goo blog サービス終了のお知らせ 

黒田晴美の子育てとコーチングと「わたし」

神戸でコーチをしている黒田晴美です。子育て中のママや夢に向かって一歩踏み出したい方のサポートをしています。

ガンガン調子づいていると神様からお試しがくる

2009年02月24日 | はるの成長日記
ここ最近の私、この週末からのすさまじい変化にむけて浮き足だっておりました。
そういう時、神様はちゃ~んと「調子に乗るなよ」とお試しをくださいます。

突然の保育園からの電話。
「風くんが37度2分の熱があって、耳が痛いといっています。
実は下のクラスでおたふくかぜが出てきていて、
大事をとって今事務所のほうで預かっています。」

おたふくかぜ~~~
寝耳に水です。
ようやくインフルエンザが落ち着いたというニュースを見て安心していたところなのに。

しかも、明日は花のクラスで卒園のお別れパーティーがあって、
その行事のために休みをとっています。
月末の忙しい時期でもあり、明日の分と2日分と思い、
フルモードで仕事に向かっていました。

ひとまず様子をみてもらうようにお願いをして、
夫にも連絡。
明日のこともあるのでさて、どうするか。

しばらくして、再度保育園から連絡。
「やはり心配なので、こちらのほうから主治医に連れていきます」とのこと。
ありがたくお願いする。

あぁ、どうしよう!
今日の仕事明日の花の卒園行事週末のセミナー

またしばらくして保育園から電話。
主治医の先生に診ていただいたところ、
おたふくかぜの症状である咳や鼻水がないところから、
今の段階ではおたふくかぜとは診断できないとのこと。
耳を痛がっているのも、ひとまず中耳炎などではないとのことで、
お部屋に戻ってもいいという許可をいただいたので、
もうお部屋に戻りましたとのことでした。

ひとまず、ほっ・・・。

だけど、まだ油断はできません。

お迎えにいったとき、風は元気に遊んでいましたが、
夕食は少し手をつけただけで、
「もういらない。ねんねする。」
と自分から布団に入ってしまいました
いつもは花より寝るのが遅いのに。

風はわりと自分の体調を自分で調整する子で、
彼が自分でそういうからには、それだけしんどいのだと思うのです。

布団に入ってからぐんぐん熱が上がっていきました。

さて、明日どうするか。