ニヒル牛 石川あるの紹介日誌

『ニヒル牛』の店番石川あるの、作品紹介を中心にした日誌です。レンタルボックスと言われる事も多い昨今です。

旅本展、いよいよ。そして告知!

2010年04月17日 | Weblog
いよいよ始まります。
大好き、旅本展。
しかーし。
いつもはこう見えて、参加してねと、作家さん達に根回ししておく私。
なのに今回は、手が回らないうちに・・。
ああ、せまって来ました、旅本展。
みんな、書いてる?
頼むよーー。
それにしても、山中奈緒子のこのチラシを見ると幸せになります。
いいなあ・・。
だけど。
うち、いつから観光課になったんだ・・?

さて、根回しも滞るほどに準備していたのは、これなんです。
『ニヒル牛マガジン、創刊』!!
なんじゃ、そりゃと言いますと、インターネットで雑誌を始めます!
とりあえずは数人の友人たちと、そして、どんどん、関わって行く人も増やせたらなと!
読み物として楽しい雑誌を、まずは作っていきたいなと!
創刊は4月27日
第一回のアップは、私の『石川あるの店番日誌・ディープ』になる予定。
その後続々と!
いろんなメンバーガ週に一回アップしていくので、ほとんど毎日更新される予定の雑誌になります!
さてさて、みなさん、今日はもうこんな時間なので、ここまでにしときますが!
読んでやって下さい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ううむ

2010年04月14日 | Weblog
やらなきゃ行けない事を抱えて、なぜこうも進まないのかというと、全部自分のせいですね。
はい。
分かってる、るるるるる。
昔から、いつだってそうさー。
・・・・ふう。
ええと、ちらっと書いてきました新しい事の報告、土曜日に正式にしたいと思います。
今日はその会議。
よければみなみなさま、また一緒に遊んで下さい。

写真はニヒル牛に今日から入られたしろぶんさん。
姉妹の様に見えるこの子達、だけどちっさい女の子の背中には羽が・・・。
どんな物語を持っているのか、わくわくします。

さーて。
旅本!!
私もこれから書く。
っていうか、ネタの一つは、明日に行く箱根という緊急さ!
みんなも書こうぜ!!
ていうか、書いてね!
書いてる人いるかしらと、ふと不安になったもんで。
ディスプレイは、去年に続いて山中奈緒子が仕上げます!
ま、それがもう見る価値ありだとは思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気に・・・

2010年04月13日 | Weblog
「さぶいっ」
「暑い!」
と、天気にいちいち動揺しております。
すごい気温差っすね。
服が難しくて泣きそうです。
そうか。今日はダウンじゃなかったのか・・・。
ぽかぽか陽気に誘われて、散歩がてらに、私とはまったく違う春服のお客さんがたくさんでした。

ニヒル牛2、小暮さんの新作。
紙袋型の小物入れ。
大中小と並べると,ひときわ素敵です。

しかし、ダウン、すごくかさばるね・・。
明日だって、何着てきゃいいんだか、さっぱりだよ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭上から!

2010年04月12日 | Weblog
おおおっと!!
頭上から視線が!
迫力の牛の絵。
・・お、おお。
ニヒル牛新規の作家、STELLAさんたら、「私の牛」だそうです。
ええええ、これは間違いなくあなたの牛です。

さて、みなさま!
ニヒル牛旅の本展、いよいよ4/23から!!
納品の準備は出来たかな?
ぜひぜひ参加してね。

そして、入荷しました。
くろねこかしやさんのクッキー。
香ばしくて酸っぱい、ラズベリークッキーが、大好きで大好きで、今すぐに買いにいきたい私。
だけどニヒル牛は20時まで。
終わって飛んで行っても、ニヒル牛2も20時まで!
ちっ。なんていうことでだいっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立てジャック!

