催された、『たいはっくる自治会敬老会と音楽鑑賞』へ出席してきました。

 私が住んでいるマンション自治会の主催で、敬老会と音楽鑑賞の会を開催するご案内をいただきました。

    今年は自治会発足10年ということで、広く居住の方に参加いただき、音楽を楽しむとともに皆さんで敬老の方々に祝意を表したいと考えての企画でした。

 自治会も粋な計らいをするものと思い、万障繰り合せて出席をし、お祝いを共にしたいと思いました。

 音楽鑑賞をする前に自治会長のご発声でワイングラスを高らかに上げて乾杯をしました。

 ピアノは菅野明子氏、ヴァイオリンは叶千春氏で、菅野明子氏はマンションに居住する住民、叶千春氏はその友人で、音楽を聴く楽しみを気軽に味わっていただきたい・・・そんな思いで2015年7月よりスタートした、2か月に1度のコンサートで、通常公演を金曜日の昼に開催していることから、フライデーコンサートというタイトルで、ここ展示ホールで定期的に開催しているとご紹介がありました。

 今回は、冬のスペシャルコンサートとして土曜日の昼の公演にし、敬老の皆さんをお祝いするというコンサートになっていました。

 プログラムは、「クラッシックから童謡まで」と、普段、聞き慣れているような曲を選曲してくれました。

 最初に、NHK大河ドラマ、「真田丸メインテーマ」、「大河ドラマメドレー~八重の桜~江姫たちの戦国~利家とまつ~」、「素晴らしき日々へ~あぐりのテーマ~」、「NHK朝の連続テレビ小説メドレー~明日へ~にじいろ~麦の唄~365日の紙飛行機~ありがとう」と、本人たちが、NHKのまわし者ではないですがと言いながらNHK番組の音楽を演奏していました。

 クラシックは、「愛の挨拶(エルガー)」、「タイスの瞑想曲(マスネ)」、「チャルダッシュ(モンティ)」の3曲、会場の皆で歌いましょうと「紅葉」を演奏し、「お正月」・「春よ来い」、「こいのぼり」などの10曲の「日本の歌メドレー」、リクエスト・タイムのプログラムでは、事前に出席者から選んでいただいた上位5曲、「枯葉」、「花は咲く」、「アメイジンググレース」、「北の国から」、「情熱大陸」を演奏し、「ふるさと」を皆で歌い、アンコール曲として「七つの子」が演奏されました。

 演奏曲を聴くばかりではなく、演奏途中でヴァイオリンについての説明があり、楽器の勉強と充実したコンサートでした。

 初めて知りましたが、弦は羊の腸でできているそうで、弓はモンゴルの馬の尻尾を使っていると言っていました。ネジで纏めて止めていた弓をはずして見せてくれました。確かに馬の尻尾の細い毛がヒラヒラとして、それを束ねた弓になっていました。

 ヴァイオリンは1898年製で120年は経っているという貴重な楽器で、どの位の値段がするのか興味あるところでしたが、そういう質問は、コンサートに相応しくないのではと思い聞くことを遠慮しました。

 「日本の歌のメドレー」のピアノとヴァイオリンの演奏では、何曲演奏されたのか、8曲、9曲、10曲と三択のクイズがあり、お客様を参加させた気が利いたコンサートになっていました。また、「チャルダッシュ」の演奏では、ヴァイオリンニストが観客の席を周りながら演奏し、普段、見られない体験をしてきました。敬老会ならではのサービスなのかと感動をしました。

 音楽鑑賞は、午前10時半から始まり約1時間半、お昼少し過ぎたころに終わりました。

 二人の演奏は、先生の師事と経歴、10数年にわたり仙台を中心に演奏活動をしているという実績から慣れた進行と素晴らしい演奏で時間の経つのも忘れる程でした。

 帰りには、自治会からお弁当と紅白のお菓子、ノンアルコールのビールをいただいてきました。

 私自身、敬老の日はまだ先のことですが、お土産を沢山いただき恐縮して帰ってきました。

 思いがけず、ピアノとヴァイオリンのコンサートを聴く機会に恵まれ、今回の自治会の粋な計らいに感謝でした。

********************

★菅野明子(Piano)と叶 千春氏(Violin )フライデーコンサートの日程

・2017.2.3(金) 2017.4.7(金) 2017.6.2(金) 太白区文化センター展示室