goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

デジタル写真でフォトブック作成中

2010-06-04 18:08:58 | イベント・ご招待

@六本木

以前から作ってみたいなぁ~、と思っていたフォトブックを サイバーバズさんの案件でモニターできることになりました。 いつもありがとうございます。
作成しているのは ドリームページ の文庫本サイズ 36ページ。 
お気に入りの写真をネットで編集して「世界にひとつの本ができる」サービスです。

1.まずはドリームページに会員登録して 好きな写真をアップロード。
  たまりにたまった子供の写真、、どれを使うか悩む~~
  でもこれが一番 楽しい作業かも♪ 
  

2.続いて簡単操作で 編集作業。
  レイアウトやフォントが自由に選べるので 本格的で自分だけのブックが作れます。
  目次がはじめからついているのでタイトルを決めるのも楽しい。
  

  ここにきて普通のアルバムとは違うのがわかってきた。
  テキストをたくさん入力できるので オリジナルレシピ集や作品集、旅行記など いろいろな使い方ができそう。
  

3.編集できたら支払い方法や届け先を指定してネットで注文。7日~10日ほどで完成です。
 ●「メッセージブック」・・・ハガキサイズ/8ページ/630円 
 ●「ポータブル」・・・文庫本サイズ/36ページ/1,680円
 ●「スタンダード」・・・A5変形/40ページ/2,680円
 ●「スタンダード・プラス」・・・A5変形・ハードカバー/40ページ/3,980円

同じ作品を同時に4冊以上ご注文いただくと、お得な「ボリュームディスカント価格」となります。

「簡単にできました」と言いたいところですが、編集作業が楽しくなってしまい ああでもない、こうでもない、と奮闘しております。 
 ブロガーさんだったら皆さん、はまって素敵な本を作るんじゃないかな~♪
 子供のメッセージを入れて「父の日」のプレゼントにしようかと思いますが、完成したらまたご報告しますね~

⇒ ドリームページ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡7 植村直己冒険館

2010-06-04 09:22:30 | 旅行


主人は学生時代から 冒険家、植村直己さんのファンで 豊岡市日高町と聞くと心が騒ぐようです。
北海道帯広の氷雪の家にも行ったし、東京都板橋区の植村冒険館は今でもよく立ち寄る癒しの地なんだって。



植村直己さんは、1941年豊岡市日高町に生まれ、豊岡高校を卒業。明治大学入学と同時に山岳部に入学。
故郷の植村直己冒険館には、冒険に使った装備品や世界各地で集めた品々、絵葉書などが数多く展示されています。


冒険の合間に実家や友達に宛てて送った便り。マメさに驚きます。


29歳
エベレスト登頂と世界初の五大陸最高峰登頂

33歳
北極圏12000キロ 単独犬ゾリ行き

37歳
北極点到達・グリーンランド犬ぞり横断

1984(昭和59)年 43歳
 2月12日 世界初のマッキンリー冬期単独登頂
 2月13日 飛行機との交信を最後に消息を絶つ
 4月19日 国民栄誉賞を受賞

そうか、あのときはまだ植村さんは43歳だったんだ、、、と軽い衝撃。
昭和には偉大な人が多かったんだなぁ。。。



「植村は、どんくさいくらい真面目… そして何より温かく優しい心を持った何事にも一生懸命な「但馬の人」 でした。」(資料より)

家庭を顧みない冒険家と思われそうだけど 植村さんの著書本にはたびたび、奥さんの公子さんやご両親への思いが書かれていて 温かい~気持になりました。






⇒ 植村直己冒険館

■豊岡市が主催し、植村直己冒険館が事務担当する「植村直己冒険賞」の2009年度受賞式が明日6月5日に開催されます。
今年は 11年かけ自転車で地球2週をまわった 中西大輔さん。

植村直己冒険館では、全国の「冒険・挑戦している人たち」も随時 募集中です!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする