葦の呟き

お嬢に翻弄される日常と、時折、自作の絵本を綴ります。

最近読んだ本

2021年09月08日 | Books
久々に読書スイッチが入った。
どれも面白かったけど、一番余韻に浸っているのは「ワラグル」。
漫才コンテストに必死で挑んでいるお話で、「お父さんはユーチューバー」書いた人の本。ユーチューバーがハマっただけに、期待と不安を抱きつつ読んだけど、ユーチューバーより一気読みした
あぁ漫才を見たい。。。

「働かないアリに意義がある」は、お嬢が夏休みの課題用に購入したもの。置いてあったから読んでみたら、面白かった。
こんな機会でもないと手に取らないタイプの本だけど、へぇ〜なるほど〜がたくさん詰まってました。文章もわかりやすくて、この人の講義って面白そうだなぁって思った。こういう研究、大事よ。あと、挿絵が可愛い。

「夜明けのすべて」は、家族全員が絶賛した「そして、バトンは渡された」の瀬尾まいこさんの本。読後、優しい気持ちになれました。
まだ読んでいないお嬢に、
「お勧め?読んだほうがいい?」って聞かれたから、
「読んで損はない」
って答えました。

「元彼の遺言状」はお嬢がずいぶん前に買ったけどまだ読めずにいる本。
一気読みするだけの時間をなかなか確保できないらしい。
お嬢が先に読みたいかなぁと思って手を出さずにいたんだけど、読んじゃった
これも一気読み。今までに出会ったことのないミステリーで、なんだか爽快。

さて次は何を読もうかな。

大内宿と塔のへつりとカーナビと

2020年11月29日 | おでかけ
2週間くらい前かな、大内宿へ行ってきました。
蕎麦を食べに。



ネギで食べるそうです。
お箸もあるけど、ここはネギでね。
ネギをかじりながら食べるとなおよろし。
あんまりネギが好きじゃない私でも、とても美味しくいただきました。
お嬢が一番ネギ齧ってた。
一緒にオーダーしたお餅がまた美味しかったのです。
きな粉餅は青きな粉で、初めて食べたんだけど(多分)、さっぱりしてて美味しかった。きな粉が苦手な私でも美味しいと感じました。
おろし餅の大根おろしは予想に反して甘め。これはこれでアリ。

食べたら散策。




西のはずれにある高倉神社。

そしてまた食べる。


各種工芸品にも心が躍ります。

一通り散策したら、近くにあるという「塔のへつり」に向かいました。
塔の形が立ち並ぶ断崖という意味だそうです。
カーナビを頼りに進んでいくと、細い山道に突っ込んで行きました。google mapが「少し混雑」って言ってる割に、すれ違う車はほとんどなし。すれ違える道幅じゃないから、対向車も後続車もいなくてラッキーだったんだけどね。

道はどんどん細くなり、クネクネして、物凄い傾斜のカーブを曲がり切ったところでカーナビが言いました。
「目的地周辺です」

・・・・・・・。

木が生茂る峠のてっぺんっぽい。
google mapで見ると、確かに目的地周辺なんだけど・・・・。


本来行くべき場所は、川の左側(赤矢印)。
カーナビに連れてきてもらったのは、川の右側(白矢印)。
目的地周辺なのは確かだけどね、惜しかったね
「塔のへつり」周辺なのは間違ってない。
「塔のへつりの駐車場」ってちゃんと伝えなかったこちらのミスですよ。はい。

気を取り直して、Uターン。
今度はgoogle mapに道案内してもらいました。

で、無事到着。
そんなに混雑してなかったよ。


さっきカーナビが案内してくれたのは、写真右上の青矢印の先あたりかな。


とても気持ちのいい場所でした。

塔のへつりの吊り橋と駐車場の間の道端に、こんな標識がありました。


何かの暗号っぽいなぁって話してたんだけど、これって、雪が積もった時の「ここに柵があるよ」って標識なのかな。って結論に達しました。

そんなこんなで、のんびりまったりした秋の休日でした。

ガスファンヒーターの季節

2020年11月13日 | 呟き
ガスファンヒーターの季節になりました。
今シーズンはお珠さんがいないので、ガスファンヒーターの稼働も少し遅めかも。

朝の冷え込みが強くなった今月の初めごろ、ガスファンヒーターを出してきまして、稼働させたんだけど、
・・・なんかガス臭い気がする。。。。

使い始めだからかもしれないけど、なんか気になるから一旦使用中止。

で、数日後、やっぱり寒いからまたつけてみたところ、
・・・んーガス臭い気がする。
お嬢もガス臭いと言う。
嗅覚については一番感度が低いパパでさえ、ガス臭いかもと言う。

