霧笛が俺を呼んでいる

つれづれなるままに、日ぐらしパソコンにむかいて、こころにうつりゆくよしなごとをかきつづれば、あやしうこそものぐるほしかれ

日経平均は171円高と6日ぶり反発、下げに転換後に一時1万9000円割れも切り返す

2018-12-26 15:41:24 | Weblog

30年12月26日(水)  日の出 06:49   日の入 16:34

24日NYダウ     21792.20       -653.17       4日続落

25日NYダウ   クリスマス休暇で休場

 

東京株式市場・前場  6日ぶり反発

前場終値     19241.87         +86.13

出来高        6億2378万株          売買代金   9687億円

高値/安値   19530.35(+374.61)   -    19241.87(+86.13)  値幅 288.48

25日の欧米市場はクリスマスで休場だったが、朝方は前日大幅安(1010円安)の反動で自律反発狙いの買いが先行した。円高一服も支えとなり、上げ幅を拡大して一時1万9530円35銭(前日比374円61銭高)まで上昇する場面があった。一巡後は上値が重く、前引けにかけて伸び悩み商状となった。時間外の米株価指数先物や中国・上海総合指数がさえず、買い手控えにつながった。

騰落柄数は値上がり1870銘柄、値下がり230銘柄、変わらず22銘柄。

市場からは「きのうまで大きく下げたことで買戻しが入ったが、上値は重い。投資主体の外国人投資家がクリスマス休暇で商いが盛り上がらず、米政権運営への不安もある。米国の実体経済は悪くないが、景気鈍化が先走って意識された。」(中堅証券)との声が聞かれた。

JASDAQ平均        3095.31      +59.64        8日ぶり反発

マザーズ指数         783.37        +26.35        4日ぶり反発 

 

為替26日           買         売     前日比

米ドル 12:00    110.45    -    110.46       +0.18

ユーロ 12:00    126.04    -    126.09       +0.37

 

東京株式市場・後場  6日ぶり反発

後場終値     19327.06         +171.32

出来高        13億8826万株          売買代金   2兆2883億円

高値/安値   19530.35(+374.61)   -    18948.58(-207.16)  値幅 581.77

前引けにかけて伸び悩み商状となったが、後場に入り下げに転じた。時間外取引での米株価指数先物安が重しとなり、先物売りを交えて一時1万8948円58銭(同207円16銭安)まで下押した。その後は大引けにかけて切り返しの動きとなった。

騰落柄数は値上がり1831銘柄、値下がり254銘柄、変わらず38銘柄。

市場からは「時間外の米株先物安をにらみ売りが強まったが、さすがに日経平均1万9000円割れでは買戻しが入った。水準的にはいいところまで来たが、これが大底とはまだ言い切れない。当面ボラティリティ(価格変動性)の高い相場が続くとみられ、1万9000円前後で根固めができるかどうかがポイントになる」(銀行系証券)との声が聞かれた。

JASDAQ平均        3090.44      +54.77        8日ぶり反発

マザーズ指数         775.85        +18.83        4日ぶり反発 

 

為替26日           買         売     前日比

米ドル 15:14    110.42    -    110.45       +0.15

ユーロ 15:14    125.92    -    125.96       +0.25



最新の画像もっと見る

コメントを投稿