2010年04月11日 | Weblog
日が暮れた空に、飛んでいくのが似合うプロペラ。
4月のニヒル牛展示はチギラヂオさんです。
回転するプロペラと、夕闇にきれいな灯り。
「旅立て!」ですね。

ニヒル牛の大人気作家、黒猫のポヲさんが、本の表紙の仕事をされたそうです。
『ティム・バートンの不思議な世界』
「12月の押し入れの個展をきっかけに」とポヲさんはメールをくれました。
だけどもちろんそれは、ただただ、ポヲさんの作品の力です。
本屋で見かけたら、ぜひ手に取ってみて下さい。
今、ニヒル牛2でやっている展示『くるみボタンの本』もそうですが。
新しい、新鮮な力を、いろんな所が欲しがっている気がします。
昨日、ニヒル牛の若い作家さんを、紹介して欲しいと言う編集の方がいて。
それが仕事になるかは分からないけど。
不景気だなんて、しょぼくれている場合じゃないんじゃないかと!!

『旅立てジャック!』です。

もちろん、私達も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみボタン展 2

2010年04月10日 | Weblog
そして、もう一人は、わたなべいくこさん。
なんだかもう、たまらない。
きゅんと、胸を打つのは、もうすべてが、散らばった夢みたいだから。
動物、台所、植物。
ころころと転がり出した、一つ一つをつかまえて、抽き出しに閉じ込めたいです。

すごく対照的で、そして、すごい作家さんです。


くろねこかしやさんの、美味しい焼き菓子くるみボタン特製版もあったのですが!
すでに完売。
追加頼みました。
こちらは、ちょいと待ってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみボタン展 1

2010年04月10日 | Weblog
いいなあ。
手のひらに乗っけて、いつまていつまで、見ててもあきません。
二人の作家さん。
qukiさんとわたなべいくこさんの作った、くるみボタンが100以上。
本で見た時から胸をときめかせていたけれど、これは本当に、素晴らしい。

まずはqukiさん。
ちくちくと言う、なつかしくて可愛い擬音が、こんなに似合う作品て無いと思う。
デザイン、技術、確固たる個性。
一見ぼんやりしたこの作家さんの、美意識と作品へのストイックな姿勢は、実は怖いほどです。
だけど、作品は、あくまでちくちくと、可愛くて、可愛くて。
徹夜で作ったという台紙ごと飾っておけば、絵の様に飾れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーカス!

2010年04月07日 | Weblog
携帯をiphoneに変えたのですが。
ピアノになったり、磁石になったりで、驚愕の楽しさなのですが!
しかし・・・。
思いがけない落とし穴。
これ、ストラップつける所がないんだね。
奈緒子さんからもらったフグのストラップつけたかったのに!
ハイパーにはどうしても、不便さもつきまとうものです。

さて、サーカス!
ニヒル牛の新規作家cecilさん。
ブックカバーとポーチ。
ならべると、サーカスの楽しさです。
デジカメを入れて、旅のカバンに忍ばせませんか?

iphoneでメールを打つと、なぜか毎回『iphoneから送信しました』というメッセージがついてしまいます。
くす美に「自慢?」と聞かれました。
ほんに、ハイパーに油断禁物。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はふう。

2010年04月06日 | Weblog
今日は平日。
五時からの天使にお客さん来るかしら?
天使と二人だと、なんとなーくいやだわ、と思っていたら、ひじょーなにぎわいでした。
天使、休むヒマ無し。

さて、そして、次はがらっと変わります。
「くるみボタン展」4/9~4/21
ニヒル牛作家のqukiさんとわたなべいくこさんが、くるみボタンの本を出しました。
これがね、もう素晴らしい・・・。
もともと、ずば抜けて個性的な作家さん二人、見ているとわくわくする様な、画集とも作品集とも言える様な本。
この本に出ている、くるみボタンを、ニヒル牛2で販売します!!
本を見た人々から「絶対にこれは私のためのボタンです」という声も聞こえてるのだが・・。
手のひらに入る、宝物、多分見ているだけで幸せになるかと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨なのに

2010年04月05日 | Weblog
いろんな人が、いろんな所から遊びに来てくれて。
作家さんの来店も多い一日でした。
寒さとか、雨とかを、なんとなく感じながら、それでも店の中は明るくてにぎやか。
しみじみと、嬉しい。

さて、以前も書いた雑誌、発売されたようです。
昨日コンビニでも見かけました。
これは送ってもらった画像なので、ちょっと実物と違うかもしれませんが。
こんな風に、見開きで紹介されています。
作品が目立っているのが何よりだなと。
ムック本は、ずっと持っている人が多いので、長く店の宣伝になってありがたし。
今でも8年前の雑誌持って、訪れてくれる人いるものなあ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする