霧笛が俺を呼んでいる

つれづれなるままに、日ぐらしパソコンにむかいて、こころにうつりゆくよしなごとをかきつづれば、あやしうこそものぐるほしかれ

日経平均は229円安と大幅続落、2週間ぶり1万7000円割れ、米大統領選警戒が重し

2016-11-04 16:26:53 | Weblog

16年11月4日(金)  日の出 06:06    日の入 16:43

3日NYダウ       17930.67      -28.97      6日続落 

朝方の外人動向                                      40万株(買い越し)

外国人投資家1週間動向(10/28~11/4)      840万株(買い越し)

東京株式市場・前場=   大幅続落

前場終値     16888.78        -245.90

出来高        10億2557万株      売買代金       1兆1488億

高値/安値  16996.09(-138.59)   -   16801.98(-332.70)  値幅 194.11

全面商状に心理的な節目となる。1万7000円を割り込んだ。朝方は、米大統領選への警戒が続き、円高や米国株安を受けて売り優勢で始まった。株価指数先物売りを交えて下げ幅を拡大し、午前10時51分には1万6801円98銭(前日営業日比332円70銭安)まで下押す場面があった。その後は、日銀のETF(上場投資信託)買い期待もあって下げ渋ったが、戻りは限定された。

騰落銘柄数は値上がり277銘柄、値下がり1640銘柄、変わらず69銘柄。

JSDAQ平均            2559.90         -24.19       続落

マザーズ指数         873.95            -18.70   3日続      

為替    4日        買          売       前日比

米ドル 12:24       103.03    -    103.04        +0.06                           

ユーロ 12:24      114.29    -    114.32       -0.05 

 

  住友精化(4008)14:57:22  買い  100株  3,830円

 

東京株式市場・後場=   大幅続落

後場終値     16905.36        -229.32

出来高        20億5681万株      売買代金       2兆3564億

高値/安値  16996.09(-138.59)   -   16801.98(-332.70)  値幅 194.11

終値での1万7000円割れは10月19日(1万6998円91銭)以来約2週間ぶり。後場寄り付きは売りが先行した。昼休み時間帯に日経平均先物が弱含んだ流れを受け、下げ幅はやや広げ1万6855円40銭(前営業日比279円28銭安)で始まった。その後は総じて1万6800円台半ばを挟んでもみ合いが続き、引けにかけてやや下げ渋ったが、戻りは鈍かった。日銀のETF(上場投資信託)買い期待が下支えとして意識されたものの、現地8日投票の米大統領への警戒感が重しとなった。週末要因に加え、4日に米10月雇用統計の発表を控えていることもあり、様子見気分が尾を引いた。

騰落銘柄数は値上がり395銘柄、値下がり1512銘柄、変わらず79銘柄。

JSDAQ平均            2562.60         -21.49       続落

マザーズ指数         872.29            -20.36   3日続      

為替    4日        買          売       前日比

米ドル 15:38       103.22    -    103.24         +0.25                           

ユーロ 15:38      114.57    -    114.60        +0.23



最新の画像もっと見る

コメントを投稿