なんか気になるから、使用中止。
エアコンで凌いでいたけど、やっぱりエアコンんだけで冬を越せる気がしなくなってきたので、エネスタ(東京ガスのサービス窓口)にwebで問い合わせてみたところ、「東京ガスのガス漏れ通報専用電話」に相談するように即レスが来ました。

ガス漏れ通報専用電話って、なんかハードル高いんだけど・・・と思いつつ電話してみました。
「ただいま電話が混み合っており・・・」のアナウンスを経由しつつも一発でコールセンターに繋がりまして、事情を話したら担当者に接続、結果、
「90分以内にはお伺いします」
ってことになりました。

早いな!こんなにとんとん拍子に話が進むなんて思ってなかったので、地味に焦ったよ

実際は30分くらいで来てくれまして、いろいろチェックした結果、
「ガスコードのガスコンセント側のパッキンが劣化していることによるガス漏れ」
と判明しまして、ガスコードの使用禁止措置がとられました。



ガスファンヒーター本体は異常なしってことで、ガスコードを新しく買ってくださいね、と言い残して丁寧な仕事のおじさま二人組は帰って行きました。
ありがとうございました!!

さて、ガスコード。
エネスタなら確実に売ってるけど、このご時世、来店予約が必要らしい。
web予約は翌日以降の予約しかできないので、お電話しまして、在庫確認までしていただきまして、当日中に無事ガスコードを購入することができました。

1日で完結するとはこれっぽっちも思ってなかったので、もう感激ですよ。

夜、冷え込んできたところで新しいガスコードをつけてガスファンヒーターをつけてみたんだけどね、もうこれっぽっちも臭いがしない。
昨シーズン使ったときはちょっとガスの臭いがしたような気がしたんだけど、ってことはすでにその頃からガス漏れてたかもしれないのね、なんて思いつつ、暖かさを堪能した次第です。

10年も使ってると、ガスコードのパッキンは劣化するってことを学習しました。

15歳になってます

2020年08月01日 | 呟き
あっという間に7月が終わってました。
お嬢、15歳になりました。

↑この桃のタルト、めちゃくちゃ美味しかった

早いねぇ。
眩しいくらいにまっすぐ育ってます。
私が15歳のころは、こんなに真っ直ぐじゃなかったよ。
将来の夢がいまいちピンとこないっていうのは一緒かな。
いいんだよ。それで。
今を精一杯生きていれば、そのうち何かにたどり着くよ。

そうそう、あと10センチくらい身長が伸びてほしいそうです。
だったら早く寝なよって、毎回言ってます。
寝る子は育つらしいよ。

部活のない夏休みだねぇ。
早起きしなくていいのは嬉しいねぇ。
おかげで仕事のリズムがおかしくなるのは自業自得だからいいんだよ。

夏休み、お嬢なりに「受験勉強」するそうです。
志望校は確定してないけどね。
個人的には、夏休みになってお嬢のピアノを弾く時間が増えるのが実はちょっと嬉しいのです。
お嬢のピアノを聴きながら、まったりしたりウトウトしたり、そんな時間もきっといつまでも味わえるもんじゃないのでね。
味わえるうちに堪能しようと思ってます。


マークシート vs. お嬢

2020年03月25日 | お嬢
1月の終わり、お嬢は初めて英検を受検しました。
検定というものに挑戦するのは初。
周りは3級だ準2級だ2級だって言ってるけど、我関せずのマイペースなお嬢。
初めてでドキドキするので、無難に4級。

受検を終えて帰ってきたお嬢に感想を聞いてみると、、、

「時間なくて焦ったよー。マークシート、受験票の!」

・・・・・・・はい?

