goo blog サービス終了のお知らせ 

二子玉川 de ぼちぼち絵日記

二子玉川在住主婦の好きなモノ絵日記。街歩きやスイーツ、エンタメ、昭和レトロ等 コメントお気軽に!☆

豊岡11 城埼にて 千年の湯古まん

2010-06-13 17:51:36 | 旅行


豊岡市のご招待で 豊岡応援ツアー中です。

城崎温泉で 私と応援隊の みほさんが宿泊したのは
旅館 千年の湯古まん さん。 
創業は養老元年(717年!) にさかのぼる城崎温泉の開祖を祖先にもつ老舗宿です。

神戸新聞に写真が掲載されたのを女将さんにいただき、かんた大喜びでした。
後日 幼稚園にもって行って自慢していました(笑) ありがとうございます。

数寄屋造りの客室は、12.5帖+6帖二部屋 という広いお部屋で感激! 




城崎温泉の外湯7つのうち、まんだら湯はすぐお隣。
御所の湯、鴻の湯も徒歩3分と とても便利な立地で、夕食後すぐ外湯めぐりや買い物を楽しむことが出来ました。
翌朝は雨だったので 旅館の内湯で朝風呂  気持ちよかった~



すぐ近くには 志賀直哉の滞在したお宿や、、


京都蛤御門の変のあと、桂小五郎が身を隠していた宿があり(当時松木屋)、龍馬・幕末ファンの私は大興奮★


昭和38年春、司馬遼太郎先生も「龍馬がゆく」の執筆と執筆のために滞在したそうです。


時間がなくてあまり散策できなかったのが残念でしたが、これだけでない城崎温泉の魅力、、。

温泉街から 車でわずか数分の戸島湿地に天然記念物のコウノトリが見られるのです。
昔話のような日本の原風景のなかにコウノトリ、、 とっても綺麗で涙が出そうなくらい感動しました。
文学に、コウノトリに、子供の自由研究にもいいなぁ~、となんとかまた 家族で行けないか模索中です!


⇒ 城崎温泉HP
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊岡10 城崎温泉千年の湯古まん 部屋食♪

2010-06-13 15:10:10 | 旅行


城崎温泉で宿泊した 千年の湯 古まん さんのお食事です。

夕食、朝食は うれしい部屋食。 
あたたかいものはあたたかいうちに、という気遣いのもと、一品一品 頃合いを見計らって出していただきました。

名物の松葉蟹に、但馬牛。。
いま思っても のどがごっくん、となってしまいます(笑
城崎はカニ、蟹料理が名物なので 冬にぜひまた行ってみたいです!


朝ごはんがまたとっても よかった!


湯豆腐に かれいの一夜干し。
旅館でこんな美味しい朝ご飯が♪ 日本の温泉宿、いいなぁ~~。
ありがとうございました。
 

⇒ 城崎温泉旅館 千年の湯古まん 正式HP
  〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島481
  ●TEL:0796-32-2331/FAX:0796-32-3317
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする