静岡市西奈南地区社会福祉推進協議会

静岡市の真ん中にある西奈南小学校区で、地域の社会福祉の向上のためさまざまな活動に取り組んでいる地区社協のブログです。

ふれあいサロンひまわり瀬名川

2013-08-28 16:04:24 | 静岡市西奈南地区社会福祉推進協議会
13.8.27(火)ふれあいサロンひまわり瀬名川会場今日は藤枝市岡部町のボランティアの岡部の話の会・の方が来ていただき(あさひな ちまきの)由来について紙芝居を塔してお話をして頂きました。又他にもカルタを使い脳トレをして頂き新しいことに挑戦する事に楽しさを感じて時間の立つのを忘れるくらい良かったようです。
(参加者36名ボランティア18名)スタッフ(ボランティア)内容も大変良かったとのことです。


               今日は手話の歌から



             初めて岡部からですので挨拶から



              紙芝居(あさひな ちまき)
  現在は男子の節句に召し上がるようですが大昔は合戦の時召し上がったようです。





             カルタをとうして脳トレかな?








             楽しいお昼の食事(ランチ)








ふれあいサロンひまわり南瀬名会場

2013-08-24 15:52:46 | 静岡市西奈南地区社会福祉推進協議会
13.8.23(金)ふれあいサロン南瀬名町会場は今夏休みとあって小学生が大勢参加してくれました。紙芝居や風船でビーチ行い高齢者も皆楽しく、最後にはカラオケもセットして皆さんで歌い喜んでいたようです。

               ストッレチ







                紙芝居



                ビーチバレー












ふれあいサロンひまわり東瀬名町・山脇

2013-08-16 14:54:36 | 静岡市西奈南地区社会福祉推進協議会
13.8.16(金)ふれあいサロン東瀬名会場今日は西奈児童館の児童さん達が交流で来て下さいました。21名の児童さんとゲイムを一緒に行い最後に88歳のおばあちゃんが戦争当時のお話をして頂きました。戦争を知らない方たちにお話するのは戦争を風化させない為には素晴らしい事だと思います。お盆ですので参加者が少ないです。
(参加者26名ボランティア22名児童館の児童21名付き添う2名児童館職委員2名)


               オープニング



               ストレッチ




                お茶タイム



              児童館の児童達とゲーム



            自己紹介を字を拾いながら紹介です



           どこまで早くつむ事ができるか競い合い



           この方達がグループに別れて行いました




ふれあいサロンひまわり中央町会場

2013-08-08 16:18:34 | 静岡市西奈南地区社会福祉推進協議会
13.8.6(火)ふれあいサロン中央町会場此の夏とても暑い中皆さん元気に参加してくれています。今日は24名の方々が楽しそうにしております。
定例のオープニングそしてストレッチ・歌を楽しそうに唄い・今日は城東エリアから保健師の方が大事な長生きの出来る健康法を解り易く教えてくれました。
最後には体操まで教えていただき皆さん満足のようでした。