お嬢の言うことには、
最初に先生の指示に従って、受験票を記入したんだとか。
受検地番号書いて〜
マーク塗りつぶして〜
って感じの。

お嬢は左利き。
文字だけ右で書く。
マークシートは左手担当だそうな。
「塗りつぶす」っていう作業は、どうも右手だとうまくいかないそうな。

で、受検地番号とか個人番号とか生年月日とかを書くのは右手、マークを塗りつぶすのは左手。
先生は順番に指示を出し、真面目に指示に従うお嬢は、右手・左手・右手・左手と使い分けなくてはいけなくて、とても大変だった、とのことです。

初めての検定の感想が、それ。
さすがお嬢。
今度からは、両手に鉛筆を持てばいいと思う。

検定の方は特に感想もなかったようで、無事に合格してました。
そして昨日、終業式のついでに学校でこんなものをもらってきました。


こんなのもらえるって知ってたら、もうちょっとモチベーションあがったかもね〜

胃腸炎とかワイパーとか

2020年02月05日 | 呟き
世間が新型コロナウィルスで大騒ぎの中、お嬢は急性胃腸炎にかかりました。
静養中に眺めていたテレビから流れてくるのは新型コロナウィルスの話題。
流行遅れもいいとこだよね。

日曜の夜に発症したお嬢、月曜日の朝に病院に連れて行って、点滴打ってもらいました。水分も取れなかったからねぇ。
その後は徐々に回復し、今日一日リハビリして明日から復帰かな。
私も多分同じウィルスか何かをもらったんだろうけど、発熱だけでおさめました。
誰か褒めて。

で、月曜日に病院に行った帰り。
車のエンジンをかけたら、なぜかワイパーが高速運転を始めました。
何かスイッチ押しちゃったかと思って色々触ったけど、全く速度を弱めないワイパー。
ものすごくいい天気なのに。。。。。
まるで大雨でも降ってるかのようなワイパー。。。。。
対向車の視線が痛い(><)

えええええぇぇぇぇぇ

お嬢と私の体調も落ち着いてきた今日、車のエンジンをかけてみたら、やっぱりワイパー高速運転。
今日もとってもいい天気なのに。
エンジンを切るとワイパーは止まる。
エンジンを切るタイミングとワイパーの動きを合わせられない切なさ。

ディーラーに電話したら、今日は定休日だってよ。
ははははは。

おやすみ

2020年01月16日 | お珠さん
半年ほど前から通院生活が始まったお珠さんが、1月6日に永眠しました。
動けなくなるギリギリまで、みんなの膝(あるいは腹)の上にいてくれました。

2009年3月に我が家にやってきてから11年。
お嬢が成人するくらいまでは一緒にいられると思ってたんだけどなぁ。


2019年11月8日


2019年12月15日

2019年の1月の写真(↓)と比べると、ずいぶん痩せちゃったね。



2019年12月24日


2020年1月2日


2020年1月3日

本当に静かに、眠るように息を引き取りました。

鰹節を出すとどこからともなく現れる気がしたり
お嬢が脱ぎ捨てたジャージの塊を見間違ったり
陽だまりを見るとそこにいそうな気がしたり
玄関を開ける時にそこにいそうな気がしてそっと開ける癖が抜けなかったり
お珠さんの居ない生活に慣れるにはずいぶん時間がかかりそうです。

ありがとう。
またどっかで会えるといいね。








ごわごわ

2019年12月18日 | お嬢
先日。
眠気と戦いながら宿題をしていたお嬢が不意に言いました。

「ねー。なんで五分五分っていうの?」
はい?

「だってさ、「分」って1%じゃん。何割何分何厘って野球で言うやつ。っていうかなんで野球って何割何分何厘って言うんだろうね。そこだけ妙に日本ってね」
う、うん。

「でさ、五分五分だと5%5%で10%でしょ。後の90%はどこいったの?」
えっと。。。

「50%50%ならさ、五割五割じゃないの?」
ごわりごわりは言いにくくない?

「じゃーごわごわ?」


お嬢の理論でいくと、「七分袖」は「7%袖」になっちゃうよね。袖みじかっ!
実際のところ、「五分五分」の「分」は十分の一の意味なのですよ。パーセンテージの「分」は「割」の十分の一ってことかしら?

