今日は金井さんのフォトリー講座のフォローアップセミナーでした。
ということで、朝5時に起きて飛行機で飛んでいきました。
セミナーの前後には楽しいこともたくさん♪
それはこちらの方でご紹介しますね。
昨日は一番後ろの席での受講でしたが、
今日は導かれるまま一番前の席へ。
これも必然
金井さんに一番近いところでお話を聞くことができました。

まず最初にフォトリーディングをして脳を活性化し、
自分にとって必要な情報を取り入れられるようにしてから講義が始まりました。
実はフォトリーで50冊読むという宿題がでていて。
「そうだ、フォトリーで50冊読んできた人!」
という金井さんの問いかけに、参加者の反応はあまりなくて・・・。
一瞬、怒られるかなって思ったんです。
だけど、金井さんの反応は、
「99%の人はできないからね。」
そっか~、そうなんだ~とちょっとほっとしたのも束の間、
「それをやれば1%になれるのにね。」
と。
それは優しい顔でおっしゃいました。
確か以前、1年でたくさんの会社が設立されるけど、
残るのは1%とかおっしゃっていたよな~というのを思い出しました。
くぅ~。
すごすぎるっ!
この前日に、RITSにカットにいっていたメンバーがいたのですが、
ちょうどその時、ベストセラー作家の本田健さんも来店していたそう。
なんだかすごくご利益ありそうです(笑)
金井さんがカットを担当してくださる時には、
VIPルームになるそうなので、
いつか私も金井さんのカットを体験してみたいです。
(あ、ちなみに昨日のブログに搭乗していた美佐代さんのカットも金井さんです)
その後のフォトリーディングの段階で気づきがいっぱい!!
教科書は、コレ。
うぉぉぉぉ~、大切なことを忘れてたよ~
私が今やってること、全然外してるじゃん
ってことがいっぱいでした。
この本、ずっと手元にあったのに、
全然活用できていませんでした。
ちなみにこの本、神田さんにしたらあまり売れなかった本らしいです。
(内容が難しすぎたらしい)
だけど、神田さんの中ではかなりの自信作らしいです。
確かに、事例がたくさん載っていてわかりやすくはあります。
ただ業界によっての違いなどはあると思うので、
それをいかに自分の業界に置き換えて考えられるかなのでしょうね。
そして、これから1年の金井さんのビジネスの構想を話してくださいました。
美容師金井豊ではなく、経営者金井豊の顔です。
必然的に数字の話になるのですが、
これは以前店長をやっていたときの得意分野なので、
聞いていても楽しかったです。
壮大なビジネスプランでしたが、
普通の人はこのほんの入り口だけやって、
よかったよかったで終わらせてしまうのでしょうね。
私もそのほんの入り口まではいっていますが、
これから後が勝負なのだと実感させられました。
今、年収が2000万円に届こうとしている堀口さん。
そしてその堀口さんを育てた金井さん。
このおふたりがすごいのは、
お金持ちだからでも、成功者だからでもなく、
本当にその心が豊かで深いこと。
かくありたいと強く思います。
そこをこのおふたりから学び取りたいと思うのです。

この日も金井さんはお忙しく、
講座が終わると
「これから代官山へいかなくてはいけないので、
皆さんとはここでさよならです」
と颯爽と去っていかれました。
その去り際をつかまえて(笑)
なないろ☆さんと共に写真に収まっていただいた貴重なショットです。
本当にありがとうございました。
ご利益、ご利益☆
ということで、朝5時に起きて飛行機で飛んでいきました。
セミナーの前後には楽しいこともたくさん♪
それはこちらの方でご紹介しますね。
昨日は一番後ろの席での受講でしたが、
今日は導かれるまま一番前の席へ。
これも必然

金井さんに一番近いところでお話を聞くことができました。

まず最初にフォトリーディングをして脳を活性化し、
自分にとって必要な情報を取り入れられるようにしてから講義が始まりました。
実はフォトリーで50冊読むという宿題がでていて。
「そうだ、フォトリーで50冊読んできた人!」
という金井さんの問いかけに、参加者の反応はあまりなくて・・・。
一瞬、怒られるかなって思ったんです。
だけど、金井さんの反応は、
「99%の人はできないからね。」
そっか~、そうなんだ~とちょっとほっとしたのも束の間、
「それをやれば1%になれるのにね。」
と。
それは優しい顔でおっしゃいました。
確か以前、1年でたくさんの会社が設立されるけど、
残るのは1%とかおっしゃっていたよな~というのを思い出しました。
くぅ~。
すごすぎるっ!
この前日に、RITSにカットにいっていたメンバーがいたのですが、
ちょうどその時、ベストセラー作家の本田健さんも来店していたそう。
なんだかすごくご利益ありそうです(笑)
金井さんがカットを担当してくださる時には、
VIPルームになるそうなので、
いつか私も金井さんのカットを体験してみたいです。
(あ、ちなみに昨日のブログに搭乗していた美佐代さんのカットも金井さんです)
その後のフォトリーディングの段階で気づきがいっぱい!!
教科書は、コレ。
![]() | 60分間・企業ダントツ化プロジェクト 顧客感情をベースにした戦略構築法神田 昌典ダイヤモンド社このアイテムの詳細を見る |
うぉぉぉぉ~、大切なことを忘れてたよ~

私が今やってること、全然外してるじゃん

ってことがいっぱいでした。
この本、ずっと手元にあったのに、
全然活用できていませんでした。
ちなみにこの本、神田さんにしたらあまり売れなかった本らしいです。
(内容が難しすぎたらしい)
だけど、神田さんの中ではかなりの自信作らしいです。
確かに、事例がたくさん載っていてわかりやすくはあります。
ただ業界によっての違いなどはあると思うので、
それをいかに自分の業界に置き換えて考えられるかなのでしょうね。
そして、これから1年の金井さんのビジネスの構想を話してくださいました。
美容師金井豊ではなく、経営者金井豊の顔です。
必然的に数字の話になるのですが、
これは以前店長をやっていたときの得意分野なので、
聞いていても楽しかったです。
壮大なビジネスプランでしたが、
普通の人はこのほんの入り口だけやって、
よかったよかったで終わらせてしまうのでしょうね。
私もそのほんの入り口まではいっていますが、
これから後が勝負なのだと実感させられました。
今、年収が2000万円に届こうとしている堀口さん。
そしてその堀口さんを育てた金井さん。
このおふたりがすごいのは、
お金持ちだからでも、成功者だからでもなく、
本当にその心が豊かで深いこと。
かくありたいと強く思います。
そこをこのおふたりから学び取りたいと思うのです。

この日も金井さんはお忙しく、
講座が終わると
「これから代官山へいかなくてはいけないので、
皆さんとはここでさよならです」
と颯爽と去っていかれました。
その去り際をつかまえて(笑)
なないろ☆さんと共に写真に収まっていただいた貴重なショットです。
本当にありがとうございました。
ご利益、ご利益☆