旅行後に サクサクと記事を書くつもりだったのですが…
豊岡 帰りたい病……

いやー ほんとになんだかぼーっとしてしまって 煩悩もすこ~し、薄れたような。。
このまま何もしないで スローライフを送りたい気持ですが、
「ブログで豊岡の魅力を紹介するね」、とコウノトリに(勝手に)誓ってきたので
がんばって記事を書いていきたいです。

そんなおいしい水と空気、豊かな自然恵まれた土地で、手間暇をかけて育てられるのが
「但馬牛」(たじまうし)。最高級の黒毛和牛として 食通によく知られています。
但馬牛料理 西田屋 さんは牧場直営なので 自家で手塩にかけて育てた柔らかい「但馬牛」を手ごろな値段で食べられるお店。

ランチにいただいた 牛丼定食。


やわらかくてお肉の味がしっかりして美味しかった~。
宮崎の口蹄疫の話題になると
「私も自分で牛を育てているので、現地の方の気持ちを思うと 毎日本当に辛い」 と目頭を押さえたご主人。。


宮崎以外でも 和牛の輸出禁止など 被害が広がっている中
消費することで少しでも 品質の良い 国産牛肉を応援できるなら、、
私もしばらくはずっと 国産肉を買うぞ!との決意をかためました。
■但馬牛料理 西田屋
兵庫県豊岡市日高町十戸
⇒ 豊岡市のHPに 当ブログも紹介されました~~
⇒ マガジンハウス WEB ダカーポ に当ブログが紹介されました~!
(ザガット・サーベイ記事ページ中ほど)
ぜひこちらもご覧下さい
豊岡 帰りたい病……

いやー ほんとになんだかぼーっとしてしまって 煩悩もすこ~し、薄れたような。。
このまま何もしないで スローライフを送りたい気持ですが、
「ブログで豊岡の魅力を紹介するね」、とコウノトリに(勝手に)誓ってきたので
がんばって記事を書いていきたいです。

そんなおいしい水と空気、豊かな自然恵まれた土地で、手間暇をかけて育てられるのが
「但馬牛」(たじまうし)。最高級の黒毛和牛として 食通によく知られています。
但馬牛料理 西田屋 さんは牧場直営なので 自家で手塩にかけて育てた柔らかい「但馬牛」を手ごろな値段で食べられるお店。


ランチにいただいた 牛丼定食。


やわらかくてお肉の味がしっかりして美味しかった~。
宮崎の口蹄疫の話題になると
「私も自分で牛を育てているので、現地の方の気持ちを思うと 毎日本当に辛い」 と目頭を押さえたご主人。。


宮崎以外でも 和牛の輸出禁止など 被害が広がっている中
消費することで少しでも 品質の良い 国産牛肉を応援できるなら、、
私もしばらくはずっと 国産肉を買うぞ!との決意をかためました。
■但馬牛料理 西田屋
兵庫県豊岡市日高町十戸
⇒ 豊岡市のHPに 当ブログも紹介されました~~
⇒ マガジンハウス WEB ダカーポ に当ブログが紹介されました~!
(ザガット・サーベイ記事ページ中ほど)
ぜひこちらもご覧下さい