眠いときは妙にハイテンション。
理論は筋が通っているようで、明後日の方向を向いている。
でも楽しいからいいの。




むかしばなし

2019年10月03日 | Books
小学校のお話会で、「ねずみのすもう」のお手伝いをすることになりました。
そういえば家にもあったなぁと思って引っ張り出してみたら、お嬢が食いつきました



この昔ばなしシリーズ(日本の昔ばなし60巻&世界の昔ばなし60巻)は私が幼少期に読んだもので、いつの間にかお嬢も読み尽くしていたもの。



あらためて昔ばなしのタイトルを見て、お嬢がしみじみ言いました。

「日本の昔話と世界の昔話って、文化の違いあるよね〜」

たしかに。

<結末>
日本の昔話→長者 or お金持ちになる
世界の昔話→お姫様になる or お姫様と結婚

<内容>
日本の昔話→良いことをすると、報われる
世界の昔話→悪いことをすると、ひどい目にあう

「あとさ、日本の昔話はネズミが可愛いイメージだけど、世界だとネズミは悪者だよね」

たしかに。

このシリーズを見ていると、私がこれまで読んだ昔話のなかで一番怖かったと記憶している「エミリーの赤い手袋」を思い出します。
子ども心に怖かったし、今思い出しても怖い。っていうか、救いがない。
幸か不幸かこの本は行方不明で、お嬢は読んでないんだよね〜。内容は教えたけど。
小さい頃に読んでたら、夜寝られなかったかもしれない

ちなみにお嬢が怖いと感じたのは、「お地蔵様の赤い目」だって。
たしかにこれも怖かった。

なんて話をしていたら、そういえばあの話はどんな内容だっけ?なんてことになり、奥にしまっていた昔ばなしシリーズを引っ張り出して読み始めたりなんかして、あっという間に時間が過ぎてしまってまぁ大変

夏休みの思い出 4(神戸)

2019年09月29日 | おでかけ
最終日は神戸。
お嬢が楽しみにしていた、お友達との再会の日。

最初の目的地は六甲アイランドの神戸ゆかりの美術館。

六甲アイランドといえば、私が運転免許を取る時に高速教習の目的地であり、パパと挙式したところ。
ゆかりの美術館は、挙式したホテルプラザ神戸のすぐそばでした。
到着後、約束の時間までちょっとあったので、ホテルプラザ神戸の最上階で、六甲アイランドを一望してみました。



そういえばこのとき台風一過だった。

眼下を走る六甲ライナーを見て、そういえば六甲ライナーに乗ったことないかも…って思いました。
ポートライナーは何度も乗ったんだけどなぁ。
六甲アイランドは車でしか来てないかも。


お友達と再会したお嬢は、お友達と美術館へ。


中学生は無料。
でもお嬢は学生証を忘れてしまった!
でも中学生として認定されたようで、無料で入館できてました。

そういえば、神戸の中学生(私もそうだったけど)は「生徒手帳」が学生証なんだけど、お嬢は「生徒手帳」なるものがなく、本当に「学生証」(カード)があるのみ。地域差なのかな。お友達の「生徒手帳」がものすごく懐かしかったです。

ヒグチユウコ展、私たちも入ったけど、かなりツボでした。
私の好きなワールド全開でした。
かなり楽しかった
いいイベントを見つけてくれてありがとう。

その後、お嬢はお友達(&妹&お父さん)と一緒に六甲ライナーに乗って三宮に出かけて行きました。
私たちも乗ったことが(多分)ない六甲ライナー。
ちょっと羨ましい。

お嬢たちが映画を見たりウィンドウショッピングをしたりしてる間、私とパパは「ステーキハウス KOBE A-1」でランチ。
両親にサービス券をもらったからこそ行けました。
じゃないと、ランチで一人6000円ちょっとはなかなか手が出ない。

でもやっぱり美味しかった〜。
ヒレ肉のコース。完璧なレア。
思い出しただけでお腹がすいてくるわ。
今度はちゃんとお嬢も連れて行ってあげよう。

そんなこんなで慌ただしく今回の帰省旅行も終了。
多分、あっという間に年末年始の帰省がやってくるんだろうな。