goo blog サービス終了のお知らせ 

葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

2度目のアレルギー検査

2007年06月10日 | ベイビー
ベイビーは来月で2歳になります。
2歳を前に、アレルギー検査をしてきました。
前回検査をしたのがほぼ一年前
今回の検査は、アレルギー科併設の皮膚科で受けました。
ママは、いつもの小児科の先生(こんなこととかこんなこととかあったとこ)より
こっちの先生の方が信用できるし、皮膚科に用事もあったし。

この皮膚科の先生と、今までの小児科の先生は、
おもしろいくらいにアレルギーに対する姿勢が正反対。
今までの小児科の先生が 症状 < 検査結果
だったのに対して
皮膚科の先生は 症状 > 検査結果

どっちが良いとか悪いとかは別として、
ママやパパの価値観とあっているのは皮膚科の先生なのです。


今現在、ベイビーの食事は基本的には卵・乳製品除去。
でも完全除去ではなく、
ママがつくるクッキーやパン、とんかつの衣レベルは食べちゃってます。
(いつの間にか薬は飲ませてないし…)

そんなこんなで一応アレルギー検査をしてもらいました。
ついでに血液型も調べてもらうことに。
実はまだ知らないんですよ。ベイビーの血液型

採血の時、「だっこぉ~ だっこぉ~
と泣いていましたが、不思議と暴れず抵抗しないベイビーは健気でした。
えらいぞ、ベイビー

来週には結果が出るので、ドキドキです。

とか言いながら、結果の如何にかかわらず
2歳になったら卵とミルク、少しずつ試してみようと思っているママです
ビビリのママらしく、少しずつ、様子を見ながら


にほんブログ村 子育てブログへ
   をクリックしていただけると、励みになります。