静岡市西奈南地区社会福祉推進協議会

静岡市の真ん中にある西奈南小学校区で、地域の社会福祉の向上のためさまざまな活動に取り組んでいる地区社協のブログです。

西奈南子育てサロン

2022-05-22 07:47:25 | 子育てサロン
新型コロナウイルスの感染はまだまだ続いていますが、マスク着用の条件が緩和されるなど、少しずつ以前の生活に戻れるかな?という兆しが見えてきました。
子どもには、今のうちにたくさん外出して、色々な人・物とのふれあいをさせてあげましょう。
東部保健福祉センターさんのお話によると、今の子ども達はお母さんとだけしか触れ合えない時間が長く、ほかの人や物とのかかわりが少なくなりがちなのだそうです。
小さい時から様々な経験をすることで子どもは成長していきます。また、お母さんも、家で子どもとだけ長時間過ごす日が続くとストレスがたまりがちです。
お母さんの健康管理も大切です。気分転換に、運動不足やストレスの解消に、ちょっとしたお出かけからはじめてみましょう。
密にならない場所や時間を選んで、感染対策も忘れずにしていきましょう。



西奈南子育てサロン

2022-05-20 22:38:53 | 子育てサロン
東部保健福祉センターさんで行われる講演会のお知らせです。



昨年7月にも開催されていて、講師の先生のお話が聞けるだけでなく、同年代の子どもをもつ保護者どうし情報交換もできます。
言う事を聞かない、おとなしくしてくれない、こんな時他の子はどうしているの?そんな悩みの解決方法がみつかるかもしれません。
予約制なので、電話か窓口で直接申し込みをしてください。

西奈南子育てサロン

2022-05-11 07:40:56 | 子育てサロン
みなさんは、「暑熱順化」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
「しょねつじゅんか」と読み、体が暑さに慣れることを言います。昨日、あゆみ保育園さんのあゆみクラブで教えていただいたのですが、これから夏にむかって熱中症にならないために、体を暑さに慣れさせて汗をかきやすくし、体温調節がうまくできるようになっておく事が大切なんだそうです。
無理のない範囲で、軽い運動や入浴などで適度に汗をかくようにすると、2週間程度で暑熱順化できてきます。水分・塩分の補給もしながら、大人も子どもも元気な夏を迎えましょう。特に子どもは汗かきなので、こまめに水分補給させてあげるように、大人が気を配ってあげましょう。