goo blog サービス終了のお知らせ 

SPECTACLE DIARY

かわいいお客様や今日あった症例などを紹介しています

レンチキュラーレンズ(C65-34)

2010年09月17日 11時01分55秒 | 医療用眼鏡

無水晶体眼(強度遠視)のお客様。

眼鏡処方箋値

R(右)S+10.00

L(左)S+11.50

PD62.0㎜

Dscf1330

今回使用したレンズは日本レンズのレンチキュラーレンズ(C65-34)です。

通常の薄型プラスチックレンズでも製作は可能です。

しかし、薄さと厚みを優先するのであれば、(C65-34)が最適かもしれません。

網膜に代表される眼内に疾患がある場合、眼内レンズを挿入しない事例が数多くあります。

これは眼内で出血や治療が必要になった場合に治療しやすくする為、水晶体を取り除いた状態で眼鏡やコンタクトレンズにて矯正視力を補い、日常生活を過ごします。

今回のお客様は網膜に疾患があり無水晶体眼で過ごされています。

今までコンタクトレンズを使用していましたが高齢と視力不慮の為、コンタクトレンズ装用が難しくなり眼鏡装用になりました、ご本人もコンタクトレンズ装用時にコンタクトレンズを落としてしまい経済的にも厳しかった様相です。

使い易さの点では眼鏡が優位です、快適に使用して頂ければ幸いです。


プリズムレンズ + 不同視

2010年08月25日 11時22分39秒 | 医療用眼鏡

Dscf1321

眼鏡処方箋値

R(右)S-5.75 C-2.25 AX175

L(左)S-1.50 C-2.75 AX175 5△Base Out

PD67.0㎜

Dscf1322

使用したレンズは東海光学の「エボルテ1.76AS」

Dscf1323 

交通事故後、複視(ディプロピア)を訴えられているお客様。

交通事故の衝撃により、眼筋や視神経の損傷が複視(ディプロピア)の原因と考えられます。

不同視もあり難易度の高い眼鏡合わせです。

通常プリズム度数は両眼に振り分けて加入する場合が多く、片眼のみに加入する場合はプリズム度数が軽度の場合に限られます。

今回の症例は右眼の近視度数が強く、左眼にプリズムを加入する事により左右のバランス(重さ、厚み)を改善しています、レンズの厚みも目立たずバランスの良い仕上がりになりました。

  


HOYA ID1.67 SUNTECH NEO

2010年08月24日 09時36分21秒 | 医療用眼鏡

Dscf1317

HOYA ID1.67 SUNTECH NEO

8月も後半、大阪は残暑厳しく、暑さとの戦いが続きます。

肌のUVケアが気になる季節、目のUVケアも重要です。

紫外線は白内障や翼状片の原因に、短波長は網膜系の病気に影響を及ぼします。

この紫外線と短波長を効果的にカットするのが調光レンズ「SUNTECH NEO」

今回は老舗光学メーカー「RODENSTOCK」の眼鏡フレームをお選び頂きました。

今年の夏は暑く、調光レンズがまだまだ活躍してくれます。

※調光レンズは外気が37℃以上になると、変色しにくくなりますのでご注意下さい。


プリズムレンズ

2010年08月14日 15時36分20秒 | 医療用眼鏡

眼鏡処方箋値

R(右)S-3.50 C-1.75 AX70 6△Base Out

L(左)S-4.75 C-1.00 AX145 6△Base Out

PD58.0㎜

 

2年前から複視(ディプロピア)を訴えられているお客様。

今回、初めてプリズムレンズでの処方となりました。

年齢を重ねると共に調節力、眼筋の能力は低下します。

視機能が低下する事により、今まで感じていなかった違和感が発症した症例です。

Dscf1312

厚みも目立たず、綺麗な仕上がりです。

プリズムレンズについてはこちらをご覧下さい。

Dscf1313

bazza

Size 47□18

Price 19,950


プリズムレンズ

2010年07月28日 10時01分58秒 | 医療用眼鏡

緑内障、強度近視、内斜視のお客様。

眼鏡処方箋値

R(右)S-3.25 9△Base Out × CL

L(左)S-1.25  9△Base Out × CL

PD64.0㎜

Dscf1248

fiore 102

Size 51□16

Price 18,900

Dscf1250

今回はトレンドのセルフレーム、パンプキン色です。

二枚の生地を貼り合わせ、立体感のある仕上がりです。

Dscf1251

厚みも目立ちにくく、綺麗に仕上がりました。

強度近視の方は緑内障や網膜剥離を発症しやすい状態です。

今回はコンタクトレンズ上(CL装用上)にプリズム眼鏡を装用し、改善を目指します。