オリジナル「107ソングブック」  Original  natarsher seven

全く、個人的趣味の音楽の一つ。高石ともやとナターシャセブン。
「107ソングブック」の曲をオリジナルの歌詞で

朝の雨 Early Morning Rain  

2013-06-27 | natarsher seven

朝の雨 Early Morning Rain   

In the early mornin’ rain with a dollar in my hand

And an aching in my heart, and my pockets full of sand

I’m a long way from home, and I miss my loved one so

In the early mornin’ rain with no place to go.

 

 

カナダのシンガー・ソングライター、ゴードン・ライトフットGordon Lightfoot:1938-)が1964年に作曲したもの。

なので著作権に配慮して全文は載せません。

 

♪ 朝の雨が降る~~

城田じゅんじの声が魅力的なこの曲。

ライトフット自身の歌い方も淡々と歌っている。

がいちばん最初に聞いたのはPPMだった。

そのイメージがあって・・・。

 

ただ、Elvis Presleyも歌っているのだけれども、これもまた淡々と、しかしやはりエルビス節。


口笛ふきのジプシー   The Whistling Gypsy

2013-06-24 | natarsher seven

口笛ふきのジプシー   The Whistling Gypsy

 

Gypsy rover, come over the hill, down through the valley so shady
He whistled and he sang til the green woods rang and he won the heart of a lady

Ah dee doo ah dee doo da day, ah dee doo ah dee day dee
He whistled and he sang til the green woods rang
And he won the heart of a lady

She left her fathers castle gate, she left her own fine lover
She left her servants and her state, to follow the gypsy rover

Ah dee doo ah dee doo da day, ah dee doo ah dee day dee
He whistled and he sang til the green woods rang
And he won the heart of a lady

Her father saddled up his fastest stead, roamed the valleys all over
Sought his daughter at great speed and the whistling gypsy rover

Ah dee doo ah dee doo da day, ah dee doo ah dee day dee
He whistled and he sang til the green woods rang
And he won the heart of a lady

He came at last to a mansion fine, down by the river Clady
And there was music and there was wine, for the gypsy and his lady

Ah dee doo ah dee doo da day, ah dee doo ah dee day dee
He whistled and he sang til the green woods rang
And he won the heart of a lady

He is no gypsy, my father, she said, but lord of these lands all over
And I will stay til my dying day, with my whistling gypsy rover

Ah dee doo ah dee doo da day, ah dee doo ah dee day dee
He whistled and he sang til the green woods rang
And he won the heart of a lady

 

 


Tahuwahuwai(タフアフアイ)

2013-06-22 | natarsher seven

Tahuwahuwai(タフアフアイ)

 

Tahuwai la a tahuwai wai la

Ehu hene la a pili koo lua la

Pututui lu a ite toe la

Hanu lipo ita paalai

Tahuwai la a tahuwai wai la

Ehu hene la a pili koo lua la

Pututui lu a ite toe la

Hanu lipo ita paalai

Au we ta huala

Au we ta huala

 

ちょっとした知り合いに、ウクレレバンドをしている人がいて、たま~に練習を覗かせてもらっている。

で、やはりウクレレと言えば

先日他界した牧しんじの

♪あ~あ~、いやんなっちゃった。あ~驚いた。

 

 

 


花祭り(カルナバル) El Humahuaqueño

2013-06-17 | natarsher seven

花祭り(カルナバル) El Humahuaqueño

※Fiesta de la quebrada    Humahuaqueña para cantar

Erke, charango y bombo   Carnavalito para bailar.



Llegando está el carnaval   Quebradeño mi cholita
Llegando está el carnaval   Quebradeño mi cholita.


Quebradeño, Humahuaqueñito  Quebradeño, humahuaqueñito.

Llegando está el carnaval   Quebradeño mi cholita
Llegando está el carnaval   Quebradeño mi cholita.


Quebradeño, Humahuaqueñito  Quebradeño, humahuaqueñito.

