goo blog サービス終了のお知らせ 

にんじんにっき

アトリエにんじん畑の作品紹介と日々のできごと。

「2009 宮崎国際現代彫刻・空港展」始まる!!

2009-06-07 18:19:51 | 彫刻
5日の夜中というか、6日の12時半に大阪を出発し、
山陽道をひたすら走り続け(途中ラーメン休憩2回あり
約12時間掛けて、宮崎空港に到着しました。

2年ぶりに会う作家の方々と挨拶もそこそこに、搬入開始。
今回は20周年ということもあるのか、海外の作家の方の参加も多く
作品もどれも見ごたえのある、素晴らしい作品ばかりでした。

搬入も沢山の作家の方々が手伝って下さったので、私は荷物番

作品の設置場所も決まり、無事終了



最後にプレートを置いてもらってパチリ

今回のは画像をクリックしてもらったら少し大きな画像が見れるように
しました

2009 宮崎国際現代彫刻・空港展

2009-06-03 22:46:20 | 彫刻
7日~28日まで、宮崎空港のオアシス広場で
「2009 宮崎国際現代彫刻・空港展」が開催されます。

主人は2年ごとに参加しています。
今回出品する作品が完成しました(ギリギリ

白黒なので、シルエットしかわかりませんが
結構大きな作品です。

明後日にんじん畑が終わってから、
主人と2人で宮崎まで車でドライブです
何度も搬入を手伝っていますが、宮崎空港展は特に好き
途中のサービスエリアで尾道ラーメンのとんでもなく美味しいところがあって
密かな楽しみなのです

土曜日は搬入後、パーティーがあり、
全国の作家の方と交流(飲みまくり)出来てとっても楽しいのです。
一昨年は韓国の作家の方と朝まで飲み明かしました(私はシラフでしたが

今年はたまたま行きも帰りも高速が1000円なので、すっごい得した気分
搬入済んだら、作品のカラー画像アップします~

有馬温泉

2009-03-16 22:30:30 | 彫刻
 

すっかりご無沙汰しています・・・。お元気ですか?

今日は、有馬温泉に行ってきました。

というのも、主人が20日から始まる「有馬温泉・六甲山アート野道」に参加

することになり、作品を搬入しに行ってきました。(温泉には入れませんでした)

左の画像の左上に小さく写っているのが作品です。

有馬温泉駅の降り口すぐ右手にある「ギャラリー&あかりカフェ」の

入り口付近に設置しました。11時から始めて終了したのは4時ごろ。


久々に神経使いました(笑)とっても良い場所に置かせていただいて感謝です。

有馬温泉に行かれる方は是非覗いてみてください。

いろんな作家さんの作品が有馬温泉、六甲山の各ポイントに展示されています。

炭酸せんべいをお土産に買って帰りました。おいし~っっ!

クリーム入りとかあるけれど、私はノーマルなのが一番好きです。

作品紹介

2009-01-12 21:47:49 | 彫刻


岩村先生の作品をちょっとづつ載せていきますね。

大きな石の上にいるのは、岩村先生です。

この写真はちょうど、石が割れた瞬間です。

ドリルで小さな穴を開けて、そこに鉄でてきた棒?を入れて

金槌(石頭といいます)でコンコン叩いていきます。

すこしづつ奥に入れていき、石にヒビを入れて割ります。

割れる瞬間!その迫力はすごいの!!結構感動ものです。

40日間、制作して左のような作品になりました。(作品は一部です)

岩手の彫刻シンポジウムでの作品です。

私も一緒に参加しましたが、あれからもう7年。。

今は、きっと雪景色の中に溶け込んでいる事でしょう。

見に行きたいです。