La, la, la, la...
※×2

 

フォるクローレとして馴染みのある「花祭り」

様々な人の歌と演奏を聴くことができるようです。

フォルクローレと言えば「コンドルは飛んでいく」が有名ですが、あれはサイモンとガーファンクルが歌詞を載せたもの。

原詞の意味とは違う気がするのだけれども、そちらの方が有名になったので。

 

花祭りにはスペイン語で歌詞が付いていますので・・・。

基本的にはローマ字読みで結構ですので、ぜひ原語で。

♪フィエスタ デ ラ ケブラダ ウマウアケナゥン パラ カンタル

エルケ チャランゴ エ ボンボ カルナバリト パラ バイラ

という感じかな。

 


番外編 その11  バッファロードリーム

2013-06-15 | natarsher seven

バッファロードリーム


群れにはぐれた バッファロー 夢を見た  

空を見上げて  バッファロー 夢を見た

流れる雲のかたまりに        

乗って空飛ぶ日が来ると

大草原に風吹いて          

孤独に駈けるうしろ姿

 

雲よ消えるな いつまでも      

雲よ消えるな その日まで

バッファロー Ohドリーム    

バッファロー Ohドリーム

バッファロー Ohドリーム    

バッファロー

 

 

 

 

1979年11月4日の午後。

例の「江夏の21球」として語り継がれる日本シリーズ。

なぜか街角の電気屋の前で見ていた。

 

別にファンではなかったのだが。当時関西にいた関係でどうしてもどちらかといえば「近鉄」を応援していた。

後に近鉄沿線に住むことになって周りは近鉄ファンが多くなった。

その時に「このときの日本シリーズを見ていたと。」いえば酒の席では盛り上がった。

 

ただ、近鉄というより「西本監督」のファンだった。

 

西本さんが監督を辞めた後、日本一になれなかったことから「悲運の名将」と言われたことに対して「これだけ日本シリーズに出られたことは決して悲運ではない」というように話していた。

 

私はむしろこれだけの人を、東京のメディアがあまりにも軽く扱いすぎたのではないか。

もしこれが某G球団の関係者であったならばこれほど軽く扱わなかっただろう。

そういう意味ではメディアが悲運にさせた被害者の様な気がする。

 

その近鉄球団も、舞台となった大阪球場も今は無い。

 

 

と、「南海」ホークスのファンだったのが書いています。

 


お星さま   Twinkle, twinkle, little star    ねむれよぼうや   Bye Baby Bunting

2013-06-14 | natarsher seven

 お星さま   Twinkle, twinkle, little star

Twinkle, twinkle, little star,    How I wonder what you are!
Up above the world so high,    Like a diamond in the sky.
Twinkle, twinkle, little star,    How I wonder what you are! 

When the blazing sun is gone,   When he nothing shines upon.
Then you show your little light,  Twinkle, twinkle, all the night.
Twinkle, twinkle, little star,    How I wonder what you are!

 

キラキラ星 の英語バージョン  というよりは元歌

 

ねむれよぼうや   Bye Baby Bunting

Bye, baby bunting,       Father's gone a-hunting,
Mother's gone a-milking,    Sister's gone a-silking,
Brother's gone to buy a skin   To wrap the baby bunting in.

Cry, baby bunting,       Daddy’s gone a-hunting,
Gone to get a rabbit skin    To wrap the baby bunting in.

別バージョン

Bye, baby bunting.       Daddy's gone a hunting,
To get a little rabbit skin    To wrap his baby bunting in.

Bye, baby bunting.       Daddy's gone a hunting,
To get a little lambie skin    To wrap his baby bunting in.
Bye, baby bunting.       Daddy's gone a hunting,
A rosy wisp of cloud to win   To wrap his baby bunting in .
Also known as Cry Baby Bunting.

Bye, baby bumpkin       Where’s Tony Lumpkin
My lady’s on her death-bed,   For eating half a pumpkin.
Bye, baby bower        My mom has plenty power
Eyes and ears and momic    Are all in her stomach!

 

 

というところで「ネタ切れ」。

いくつかの曲を拾ってはいません。

元歌が判らなかったものや、やはり日本の曲に関しては特に著作権の関係で記載しなかったものもありますし、日本の歌に関してはナターシャのモノが元歌だったりするわけで・・・。

と言い訳をさして頂いたところで。

 

次回からは更新は間隔が開くと思いますが、フォークソング、カントリーまで含めた全般を載せていこうかなと思います。

 

 


ひつじさん   Baa, baa, black sheep     こまどりさん   Come hither, sweet robin

2013-06-13 | natarsher seven

ひつじさん   Baa, baa, black sheep

Baa, baa, black sheep,
Have you any wool?
Yes, sir, yes, sir,
Three bags full.

One for my master,
One for my dame,
And one for the little boy
Who lives in the lane.

Baa, baa, black sheep,
Have you any wool?
Yes, sir, yes, sir,
Three bags full. 

 

こまどりさん   Come hither, sweet robin

Come hither, sweet robin,
And be not afraid,
I would not hurt even a feather;
Come hither, sweet robin,
And pick up some bread,
To feed you this very cold weather.

I don’t mean to frighten you,
Poor little thing,
And pussy cat is not behind me;
So hop about pretty,
And drop down your wing,
And pick up some crumbs,
And don’t mind me.

 

めえめ羊さん

ウールはありますか

もちろん

三つの籠にいっぱい

一つは御主人

一つは奥さん

一つは通りに住んでる子供のために

 

 

 

おいでコマドリさん

怖がらないで

羽根一つ傷つけることはないから

おいでコマドリさん

こんな冷たい天気にはパンをあげるからお食べなさい。

 

 

 


ディー川の粉屋  There was a jolly miller    踊りましょう おとうさんDance to your daddy

2013-06-11 | natarsher seven

ディー川の粉屋   There was a jolly miller

There was a jolly miller
Lived on the river Dee:
He worked and sang from morn till night,
No lark so blithe as he,
And this the burden of his song
For ever used to be-
“ I jump mejerrime jee!
I care for nobody- no! not I,
Since nobody cares for me.”

 

踊りましょう おとうさん   Dance to your daddy

Dance to your daddy,
My little laddie,
Dance to your daddy,
My little man.
Thou shalt have a fish,
Thou shalt have a fin,
Thou shalt have a haddock
When the boat comes in;
Thou shalt have a codling
Boiled in a pan -
Dance to your daddy,
My little man.

Dance to your daddy,
My little laddie,
Dance to your daddy,
My little lamb.
When thou art a man
And fit to take a wife,
Thou shalt wed a maid
And love her all your life;
She shall be your lassie,
Thou shalt be her man
Dance to your daddy,
My little lamb.

 

 

There was a jolly millerは最初ジョリーミラーと言う人の名前かと思ったら「陽気な粉屋さん」という普通名詞。

Dee riverはスコットランドとウエールズ境界の川。

河口はトリガイに似たザルガイ漁が盛ん、らしい。

♪朝から晩まで歌を歌いながら働いている

という歌。

 

Dance to your daddyは「お父さんに踊って見せる」歌。

最初タイトルだけ見たら一緒に踊りましょうというものかと思ったらそうでもない。

本来は「子守唄」なのかなあ。


ドクター・フォスター   Doctor Foster    コールの王さま   Old King Cole

2013-06-07 | natarsher seven

ドクター・フォスター   Doctor Foster

Doctor Foster went to Gloucester
In a shower of rain.
He stepped in a puddle
Right up to his middle,
And never went there again.

 

コールの王さま   Old King Cole

Old King Cole was a merry old soul
And a merry old soul was he;
He called for his pipe, and he called for his bowl
And he called for his fiddlers three.
Every fiddler he had a fiddle,
And a very fine fiddle had he;
Oh there's none so rare, as can compare
With King Cole and his fiddlers three.

 

コール老王は陽気な王様だった

陽気な王様はコール老王

王様は彼のパイプを持ってこさせ、鉢を持ってこさせ

三人のバイオリン弾きを連れてこさせた

バイオリン弾きはバイオリンを持っている

素晴らしいバイオリンを彼は持っている

それは比べようのないくらい珍しく素敵な

コール老王と三人のバイオリン弾き

 

Old King Coleはローマ進攻以前にいたイギリスの古い王様だという。

そういう人が子供歌として伝えられているのはかなり親しまれていたからだろう。

 

とはいえ「King Cole」といえば「Nat」が付く方が私には耳慣れているのだけれど


番外編  その10  京言葉変換「友よ」 

2013-06-06 | natarsher seven

「高石ともや」で著名な曲の一つに岡林信康の「友よ」があります。

最近、個人的に既存の曲を方言変換して遊ぶことをやっています。

本来は文字数を合わせて歌えるようにするのですが、さらに方言変換ソフトを利用しただけなので未完成のモノを。

題して「お連れはん」

もちろん、作者の著作権の許諾は得ておりませんので、削除依頼が来ましたら即座に削除いたします。

 

御連れはん   夜明け前ん  闇ん中で    

御連れはん   戦(いくさ)ん  炎をくべなはれ

   夜明けは 近こおますえ       夜明けは 近こおますえ

   御連れはん この闇の  向こうねぎ

   御連れはん 輝く     あすがおます

 

御連れはん  あんさんの涙   あんさんの汗が

御連れはん  むくわれへん   そん日がきはる

   夜明けは 近こおますえ       夜明けは 近こおますえ

   御連れはん この闇の  向こうねぎ

   御連れはん 輝く     あすがおます

 

御連れはん  のぼりくる    朝日ん中で

御連れはん  喜びを           わかちあおう

   夜明けは 近こおますえ       夜明けは 近こおますえ

   御連れはん この闇の  向こうねぎ

   御連れはん 輝く     あすがおます